goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃ村々@ブログゥ

  むにゃ太郎(村やん)の・・・日記や、お気に入りを・・・書いてます。

Crouching Tiger Hidden Dragon:ソード・オブ・デスティニー(臥虎藏龍:青冥寶劍)

2017-10-29 07:15:00 | 映画 & アニメ
 そうそう、袁 和平 ユエン・イーピンさんが、監督の『Crouching Tiger Hidden Dragon:ソード・オブ・デスティニー(臥虎藏龍:青冥寶劍)』一応、Netflix(ネットフリックス)が・・・制作は、2016年に・・・公開された 武侠映画で、2000年は『グリーン・デスティニー(臥虎蔵龍:Crouching Tiger, Hidden Dragon)』って 武侠映画の・・・続編なんやけど、伝説の 碧名剣(グリーン・デスティニー)を・・・巡りつつ、物凄く 激しい 戦いが・・・繰り広げられるし、果たしてと・・・言う 展開なものの、非常に・・・面白グゥ。



 まぁ、愛する 李 慕白 リー・ムーバイを、亡くした 兪秀蓮 ユー・シューリン(楊 紫瓊 ミシェル・ヨーさん / 塩田 朋子さん)は、武林界を・・・離れてたんやけど、武侠 ティエ家に・・・隠されてた 碧名剣(グリーン・デスティニー)が、武林界の 一派 ウェスト・ロータスを、率いる 戴閻王 ヘイデス・ダイ(ジェイソン・スコット・リーさん / 楠 大典さん)から、狙われるコトに・・・成るもんで、元許嫁の・・・獨狼 サイレントウルフ(甄 子丹 ドニー・イェンさん / 大塚 芳忠さん)や、義士たちと・・・一緒に、守ろうと・・・行動。



 一応、前作の・・・内容を、既に・・・忘れてても、物語は・・・分かり易かったんやけど、鉄烏鴉 アイアンクロウ(ロジャー・ユアンさん / 志村 知幸さん)に・・・育てられて、武侠 ティエ家に・・・忍び込んで、捕らえられた 魏方 ウェイ・ファン(ハリー・シャム・ジュニアさん / 中村 悠一さん)や、弟子入りしてた 雪瓶 スノーヴァース(ナターシャ・リュー・ボルデッツォさん / 小清水 亜美さん)の・・・生い立ちにも、非常に・・・大注目するトコなものの、それは・・・置いときつつ、音楽を・・・担当してるんは、梅林 茂さん。



 そうそう、蜀中飛刀李 フライングブレード(クリス・パンさん / 小森 創介さん)も、山東鉄臂魯 サンダーフィスト・チャン(ヨンウン・ヤング・パークさん/ 間宮 康弘さん)も、湘西無影鏢 シルバーダート・シー(ジュジュ・チャンさん / 嶋村 侑さん)も、唐山酒癲 亀の マー(ダリル・クォンさん / かぬか 光明さん)も・・・仲間として、実に・・・心強いんやけど、それは・・・置いときつつ、序盤の・・・屋外食堂で、ブラックタイガー(アンドリュー・ステリンさん / 宮本 克哉さん)との・・・乱闘シーンも、非常に・・・熱々。



 うーん、主な 共演では・・・少貝勒 ティエの 子息(ゲイリー・ヤングさん)に、女剣士の・・・寒梅 ハン・メイ(ショーヤ・チャンさん)や、断魂鶯 マンティス(ベロニカ・グゥさん / 白石 涼子さん)とか・・・九幽女 盲目魔女(原麗淇 ユージア・ユアンさん / 林 真里花さん)で、アジア圏の・・・俳優さんが、意外と・・・多い 風なんやけど、楊 紫瓊 ミシェル・ヨーさんが『Crouching Tiger Hidden Dragon:ソード・オブ・デスティニー(臥虎藏龍:青冥寶劍)』『スター・トレック:ディスカバリー』そうそう、どっちにも・・・出演。



 以前、書いたコトが・・・在るんやけど、広井 王子さんの・・・旧 レッドカンパニーは、旧 ハドソン社が・・・出した『天外魔境2 卍MARU』って 純和RPGで、7本の・・・聖剣ネタから、徐 克 ツイ・ハークさんが、監督の『セブンソード / 七剣』って 映画を・・・知ったし、甄 子丹 ドニー・イェンさんが、出演してる 映画も・・・観捲りつつ、武侠映画に・・・嵌まってったものの、資金豊富と・・・思う Netflix(ネットフリックス)にて、似た 雰囲気してる『セブンソード / 七剣』って 続編(完結編)を・・・作って 貰いたいトコ。



 うーん、日本語吹き替え版の・・・出来栄えも、非常に・・・良かった『Crouching Tiger Hidden Dragon:ソード・オブ・デスティニー(臥虎藏龍:青冥寶劍)』って 武侠映画なんやけど、甄 子丹 ドニー・イェンさんは、大塚 芳忠さんが・・・吹き替えてて、僕個人的には・・・一番に、しっくりと・・・来るものの、実を・・・言うと、どうしても『新スター・トレック / TNG(Star Trek:The Next Generation)』って SFシリーズの・・・吹き替え版で、アンドロイドの・・・データ少佐を、すぐに・・・思い浮かべるし、お気に入り。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X-MEN:アポカリプス(後)

2017-07-26 13:59:00 | 映画 & アニメ
 一応、ウィリアム・ストライカー大佐(ジョシュ・ヘルマンさん)は、相変わらずの・・・憎たらしさで、キャリバン(トーマス・レマルキスさん)も・・・怪しいし、原作 スタン・リーさんは・・・本人役にて、今作も・・・登場してるんやけど、何方も・・・イイ感じ。

 うーん、アルカリ湖の・・・研究施設では、まるで『スター・トレック』の・・・ボーグみたいに、成ってる ローガン / ウェポンX(ヒュー・ジャックマンさん)が・・・大暴れするんやけど、強過ぎ。



 そうそう、エリック & チャールズの・・・間で、考えが・・・常に、揺らぎ続けてた レイヴン・ダークホルム / ミスティーク(ジェニファー・ローレンスさん)も、戦いを・・・通して、X-MEN チームに・・・戻って 来た 感じなんやけど、それは・・・置いときつつ、センチネルは『X-MEN:ファイナル ディシジョン』ん 時の・・・デンジャールームが、何だか『スター・トレック / TNG』の・・・ホロデッキっぽかったものの、今回のヤツは『X-MEN:フューチャー & パスト』の・・・実物っぽかったし、暴れ過ぎに・・・注意みたい。



 まぁ、チャールズ・エグゼビア / プロフェッサーX(ジェームズ・マカヴォイさん)は、アポカリプスに・・・拉致されつつ、地上最強の・・・テレパス能力を、奪われそうにも・・・成るんやけど、意識ん 中での・・・戦いは、もう 面白いよなと・・・思ったし、チームの・・・力を、1つに・・・合わせて、挑む 姿も・・・カッコ良かったものの、やっぱ『X-MEN』って 映画シリーズの・・・良さは、派手さと・・・違うから、地味と・・・言われがちな『スター・トレック』っぽくても、ドラマ性が・・・重要で、そんなトコが・・・好き。




 うーん、最後の・・・戦いで、X-MEN チームの・・・底力は、確かに・・・大きかったんやけど、ジーン・グレイ(ソフィー・ターナーさん)に、チャールズは・・・力を、解き放てと・・・言ってたし、それが・・・在ったから、アポカリプスにも・・・辛うじて、勝てたんかも・・・知れへんものの、フェニックスフォースを・・・確認。

 来年、11月 2日に・・・全米で『X-MEN:ダーク・フェニックス(原題)』って 劇場公開されるらしいんやけど、実に・・・楽しみ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X-MEN:アポカリプス(中)

2017-07-06 12:43:00 | 映画 & アニメ
 あっ、今作は『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』って キューバ危機の・・・時空間軸なんやけど、クラウス・シュミット / セバスチャン・ショウ(ケヴィン・ベーコンさん)に、 挑んだ アレックス・サマーズ / ハヴォック(ルーカス・ティルさん)も、ハンク・マッコイ / ビースト(ニコラス・ホルトさん)も、レイヴン・ダークホルム / ミスティーク(ジェニファー・ローレンスさん)も、モイラ・マクタガート(ローズ・バーンさん)や、スコット・サマーズ / サイクロップス(タイ・シェリダンさん)も、更には・・・登場し捲り。



 まぁ、実を・・・言うと、そう 言えば『X-MEN:フューチャー & パスト』って 前作に・・・引き続きつつ、今作の『X-MEN:アポカリプス』って 劇中でも・・・大活躍やったんが、エリックの・・・息子は、ピーター・マキシモフ / クイックシルバー(エヴァン・ピーターズさん)なんやけど、チャールズを・・・拉致されて、恵まれし子らの 学園が・・・爆発した 際に、超スピードの・・・能力で、もう 華麗に・・・皆んなを、楽々で・・・救出やし、アポカリプスを・・・フルボッコするトコは、やるよなとも・・・思ってたものの、ホゥ。



 うーん、黙示録の 四騎士の・・1人で、アポカリプスに・・・依って、金属の・・・翼を、エンジェル(ベン・ハーディさん)は・・・得るんやけど、カート・ワグナー / ナイトクローラー(コディ・スミット=マクフィーさん)が、戦う 展開は・・・天使 vs 悪魔っぽいから、正反対なトコが・・・興味深いんやけど、可愛らしい ジュビリー(ラナ・コンドルさん)達と・・・出掛けつつ、故 マイケル・ジャクソンさんの『スリラー』って 赤い ジャケットを、カートが・・・着てる 姿とかも、非常に・・・面白かったし、笑いドコも・・・多め。



 そうそう、現代の・・・黙示録の 四騎士は、アポカリプスが・・・慌てて、集めたんかも・・・知れへんのやけど、実を・・・言うと、あんま 強くも・・・無さそうに、僕には・・・見えちゃったし、オロロ・モンロー / ストーム(アレクサンドラ・シップさん)も、サイロック(オリヴィア・マンさん)も・・・同様で、幾度も・・・観直してたら、味わいが・・・出て 来たものの、最初は・・・アレレ気味。

 うーん、アポカリプスの・・・吹き替えなんやけど、松平 健さん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X-MEN:アポカリプス(前)

2017-06-29 00:35:00 | 映画 & アニメ
 うーん、引っ越し費用の・・・足しに、観ーへんまんまに・・・初回限定版のヤツを、静岡県 靜岡市に・・・在る 駿河屋(http://www.suruga-ya.jp/)で、1000也で・・・売って、廉価版の・・・DVDソフトを、1000円也で・・・購入し直した『X-MEN:アポカリプス』一応、僕個人的には・・・基本的に『X-MEN』『同 2』『同:ファイナル ディシジョン』って 3部作が、最高やと・・・思ってるし、正直に・・・言うと、昨年に・・・公開された『X-MEN:アポカリプス』って 期待してへんかったんやけど、3度の・・・鑑賞。



 大昔、古代エジプトを・・・支配してた 世界最初で、最強ミュータントの・・・アポカリプスは、エン・サバ・ヌール(オスカー・アイザックさん)が、1983年に・・・蘇るんやけど、黙示録の 四騎士を・・・従えて、世界を・・・破壊しつつ、浄化しようと・・・動き出すし、果たしてと・・・言う 展開なものの、面白グゥ。(←まぁ、映画版の『X-MEN』って 世界観は・・・明らかに、色んな 時空間軸が・・・出来てるんで、無理矢理な 雰囲気も・・・感じたんやけど、タイトルんトコの・・・CGだけは、余りもの・・・超ショボさ。)



 一応、監督は『スター・トレック / ネメシス』の・・・カメオ出演でも、知られてる ブライアン・シンガーさんで、番外編の『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』『ウルヴァリン:SAMURAI』『LOGAN / ローガン』ってヤツは・・・置いときつつ、若かりし 面々を・・・描いてる『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』『X-MEN:フューチャー & パスト』って 続いてく 新 3部作の・・・完結編なんやけど、チャールズ・エグゼビア / プロフェッサーX(ジェームズ・マカヴォイさん)が、お馴染みの・・・禿げ頭に、成った 過程も・・・判明。



 まぁ、チャールズと・・・袂を、分かってた エリック・レーンシャー / マグニートー(マイケル・ファスベンダーさん)は、ポーランドの・・・片隅で、家族と・・・一緒に、平穏に・・・暮らしてたんやけど、正体が・・・知られつつ、家族を・・・失うし、絶望に・・・打ちのめされて、アポカリプスに・・・忠誠を、誓うコトにも・・・成るし、強大な 力を・・・得るものの、気持ちは・・・判る 気も。

 うーん、音楽の・・・担当なんやけど、ジョン・オットマンさん。



 あと、エン・サバ・ヌール / アポカリプス(オスカー・アイザックさん)が、最強ミュータントやと・・・言っても、自らの・・・精神を、他ミュータントに・・・移して、驚異的な 治癒能力とかを・・・得つつ、まるで・・・不老不死みたいに、見せ掛けてるだけと・・・思えるんやけど、そう 言えば『X-MEN:ファイナル ディシジョン』の・・・ラスト場面で、チャールズ(パトリック・スチュワートさん)の・・・精神を、他者に・・・モイラが、移すなんてコトを・・・行ってたハズやし、何なんやろなとは・・・感じてたものの、フゥ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOGAN / ローガン

2017-06-11 22:07:00 | 映画 & アニメ
 一応、僕は・・・以前から、観たいよなと・・・思ってたし、失業の・・・初日やったんやけど、予定を・・・入れて、6月 10日(土)の・・・朝イチで、イオンモール明和の・・・109シネマズ明和に『LOGAN / ローガン』まぁ、観に・・・出掛けたものの、 グゥ。

 うーん、109シネマズの 日とか・・・言うヤツで、1100円也の・・・料金やったし、シアター6(全 81席)は・・・小さいトコやったんやけど、最後列の・・・真ん 中は「I- 6」って チョイス。



 そうそう、チケケットは・・・数日前に、公式ページから・・・オンライン購入してたもんで、売り場が・・・混んでても、全く 並ぶコトが・・・無いから、もっと 流行りそうやとも・・・思うんやけど、僕が・・・観てたんは、2Dの・・・日本語吹き替え版やし、ホゥ。

 一応、今作では「R15+」って 年齢制限の『LOGAN / ローガン』まぁ、大人向けな 内容から・・・納得するトコで、観客は・・・30人ぐらいやったんやけど、最後まで・・・静かやったし、快適空間。



 うーん、元々は・・・プロフェッサーXを、演じるんが『スター・トレック / TNG』の・・・ピカード艦長役は、パトリック・スチュワートさんやったから、僕は『X-MEN』『同 2』『同:ファイナル ディシジョン』『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』『ウルヴァリン:SAMURAI』『X-MEN:フューチャー & パスト』って 観続けて 来たし、唯一は『X-MEN:アポカリプス』って DVDソフトを・・・未開封で、先日に・・・売っちゃったんやけど、こんな 長い シリーズにも・・・成るとは、思わず。




 そうそう、人気キャラの・・・ウルヴァリン / ローガン(ヒュー・ジャックマンさん)が、メインの・・・番外編が『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』『ウルヴァリン:SAMURAI』って 2作で、前作に・・・引き続いて、ジェームズ・マンゴールドさんが、メガホンを・・・取ってる『LOGAN / ローガン』一応、完結編に・・・成るんやけど、ヒュー・ジャックマンさんが、やっぱ 演じるんも・・・最後みたい。

 まぁ、スコアの・・・担当なんやけど、マルコ・ベルトラミさん。



 うーん、ミュータントが・・・滅び掛けた 2029年には、ウルヴァリン / ローガンの・・・超人的な 治癒能力も、既に・・・衰えてて、プロフェッサーX / チャールズ・エグゼビア(パトリック・スチュワートさん)を、雇われ運転手しての・・・介護で、キャリバン(スティーヴン・マーチャントさん)と・・・隠れ住んでたんやけど、トランシジェン研究所の・・・ピアース(ボイド・ホルブルックさん)から、ローラ(ダフネ・キーンさん)と・・・言う 少女を、守るコトに・・・成るし、エデンと・・・呼ばれる 場所を、目指すコトに。



 そうそう、ローガン & チャールズ & ローラの・・・旅は、長い 人生に・・・重なったし、本編シリーズとは・・・違って、アクションの・・・派手さよりも、年齢制限が「R15+」ってコトも・・・在るんやけど、重さを・・・感じつつ、老いとか・・・家族や、色んなもんを・・・考え出してたから、飽く迄も・・・イイ意味で、気持ち的に・・・辛く 成ったものの、終焉の・・・地を、見届けるコトに。

 一応、DVDソフト化が・・・待ち遠しいんやけど、冬なんかな。



 まぁ、リチャード・E・グラントさん & エリザベス・ロドリゲスさんとかや、エリク・ラ・サルさん & エリゼ・ニールさん & クインシー・ホースさん他が、主な 共演に・・・成る『LOGAN / ローガン』うーん、ロードムービー的な 展開が・・・イイ塩梅で、ミュータント兵器の・・・登場も、ローガン自身の・・・存在を、映し出す 鏡にも・・・見えたんやけど、チャールズ(パトリック・スチュワートさん)の・・・日本語吹き替えが、麦人さんに・・・成ってたし、エンドロール時に・・・立ち上がる 人が、皆無やったんも・・・感激。



 あと、ウルヴァリン & プロフェッサーX & ○○○ の・・・3人が、ミュータント名や・・・無くて、ローガン & チャールズ & ローラと・・・人間名で、呼ばれてるトコは・・・大きな 意味が、在る 様には・・・思ったんやけど、カントリー風の・・・音楽も、素敵。

 そうそう、話は・・・飛んで、これは・・・ブログ記事のコトなんやけど、今までは・・・分割してたヤツを、1つに・・・纏めたら、疲れるには・・・疲れるものの、勢いは・・・在りそうやし、フゥ。



 一応、6月 11日(日)の・・・現在で、劇場公開が・・・続いてる『LOGAN / ローガン』って 訳なんやけど、日本語版の・・・公式サイト(http://www.foxmovies-jp.com/logan-movie/)も、見甲斐が・・・在るし、真面目にも・・・作られてるものの、是非是非。

 まぁ、現時点での・・・ネタバレも、大っぴらには・・・出来へんから、意外と・・・我慢してる 状況やし、もっと 更に・・・書きたいトコなんやけど、続くと・・・言うコトで、一旦は・・・終了に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする