goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ささめきこと☆

ここは管理人「せつみ」が平凡な日常を淡々と描く場所です。過度な期待はしないで下さい。

ナルキッソスPSP版見終わったら、なぜか・・・

2010-08-24 05:44:02 | ゲーム
narcissu (ナルキッソス) 音楽集


これを聞きながらこの文章をお読みくださいw
べ、別に聞かなくてもいいんだけどねッ><///

閑話休題。

やっとPSP版のナルキを1章→2章→最終章と読み終えましたw
それぞれで概説とネタバレをしない程度での感想を書きますw

1章(PCやドコモの一部の機種でフリーダウンロード可能)

場所は7F、ホスピス。
そこに新入患者の「阿東優」が「セツミ」と繰り広げる、「死」について深く考えさせられるお話。
PSP版は、PC版とは違い、若干修正されている。
・・・
読みいってしまえばしまうほど、感涙してしまいますww
特に、最後らへんのシーンは涙を誘うほど破壊力満点です
あと、ツンデレ属性が好きな人は若干ですがセツミのキャラを好きになるかもしれません
ただ、内容が内容だけに、恋愛感情とはまた違った感情になるとは思います

2章(これも上記と同じくフリーダウンロード可能)

それはセツミが15歳の時の出来事。
車が大好きな「姫子」と、妹の「千尋」、親友の「優花」はいつもの何気ない日常を過ごせるはずだった。
それなのに、それなのに・・・。
・・・
これは最後で泣く比率よりも、その少し前で泣く比率が高かったです
特に、健気なのには弱い自分ですので、それで・・・
キャラ的には、初見の前半では普通に姫子さん結構いいな、と思いましたが、後半から2周目にかけては、優花がやばく心を打つキャラへと変わりました
もしかしたら、次回の半値源に!?

最終章(PSPのみ)

ときはセツミが生まれる以前の数十年前。
「蒔絵博史」は家の手伝いをするいい面がある反面、学校をサボる悪い面をもった少年だった。
そんな博史は、一人の少女との出会いをきっかけに、人生が大きく変わるのであった・・・。
・・・
最後のシーンは、号泣してしまいました
やはり、片岡氏は表現がうまいと思いました
また、キャラ的には新女性キャラは「弱々キャラ」だと公式では書かれてありますので、ぜひ参考までに・・・w


ここまで書きましたが、ネタバレ規制だとどこから規制されるのか分からなくなってしまいました><
全てなんかすごく表面上だけの感想になってしまったのはお赦しください

また、これにはエピローグがいくつかあり、それぞれでかなり考えさせられます
特に、姫子EPはマジでやばかったです
目から滝でした

さて、このくらいですかね
本当はもっとこれを好きになってくれる方はいないかな、とか思ったりしてるのですが、さすがにそれは叶いそうにないですよね><
ま、公式がフリーでダウンロード配信しているので、少しでも暇があれば、1章なら1時間程度ですぐに読めますので、ぜひ見ていただけたら光栄に思います

ではこのへんでノシ

アニメ視聴感想けいおん!!14話

2010-07-07 03:30:58 | ゲーム
2クール目突入!

今回は夏期講習ですね
自分はもうすでにこれを経験したので伝わるものがありました
ちなみに、自分は夏休み全然勉強しなかったのは秘密(((
どちらかといえば、律のような生活をしていました
毎日、友人にお誘いを断られてはひとりでゲーセン・・・本当によくやってましたww
・・・
今回はムギが無双発動していましたね
特に後半のムギの渾身のボケには笑わずにはいられませんでした、あいきゃんとすとっぷらふいんぐでした
叩かれたいって発言も、ムギならM発言じゃないってことがわかりますw
てか、たくあんって分度器でおぎなえるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・・・
今度ケーキをつまむとき、いちごを食べてみたらどうなるか「実験」してみますwww

OP
2クール目のOP、いいですね~w
今回もノリがいいのがいいです!!
てか、ムギマンボウするなwwwwww
マンボウをチョイスするとは、なかなかやりますねwww

ED
とにかくカッコいいですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひよっち、どんどんレベルあがってますなーww
今回も歌番組涙目な予感ww

まあこんな感じです
2クール目も期待してます!

ではこの辺でノシ

OP紹介 ナルキッソス

2010-05-31 20:56:14 | ゲーム
ナルキッソス OP


ごめんなさい、歌詞だけで泣けてきました
嘘です、うるんできました
個人的には歌い手がeufonius(riya)なのもいいし、歌詞は原作やれば意味が把握できて泣けるしで今はまってますwww
PSPの限定版買おうっと!!

ゲームプレイ感想 ナルキッソス2

2010-05-30 03:11:09 | ゲーム
まず謝らなければならない事があります
前回の感想の誤字脱字が酷すぎで酷すぎで…orz
本当にごめんなさいです
 
ナルキッソス2を読み終わったので感想書きたいと思いますww
あ、心配しなくてもネタバレは控えての感想にしてやりますから遠慮なく見てください(宣伝込みかもしれません←)
 
ちなみに、ナルキッソス2は、1の6年前で、「セツミ」と「姫子」の2人のやりとりに焦点を置かれたお話になっています
 
 
・ストーリー面
やはり、前回同様すごく考えさせられる内容でした
学校の、所謂「道徳」の授業とかで命とは何か、とかそういった類いのことは教えられていましたが、それとはまた別のお話だと思っています
学校の授業では、ほとんど「見届けるもの」からの視点でしか授業は構成されていませんでした(←あくまで自分の体験談です)
このお話では、そちらの視点とともに、ホスピスに住んでいる、「死にゆくもの」からの視点が端的に描かれています
この視点は自分にとって新鮮で、なおかつ心を打ちました
・・・
更に、この文章には発汗作用があるようで、自分はクライマックス付近では普通に目から汗が垂れてました
それは、ストーリーで感動したのもありますし、今の現実で、もしそういったことが自分もしくは他人に起こったらと考えたからかもしれません
・・・
まあ、結果的には、自分の感想は、製作者の意図にまんまとハマってしまった、ということなのでしょうw
 
OP(主題歌)
歌ってるのはeufonius(riya)で、「ナルキッソス」という題名ですね
この主題歌、鳥肌たちます
多分、全て読み終わったから鳥肌がたつようになったのでしょうが、それであったとしてもこの曲はOP動画とマッチしてて素晴らしいと思います
あ、ちなみにイヤホン推奨です
 
声(優)
個人的には全員がすごくはまり役だと思っています
イメージ通りの声ってやつです
ネタバレができないので、誰がどのキャスティングであるかとか、そういったことが書けないのが悔しいですが、仕方ないです
 
 
とまあ、書こうと思っていたことは全て書きこんだつもりです
続いて重たい話題ですみません
次の更新は明るくいきたいと思います←
 
ではではノシ