goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃ村々@ブログゥ

  むにゃ太郎(村やん)の・・・日記や、お気に入りを・・・書いてます。

石ころ人生

2023-07-09 10:24:45 | 音楽

 

 先日、NHK総合の・・・再放映は『六角 精児の 呑み鉄本線・日本旅(https://www.nhk.jp/p/nomitetsu/ts/Y3MK93QNML/)』って 観てたら、六角 精児さん(https://ja.wikipedia.org/wiki/六角精児)が・・・組んでる 六角精児バンドの『ディーゼル(https://youtu.be/2v-mxCD3TWQ)』『お父さんが 嘘を ついた(https://youtu.be/jk7bH1puVtM)』って 歌が、合間に・・・流れて 来たんやけど、収録されてる『石ころ人生』って 2014年リリースの・・・1st アルバムを、ポチッとなと・・・入手しました。

 

 そうそう、アルバムの・・・収録曲は、目当てやった『ディーゼル』『お父さんが 嘘を ついた』って 2曲に・・・加えて、更に『愛の さざなみ(https://youtu.be/WUsMKAuGAEY)』『ギリギリの 歌』『人生二番底』『ほんとうの 歌(https://youtu.be/4F4S9s5cfpY)』『はやく抱いて』って 5曲の・・・全 7曲入りで、メンバーは・・・六角 精児さん(ヴォーカル)に、江上 徹さん(ギター)& 高橋 悟朗さん(ベース)& 有馬 自由さん(パーカッション)に・・・成るんやけど、変遷してるんかも・・・知れません。

 

 うーん、どれも・・・イイ感じな 歌ながら、鉄道に・・・揺られつつ、気まま旅へと・・・出たく 成る『ディーゼル』って 大好きで、歌詞に「尿酸値」「痛風」「食事制限」って 登場する 歌が・・・在るんを、他に・・・知らへん『お父さんが 嘘を ついた』って 2曲は、特に・・・堪らへんのやけど、2019年リリースの『そのまま生きる』って 2nd アルバムも・・・欲しいし、六角 精児さんの・・・ソロ名義は『人は 人を 救えない』って カヴァー集アルバムも、気に・・・成るものの、ポチッとなと・・・押しそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・そこに 山が あるから

2022-05-30 21:47:00 | 音楽
 一応、BS朝日の『そこに 山が あるから(https://www.bs-asahi.co.jp/sokoyama/)』って テレビ番組を・・・観てたら、実に・・・印象的なんが、主題歌っぽめの・・・テーマ曲なんやけど、普通に・・・ネット検索しても、情報が・・・出ーへんし、歌詞での・・・再検索で、ROTH BART BARON(ロットバルトバロン)(https://www.rothbartbaron.com) の『極彩 | IGL(S)(https://youtu.be/zPWLMfyPMH8)』って 楽曲やと・・・判ったものの、非常に・・・良い感じです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the vegetablets4

2022-03-21 17:49:00 | 音楽
 そうそう、西田 浩一さん(ギター・ヴォーカル)& 西田 美紀さん(ヴォーカル・ベース)夫妻に・・・依る ポップデュオは「the vegetablets(ザ・ベジタブレッツ)(https://www.facebook.com/vegetablets/)」うーん、昨年の・・・9月に『the vegetablets4』って アルバムが、実は・・・出てたんやけど、即ポチッとなと・・・押しつつ、すぐに・・・入手したのに、聴く タイミングを・・・逃しながら、半年も・・・温存しちゃってたし、リピートし捲りな 日々の・・・始まりです。



 一応、収録は『A Waste of Time』『SKKY』『Everything's Up to You(https://youtu.be/xTx_marEcm8)』『Rain Clouds and Records(https://youtu.be/eIbV32ovj1k)』『Love』『The Sun and the Moon(https://youtu.be/eVzaOyoPjzU)』『Past and Future』『Online Shopping』『Walking Around My Way』って 全 9曲入りに・・・成るんやけど、歌声は・・・弾ける 感じも、包み込むような 優しさも・・・在るし、曲も・・・カッコ良くて、非常に・・・素敵です。



 まぁ、全 9曲入りと・・・書いたんやけど、お知らせの『(Bonos Tracks)』って 合間に・・・挟みながら、ライヴ音源は『Live at Andy May 2019 full / the Vegetablets(https://youtu.be/zojnup1YoBY)』の『I Just Want to Call You Up(Live)』『A Friend of Mine(Live)』『The Moon(Live)(https://youtu.be/95w5NAmmGKM)』って 3曲も・・・収録されてるし、実は・・・全 13曲入りで、ゴン太君っぽい 声に・・・笑えたものの、次アルバムも・・・楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE ADVENTURES OF NICELY NICE

2022-01-23 22:01:00 | 音楽
 大昔、辻 睦詞さんの・・・ライヴにも、石田 ショーキチさん関連の・・・アルバムにも、同様に・・・参加されてたから、友達の・・・友達は、タモさんと・・・言うコトで、遠回りながら・・・繋がりに、嬉しいよなと・・・思ったもんなんやけど、昨冬には『THE ADVENTURES OF NICELY NICE(https://youtu.be/N7xn6V1lQOg)』って 1st アルバムを・・・リリースされた 御方が、nicely nice(ナイスリー・ナイス)の・・・佐藤 清喜さんやし、ポチッとなと・・・入手してました。



 一応、収録は『The Adventures of Nicely Nice(Opening Theme)』『Time of the Departure』『Take Me to the Moon』『Crescent Moon』『V.C.F.(Space Dub)』『Fine View(Future Wonderland Version)』『Magic Star』『偶然の 音楽』『Way Home』『The Adventures of Nicely Nice(Ending Theme)』って 全 10曲入りで、以前から『Fine View e.p.』って シングル盤は・・・持ってたんやけど、やっと 完全版を・・・聴けたし、非常に・・・感慨深かかったです。



 そうそう、辻 睦詞さんも・・・ライヴにて、カヴァーしてた The Ventures は『Telstar(https://youtu.be/D6DmtPQv7V8)』って 思われる『Magic Star』うーん、勢いが・・・溢れるし、一番に・・・好きなんが、ここまで・・・気付いたら、来てたよと・・・言う 雰囲気の『Way Home』まぁ、リピートし捲るんが・・・最高なんやけど、飯泉 裕子さんとの・・・microstar(マイクロスター)も、ソロ名義の・・・nicely nice(ナイスリー・ナイス)も、佐藤 清喜さんは・・・注目です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フューチャー・ウェイヴ

2021-09-20 16:47:00 | 音楽
 うーん、中田 ヤスタカさん & こしじま としこさんの・・・2人組は、音楽ユニットの・・・CAPUSULE(カプセル)が、9月 10日(金)に『フューチャー・ウェイヴ(https://youtu.be/LP78JV3RCU8)』って 新曲の・・・MV動画を、不意に・・・公開したんやけど、前作の『ひかりの ディスコ』って 続きっぽい 感じも・・・在りつつ、足し算からの・・・引き算を、既に・・・経てるし、塩梅が・・・流石にて、飽く迄も・・・イイ意味で、マイルドな 歌モノに・・・引き込まれます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする