goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃ村々@ブログゥ

  むにゃ太郎(村やん)の・・・日記や、お気に入りを・・・書いてます。

その幕が 上がる時

2020-09-12 20:21:00 | 音楽
 うーん、通算 8枚目の『ノームの 世界』って 前アルバムの・・・後に、実を・・・言うと、チェックを・・・怠ってたら、通算 9枚目の『その幕が 上がる時』って 新アルバムが・・・出てたんが、松木 智恵子さん(ヴォーカル & ギター)& 岡田 慎二郎さん(ギター)の・・・2人組は、ロックバンドの・・・ピロカルピン(http://pirokal.info)なんやけど、それが・・・2019年 9月やし、もうすぐ 1年に・・・成る 寸前で、むにゃ太郎は・・・気付きつつ、ポチッとなと・・・ゲットです。



 そうそう、収録は・・・精一杯に、生きるしかないと・・・思えた『その幕が 上がる時』『人生計画(https://youtu.be/3nL2EnRGkdo)』『雨の日の 衝動』まぁ、休息も・・・必要な『キューピッド』一応、全力疾走の・・・雰囲気は『人形の 部屋』あっ、優しさを・・・感じる『秘密』あと、ドラムス & ベースが・・・効いてるんも、非常に・・・面白い『夢十夜』って 全 7曲入りに・・・成るんやけど、まつきちさんの・・・歌は、ファンタジーや・・・無くて、意外と・・・現実的でした。



 まぁ、脱退も・・・在りつつ、今現在は・・・2人組やし、勝手ながらも・・・心配してたんやけど、サカモト ノボルさん(ベース)や、池田 英昭さん(ドラムス)さんが・・・サポート参加してるみたいで、少しは・・・安心です。

 一応、ここ 最近は・・・リピートし捲りで、僕は・・・聴いてたんやけど、こんなに・・・現実的に、厳しくも・・・明るい 未来を、照らす 様な 歌やったんやと・・・再認識です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sea Monster(前)

2020-08-18 22:27:00 | 音楽
 そうそう、素敵な 雰囲気が・・・以前から、お気に入りな Joey Pecoraro ジョーイ・ペコラロさん(https://www.joeypecoraro.com)なんやけど、SNSでも・・・チェックしつつ、7月 31日(金)に 『Sea Monster』って 新アルバムが「iTunes Store」うーん、発売されるんを・・・知ったし、予約注文の・・・扱いで、ポチッとなと・・・押したのに、実を・・・言うと、先行配信なんか・・・判らへんものの、全 13曲中の・・・3曲しか 落とせへんくて、アリャリャの・・・状態です。



 まぁ、取り敢えずは『Hello Sun(https://youtu.be/5t-zbkvHcm8)』『Gummy Bears and Sleeping in Alone(https://youtu.be/MfRVzoZpIaM)』『Lightning(https://youtu.be/scYU2tpbbbw)』って 3曲の・・・以外が、購入済みと・・・表示されてるし、追加で・・・落とせる 日が、訪れるんかなと・・・不安なんやけど、日本国内盤の・・・発売が、この 新アルバムで・・・初めて、遂に・・・決まったから、注目されてる 証拠やと・・・思うものの、CDも・・・ポチッとなです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アップル・GarageBand・作ってみた】プロジェクト20200719

2020-08-14 22:00:00 | 音楽
 以前、アップルの『ガレージバンド(GarageBand)』って 音楽作成ソフトを・・・使って、作ってた『【アップル・GarageBand・作ってみた】プロジェクト20200719(https://youtu.be/bxeM0WdC9bk)』ってヤツに・・・成るんやけど、アルペジエーターの・・・シンセベーシックスは、ヴィンテージコンピューターを・・・メインに、ドラムキットの・・・ソカルを、裏で・・・流してるし、適当に・・・感覚で、鍵盤を・・・弄り倒してたら、ピコピコ感が・・・出ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Nosegay

2020-04-11 19:47:00 | 音楽
 一応、以前に「辻 睦詞と 中央電化ドクター」の「辻 睦詞の 遠近法♯7」って ライヴ動画で・・・知ったんが、toncoさん(http://tonco80.com)と・・・言う 女性アーティストなんやけど、実は『木箱の リボンを』『綴り描く』って 2枚に・・・続いて、昨年末には『The Nosegay(https://youtu.be/oguHT4LHyAg)』って 3rd アルバムが・・・出てたし、何処か・・・温かくも、透き通った 感じの・・・歌声や、深い 森みたいな 世界が・・・広がってて、相変わらずの・・・イイ出来。



 そうそう、収録は『ファニーマン(https://youtu.be/9capULu5rfw)』『POST CARD』『Snow Town』『Mr. Lonely Long Hair』『ストーミーサマー』『The Nosegay』『ハリエットの 鍵』『姉妹の 糸』『おじいさんの 部屋』『真夜中の カルボナーラ』って 全 10曲入りに・・・成るし、toncoさんの・・・アコギは、当然に・・・良いんやけど、藤原 マヒトさんを・・・・始めに、色んな アーティストが・・・参加してるから、深みも・・・在りつつ、更に・・・嵌まってる 可能性が、大。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300マイル 離れて

2020-03-21 07:51:00 | 音楽
 そうそう、2枚の『七里ガ浜 AWAY(https://youtu.be/6bH6BW9phkQ)』『Love is Blind』って シングル盤に・・・引き続いて、先月の・・・2月に、出たんは・・・石田 ショーキチさん(https://ishidashokichi.com/wp/)の『300マイル 離れて』って シングル盤で、収録は・・・石田さん節っぽさが、全開やと・・・思った『300マイル 離れて(https://ishidashokichi.com/movie/300milesAway_promo.mp4)』あと、ギターインストの『Love in pain』の・・・全 2曲入り。



 うーん、楽曲タイトルで・・・言ったら「Spiral Life(スパイラル ライフ)」の『裸足の 100マイル』まぁ、更には「SCUDELIA ELECTRO(スクーデリア エレクトロ)」の『200MILES AWAY / 霧の 200マイル』『一万マイルの 彼方に』って 感じな 歌が・・・在るし、石田さんの・・・歌には、走り抜けると・・・言う イメージを、勝手に・・・抱いてるんやけど、僕個人的な・・・好みで、聴き流せちゃう 軽めな 楽曲が・・・イイから、カップリングも・・・含めつつ、お気に入り。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする