goo blog サービス終了のお知らせ 

あうりのPSO BB日記

オンラインゲーム「ファンタシースターオンライン・ブルーバースト」の日常生活の中で。(たまにリアル日記もあり)

MA3ネットキャッシュの贈り物

2006-02-16 19:29:22 | コレクション
マキシマムアタック3の撃破数1千万ごとにシークレットアイテムが開いていくアレです。
たまたま、1千万PTの景品が当たりました。
「PSO5周年、詰め合わせセット」

正直一番「いらねぇ~」と思った物が当たってしまうとは…。
当たらなかった人には大変申し訳ないのですが、実は詰め合わせセットの中身なのですが、
ほとんど、所有している物なんですよ。
とはいえ、ブツブツ文句言いながらでも当たった事に対しては嬉しいです。

一応サクっと画像だけでも紹介しとこうと思います。

左のマウスパッドは、旧PC版の初回限定の封入物で、
4種類の内、1枚がランダムで入っていたものと同じものです。
(すでに、ヤフオクで4枚とも購入済みw)
 
右のマウスパッドは、セガダイレクトかなんかで、BB購入のときに付いて来た物でなかったかな?
(これは、もってないものでした^^)

バックの写真は若い頃の私です。   ……ウソ


左から、ソニチ、プーシャン、シャト。3つともストラップです。
ソニチは、PSO BBのエディカードを作ったときに貰えた物です。
プーシャンは、秋葉などで、BBのソフト購入のときに先着で貰えたものですね。
シャトは、エディカップ(MA1)の1千万ポイント・オープンで、100名に当たった物です。
(他にも、何かで貰えた記憶がありましが、覚えてません。シャトのみ持ってなかったです)

バックのマドンナのレコードは、何の関係もありません。ただの趣味です。
左から「クレイジーフォーユー」のカット・ビニールです。たぶん、これはかなりのレアだと思います。
右は、「Vogue」の12inシングル。


お次は、ユージンから出ていた、200円ガシャポンの初期色バージョン全12種類です。
2ndエディションか、こちらかはランダムだったようです。
中身はは言うと、色は塗ってあるんですけど、かなりしょぼいものです…。
メイキングキャラの全てがあり、クリアーと彩色とのコンパチでした。

これも、すでに全て揃っているのでうが、何処へ行ったのやら見つかりませんw
今は面倒なので、出してありませんが、近いうち前のやつも発掘して投稿する予定です。

バックのマドンナのレコードは、海賊版ですがデヴュー前の貴重な曲のダンスバージョン集です。

最後に上段のテレフォンカードとQUOカードの2枚です。

下段の3枚は、MA1、エディカップの時に、今回と同じくシークレット・オープンの景品が当たった物でした。(たしか10名ぐらいのやつ?)

今回戴いた物と、そのまんま同じ物です。 
「レイキャスト&レイキャシール}の完成品セットが欲しかったんだよ~ん。誰かクレ!

しかしながら、下段左の2枚のQUOカードなんですが、
リコとじじぃのチュー…、せ、接吻!?
とても、見るに忍びないのと、耐えられそうにないので少し離しておきましたw


バックのマドンナのCDは、これといって珍しいものではないので、紹介は省きます。
とはいえ、上段真ん中の「Hung up」は最新曲のダンストラックで、
今、最もお気に入りの1枚です。
ダンスミュージックなのですが、かなりロック色が濃いです。

SW ボトルキャップ編 2

2005-11-14 20:56:34 | コレクション
前回のつづきです



第三弾コレクションステージの舞台はEP6のデス・スターとは、
なんとも、にくい計らいですね。
実際にキャップを入れてみると感じ良いです^^
申し込めば、確実に手に入れられるのも嬉しい企画ですね。
(最終日に申し込みましたが…あぶなっ)

第一弾のステージはタトゥィーンでした。
そして、あの頃は1万人様へのプレゼントでしたねぇ。当然はずれますた><
当時、大阪のまんだらけだったでしょうか?
そこで2万円で売られているのを見かけました。

第二弾は、いったいどこがステージだったのか、さっぱり覚えていません^^;
この時から抽選ではなくて、お金を払っての申し込みでした。



この収納ケース付きってのが、また嬉しい^^
ちゃんとクリア板使ってあるので、中が見えます。
それにしても、バカでかい!横幅45cmもあるからおき場所が…



ところで、少し比較などしてみました。
ダースベイダーのヘッド。
左が第一弾。真ん中が第三弾、右が第二弾のスペシャルです。
こうしてみると時間の差が歴然と出ています。
良いか悪いかはともかく、弾数が進むにつれボリュームも上がってますね。



今度はダースモールのヘッド。
左が第一弾、真ん中が一弾のスペシャル、左が第三弾。
ダースベイダーほどの違いはないものの、それでもボリュームアップしてますね。



今度はヨーダ、ヘッド。
左が第三弾、右が第一弾。あまり変わってないですね。
そうはいうものの、塗装と造形はやはり三弾のほうが良いですね。



今度は第一弾と二弾に存在したスペシャルだけを並べてみました。
右側のアナキン・ヘッドと、クローントルーパー・ヘッドは
リバーシブルになっており、アナキンの裏側は、上のダースベイダーの
右側裏だったのです。
トルーパーの裏はジャンゴ・フェットでした。
SWボトルキャップ編1のほうに、小さい画像が映ってます。

さて問題だったのが、第一弾の胴体腕つきスペシャルです。
これには、ほとほと苦労しました。
何しろ最初に買ったケース3箱には1個も入ってなかったです。
ペプシのボトルに張ってあった、シールを剥がすと当たりが分かるようになってました。
そういう事なので、あちこちのスーパーでは、
キャップが無いものや、シールを指でほじったものなど、
かなり見られました…(悲しい事実です。

そういう中で、当たりを見つけるとなると,これまた困難でした。
ここで言う’見つける”とは?
友人のくろまる君がどこぞのサイトでその方法を掴んだのです!?

まず、ほじったりせずに、シールが張ってある表からじっと目を凝視して、
全ての神経を集中させてシールを見つめるのです。
たとえ後ろから、お子さんがオシリをつっつこうが、気をそらしては行けません
それこそ、フォースを使うのです!

なかなか見つからず焦る私の後ろから、
オビ・ワンの声が聞こえてくるのです。
「フォースを使うのだアウリ。フォースがともに有る…」と、
しかし、凝視すると目の充血で痛い!
やがて瞳が金色になり、ダークサイドへ落ちていく……シスへの道へと…


しかし私は負けない、そして、
とうとうその時がきたのです!” 見えた” のです。 「当たりを」 見つけたのです。
見ぃ~えた、見えた~♪当たりがみぃ~えたぁ~♪ うひゃひゃひゃひゃーっ!

修行の終わりの時が来た……。

実はこのスペシャルボトルキャップ全12種類あり、
そして、当たりシールには、その何れかのキャラクターの名前が書いてあり、
それを葉書に貼って送ると、そのキャラクターのスペシャルが届くのです。

5種類集めるのが限界でした、時間的に修行をするのが遅かったせいもあり、
労働者には、アフターでそれをやるのは辛すぎました……ママぁ~ンっ泣

もう少しの間、スーパーにこのペプシが並んでいる期間さえあればなんとかなったものを…
くろまる君が、ダブった1個くれたので6個になりました。
ちなみに、このくろまる君は全種類揃えております。恐るべし!まさにシス・ロードまっしぐら!?

まぁ、ダースモール等は当たった記憶はないのですが、
くろまる君やレン3の協力のもと、交換サイトや別の友人達に頼んで、
今、手元にあるものが揃ったと記憶しています。
彼らに、ここで感謝いたします。ありがとう!

最後に余談になりますが、
最近ミニ・ショップなどが増えたせいもあって、
第一弾からのキャップが低価格で売られています。
今ならば、足らないものを補充するチャンスかもしれません。
もしくは、今からコンプリートも夢ではありません。
お金さえおしまなければ…





スターウォーズ祭り(ボトルキャップ編)

2005-11-12 01:31:40 | コレクション


集めに集めまくったペプシ・スターウォーズ、ボトルキャップ!
EP1ファントムメナスが公開当時から、今年のEP3まで。
第一弾から、3弾まで、ずら~っと並べてみました。
「映画に負けず、実に壮大です!(笑」



これは第一弾です。
当初、FFのミニ・フィギュア付きコーラーと入れ替わるような状況だったので、
1年以上コーラ漬けの日々を送りました。
記憶を辿り、少なく見積もってもペプシの方だけで、
3ケースは買ってたような…3X24ですョ><

「昨日もコーラ、今日もコーラ、明日もコーラ~ァ♪」
「こらぁ、いい加減にしろ!!」 …さむっ。

この頃は、あずみも、それなりに購入していたので、
レン3も含め、交換などして、さらに、
スーパーでペプシに付いてるキャップが入った袋を指でなぞりながら、
後ろからおこちゃまや、おばさん、さらに店員の冷たい視線ビームにさらされながら、
そそくさと、買っていたっけな(笑




これは第二弾です。
この頃は、あまり良く覚えてないのですが、
一弾とくらべて、少々数がふえたのもあって、かなり買った記憶だけが残ってます^^;
なにしろ、まだこちらではミニ・コレクション・ショップのような
お店がなかったので、取り合えず3ケースほど買って、
残りは、スーパーなどで、袋の中のフィギュアをモーパイしながらw
数本ずつ買っていました、地道でしたね…
どうしても、あと2個足らなくて、うだうだぼやいて居ると、
くろまる君が大阪へ行った時に、ショップで見つけてくれました^^
ありがとうだよ~。



そして第三弾です。
今回はさらに数が増えまして、取り合えず4ケース、キープw
当然、揃いませんね><
ある雑誌によると、何ケースで揃うのか試すと、11ケースだったそうです(死
今では、こちらでも数軒のコレクション・ショップが存在するので、
足らない分は少々割高ですが、そこで購入しました。
物によりますが、150~500円ぐらいで売ってました。

上の甥っ子が、中学生なので、持ってないリストを渡し、買ってきてもらったりw
レン3の協力などあって、どうにか揃いました。

思えば、数は買ってはいましたが、友達あってのコンプリートですね。
良い友達を持った…(特殊な仲間ですがねw



総勢約150個。(上段だけです。)
下段は、第一弾の当たりのスペシャルが6個と、
第二弾のセブンイレブン限定スペシャル2個と、ダブリです。
まだ、こんなにダブリがあったのね^^;

これを撮影してるだけで、2時間以上かかりましたw
意外とかかるのよね、番号順にならべたり、見え方で並べ替えたり…
少々疲れたので、スペシャルやその他の比較を、ボトルキャップ編2で、…つづく