見出し画像

 がんばるふりして頑張らない生活💝

  堤康次郎氏

皆さんこんばんは、
いつも有り難うございます~、

(すいません、地元ネタなのですが康次郎氏については特に関東の方に、下のYouTubeだけでも見て頂けたらと思います。)

さすがに立秋ともなれば、例年の如く
台風の1つや2つはやって来ますね、

夏休みも真ん中あたりですが、
我が家の息子達を連れていつも夏休みには
夫が旅行に連れて行ってくれました、

関東へは富士五湖巡りもして、
芦ノ湖ロープウェイに乗ったとき、
西武鉄道と書いてあり、その時初めて
西武は、滋賀県だけではない事が分かりました、昔から関東なのにどうして西武?と
思っていました、

太平洋戦争が終わり日本の高度成長期
滋賀県も名神高速道路ができて、
栗東インターが第1号らしいですが、
竜王インターも出来ました、

現在、竜王インターの近くに、
三井アウトレットパーク

  

竜王ゴルフがあり、かつては高級なゴルフ場でした

  

ですが、今はアウトレットパークになりましたがそれ以前は、この土地を
ディズニーランド規模と変わらないほどの
テーマパークにするとの事でした、

竜王インターあたりの山や広大な土地は
「西武」の土地なのです

西武と言えばこの人

  

堤義明さんが思い出されます、
「西武グループ」の取締役でオーナーです
ですが、義明さんはお父さんが作った資産等を受け継いで手を広げましたが、

お父さんが凄い⤴️⤴️人❗

出来たらこれをみていただきたいです



堤康次郎さんと言い方で、滋賀県から
衆議院議員になり、国会の議長を何年も勤められています、

  
滋賀県愛知郡(旧秦荘)の農家で、頭脳明晰だったらしく色んな仕事をして勉強家で
東京の大学へ進学し、敗戦後の関東一帯をこのかたが作った?
それにはまあ~あの手この手を使ったと思いますが、全国あちこちの土地を買い占め
不動産業界にも乗り込んできたらしく、

  
これはネットの国会の議長のときの写真です

私の、父からこの康次郎さんの話は聞いていましたが、当時滋賀県内の業者がこの
康次郎さんのもとへ嘆願書を持って行ったとの事で、今、滋賀県民が「何でも一位」とか、ベスト10に入っていて、便利な暮らしができているのは、この堤康次郎さんの
おかげかも知れません、

高島屋は、滋賀県の高島市の名前ですが
なぜ康次郎さんは、高島市の高島屋と
名付けたのでしょうか?知り合いでもいたのでしょうか?よく見ると、フランスの有名なデパートのデザインに似てますね

  
東京、
1号店は昭和20年に出来たらしいです


https://shiga-ku.tokyo/shiru/seibu/

西武鉄道から、離れ滋賀県では
ライオンバスは、近江鉄道となっています、箱根でこのライオンバスをみた時は
ほんとにビックリ👀しました❗

プリンスホテルも全国にあったのですね
滋賀県だけだと思ってました😀
旅行しないと分からないです、

  

  




始めに、今の三井アウトレットパークは、
ディズニーランド規模の遊園地をすると
地元住民に説明があり、地質調査等何年にも渡りされたみたいです、
ですが、堤義明氏の怠慢や不正があり
10年以上も何の進展もなく、まあ西武の
持ち物なので地元でも関係ないわ!と
思っていて、

すると10年程前、地元住民に案内がきて
西武は、地元住民の皆様に長らくご迷惑をかけて申し訳ありません、

白紙に戻し、なんと!西武が計画していた
リゾート地を無償で竜王町に提供する、と書いてありました、これは私も読みました

もう、それで終わりと思っていたのですが
その場所に、三井アウトレットパークが出来る事をまた地元住民に説明した用紙が配られ、
私は、どうせ何年も先の事でしょうと思っていたのですが、なんと❗
三井アウトレットパークは、2年も経たない間に出来ました、

竣工式には、
竜王町長、近江鉄道、三井不動産
そしてなぜか、竜王インターが出来たときの当時の竜王町長の息子さんが出席していたとの事で、
始めから談合していたのでは?と思わせる
メンバーです。
そして今日に至っています

西武の土地はまだまだ広く、
堤康次郎氏の残した財産は、今は地域の為に役立たれているのであれば、
日本の為に尽くした偉人と呼ばれますね

ちなみに「丸紅」や「伊藤忠」も
滋賀県の方が創業者ですが、どちらかと
言えば現在の東近江地域の出身です。

今回のブログは読んで貰えないかも?と
思いながら書きました😓

今日はこの辺で、
有り難うございました~

宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
@dreamsan_2006 chamiさんこんにちは👋😃
いつも有り難うございます~
コメント頂き嬉しいです、

私のほうから街へ行くときは、京都、大阪
ですが、そちらのほうは名古屋方面なんですね、高島屋は現在の高島市に住んでおられたので高島屋になったみたいです、
誰でも同じだと思いますが、才能のある人は田舎で商売してるより都会で商売をして
成功を納めたいのだと思います、
私の年代の人は堤義明氏は知っていても
そのお父さんは知らないと思うのですが
父から聞いていたので少しは知ってましたが
凄い人ですね(笑)、
滋賀県は昔から花火大会はあちこちでしていたのですが、いつの間にか「琵琶湖大花火大会」というのが滋賀県としてするようになり
~市の花火と言うのは財政難でなくなった所が多いです、

今日は私の地域の墓参りの日でお寺に行って
お墓と本堂でお務めがあるのでお参りを
息子らとしてきました、そして、二男の子供の誕生日なので、お寺から帰ってきて、すぐにお誕生会をして、午後は、プールをさせていましたが、私は疲れて昼寝してました😀
花火大会🎆楽しみですね、今は、TVでも
ライブするし、ご家族で楽しい時間を過ごして下さいませ、
有り難うございました~💝
dreamsan_2006
こんにちは☺️
いつもありがとうございます✨

いつもお世話になってる高島屋、
滋賀県の高島市の名前からつけられてたんですね😃
知らなかったです💦
お知らせありがとうございます🙇‍♀️

堤康次郎さんの事も初めて知りました☺️
お勉強させていただきました✨
三井アウトレットパークもいつか行ってみたいです💕
下の琵琶湖の花火、綺麗ですね♪
夏といえばやっぱり花火ですね🎆
(chami)
murasaki
@cforever1 クリンちゃんこんにちは👋😃
いつも有り難うございます🌤️

関西は暑い☀️ですが、そちらは台風🍃🌀☔の影響はどうですか?
歩いてアウトレットパークにいけるのですか?羨ましい!、ですが(笑)、大阪の人も東京人も歩く早さが私の田舎者とは全く違うと思います、東京も早歩きですねえ、大阪は、
駅でもどこでも恐々歩いています、

堤康次郎さんのお家は、私の住んでいる所より、今でも古い考え方だと思います、
普段の生活は慎ましやかで倹約し、何かの時には派手に振る舞う様なお嫁に行きたくない様な地域です、私の友人もお姑さんに泣かされたとか言ってました、
西武は滋賀県だけだと思っていて私は、井の中の蛙です、若い時はそれほど考えないからねえ、近江商人は都や東下りの際にに色んな情報交換をしていたとの事で特に草津市の宿場は今で言う日本の大動脈的な所ですが、
堤康次郎と言う人は偉人と言うか、自分の私利私欲の為か、日本の将来を考えていたのか
どちらかなあ?と思いました。
コメント有り難うございました~💝
cforever1
おもしろく読みました🐻✨✨
つつみさんは農家出身なんですね!でも「滋賀県」は都に近いですし近江商人とかがいたし、昔から商売を上手にするコツをつかんでいる土地柄があるのかもしれませんね💡
クリンたち都民も池袋や渋谷の西武デパートにはさんざん買い物しにいっているので、堤家には一目以上おいてます👀
プリンスホテルは太平洋戦争後に旧宮家が手放した土地を堤さんが買い取ってホテルをたてたからプリンスホテルっていうんだって、うちのチット(歴女)が言ってました~
※ちなみに本日、近所の三井アウトレットパークにファイナルセールを見に行きます⤴✨(歩いて行ける距離にありまして💛)
クリンより
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事