goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃ村々@ブログゥ

  むにゃ太郎(村やん)の・・・日記や、お気に入りを・・・書いてます。

続・スライドショー de 猫さん

2023-06-22 18:18:47 | 村やん

    

 そうそう、マック & アイフォーンの・・・写真アプリで、好きな 写真を・・・選びつつ、1分間の・・・ショート動画を、作るんに・・・嵌ってる メモリービデオ(スライドショー動画)なんやけど、前回に・・・引き続いて、猫さん達の・・・5本分を、纏めた ブログ記事を・・・書いたし、最初の・・・4本は、通い猫の・・・親分(♂)や、飼い猫の・・・ハチ(♂)マロ(♂)シロ子(♀)なものの、非常に・・・残念ながら、今現在は・・・天国です。

 

 

 うーん、飼い猫みたいに・・・居候猫してた 親分(♂)の『【スライドショー】逝ってしまった 通い猫ながら、親分(♂)が、懐かしい。+α(https://youtube.com/shorts/9kwtBGJ6CVw)』って 1本目なんやけど、心筋梗塞からの・・・下半身付随で、急逝してしまった 飼い猫は・・・ハチ(♂) の『【スライドショー】逝ってしまった 飼い猫ながら、ハチ(♂)が、懐かしい。+α(https://youtube.com/shorts/8Ez-v1s7PDA)』って 2本目です。

 

 まぁ、僕が・・・三重県 松阪市から、静岡県 焼津市に・・・戻った 頃に、居たんが・・・マロ(♂)シロ子(♀)なんやけど、3 ~ 4本目は『【スライドショー】逝ってしまった 飼い猫ながら、マロ(♂)が、懐かしい。+α(https://youtube.com/shorts/qM1fE_NER64)』と『【スライドショー】逝ってしまった 飼い猫ながら、シロ子(♀)が、懐かしい。+α(https://youtube.com/shorts/EOBfYlEL0nk)』って 飼い猫の・・・白黒コンビです。

 

 一応、最後の・・・5本目は『【スライドショー】今まで、出会った パトロール猫さん(?)他を、思い出した。+α(https://youtube.com/shorts/5vMwwuQNytk)』ってヤツなんやけど、大昔の・・・飼い猫から、買い物する 際に・・・出会った コンビニ猫さん(?)や、そこらで・・・遭遇した パトロール猫さん(?)とかを、詰め合わせた 様な 1分に・・・成るし、そっくりさん(?)も・・・タヌさん(?)も、密かに・・・紛れ込ませてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スライドショー】明ヶ島林道や、廃止されてる 静岡県道268号・原田森線とかで、太田川ダム(かわせみ湖)彩り岬公園に、辿り着いた。&【略】薩埵峠(さった峠)で、素晴らしい 景色を、歩き眺めてみた。

2023-06-19 10:34:36 | 村やん

    

 まぁ、マック & アイフォーンの・・・写真アプリで、25枚ぐらいの・・・写真を、自分で・・・選びながら、2本の・・・メモリービデオ(スライドショー動画)を、飽きずに・・・作ったんやけど、1本目は『【スライドショー】明ヶ島林道や、廃止されてる 静岡県道268号・原田森線とかで、太田川ダム(かわせみ湖)彩り岬公園に、辿り着いた。(https://youtube.com/shorts/SbkfyusciH8)』ってヤツに・・・成るし、非常に・・・良いトコでした。

 

 うーん、2本目は『【スライドショー】薩埵峠(さった峠)で、素晴らしい 景色を、歩き眺めてみた。(https://youtube.com/shorts/WOnocSoevdE)』ってヤツに・・・成るんやけど、富士山が・・・眺められる 景勝地やし、ジーノ君で・・・出掛けつつ、1人で・・・寄った 時や、行きたいと・・・呟いたんで、母親を・・・連れて、トコット君で・・・出掛けた 時に、撮った 2回の・・・分から、写真を・・・選んだものの、こっちも・・・良かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スライドショー】トコット君で、風早峠・仁科峠・大鍋越峠や、河津七滝ループ橋から、天城越えする。&【スライドショー】松阪市から、伊勢市や、色んなトコを、御案内する。

2023-06-11 09:22:18 | 村やん

    

 そうそう、マック & アイフォーンの・・・写真アプリで、飽きずに『【スライドショー】トコット君で、風早峠・仁科峠・大鍋越峠や、河津七滝ループ橋から、天城越えする。(https://youtube.com/shorts/vKB1g9rHXE8)』と『【スライドショー】松阪市から、伊勢市や、色んなトコを、御案内する。(https://youtube.com/shorts/ybk5GWbReJY)』って メモリービデオ(スライドショー動画)を・・・作り捲ってるんやけど、非常に・・・楽しいです。

 

 一応、前者は・・・2020年 8月 9日(日)に、出掛けた 伊豆への・・・トコット君ドライヴにて、走り抜けた 大鍋越峠とかの・・・峠や、河津七滝ループ橋なんかの・・・写真を、選んでの・・・作成なんやけど、後者は・・・2016年 8月 11日(木)から、13日(土)に・・・知人を、迎えての・・・三重観光で、出掛けた 伊勢神宮さん他の・・・写真を、選んでの・・・作成なものの、どっちも・・・素敵な 思い出やし、実に・・・懐かしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スライドショー】コンクリートブロック入場制限で、有名やった 石榑峠(略)&【スライドショー】昔は、路線バスも、走ってたらしい 矢ノ川峠(略)

2023-05-21 19:09:17 | 村やん

    

 先日、マック & アイフォーンの・・・写真アプリで、特定の・・・写真なんかを、新規フォルダに・・・放り込みつつ、メモリービデオ(スライドショー動画)を・・・作ったら、手軽で・・・イイ感じやったんやけど、ユーチューブの・・・ショート動画(縦長)や、インスタ用リール動画(正方形)の・・・2種類も、楽に・・・出来上がったし、両方に・・・上げられたものの、1分に・・・収めるには、写真の・・・枚数を、減らさなくちゃ・・・駄目です。

 

 うーん、出来上がったんは『【スライドショー】コンクリートブロック入場制限で、有名やった 石榑峠(2011・2015)(https://youtube.com/shorts/2p_8hfjQWyw)』と『【スライドショー】昔は、路線バスも、走ってたらしい 矢ノ川峠(2014・2015)(https://youtube.com/shorts/mfNZSW1idWg)』って 2本の・・・ショート動画なんやけど、石榑峠も・・・矢ノ川峠も、旧道 ~ 廃道の・・・扱いながら、僕は・・・再訪したいです。

 

 一応、マック & アイフォーンの・・・写真アプリで、メモリービデオ(スライドショー動画)を・・・作ったら、音楽を・・・選べるし、それを・・・付けつつ、そのまんまに・・・僕も、チャンネルへと・・・上げてるんやけど、ユーチューブの・・・不思議なトコにて、著作権の・・・関連が、引っ掛かってるとの・・・表示なのに、ショート動画への・・・影響は、無いとの・・・締め括りなものの、収益の・・・半分が、引かれるんかも・・・知れません。

 

 まぁ、同グーグルの・・・サービスやし、グーグルマップの・・・ローカルガイドも、ユーチューブと・・・同チャンネル名で、実は・・・活動中なんやけど、前者の・・・石榑峠(https://goo.gl/maps/J6poiVKxjWETfAuu7)や、石榑峠旧道 三重県側コンクリートブロック(https://goo.gl/maps/BSiGMV3DtjwJn6Pm9)に、後者の・・・矢ノ川峠(https://goo.gl/maps/QdjvH891zSj7UvXe6)も、口コミと・・・合わせて、写真も・・・載せてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4K・歩き眺めてみた・高草山】またも、雨天ながら、トコット君で、久し振りに、笛吹段公園を、再訪する。

2023-05-14 19:20:58 | 村やん

 

 うーん、仕事上の・・・悩みで、潰され気味の・・・ゴールデンウィークにて、今現在も・・・残念ながら、そんな 状況は・・・続いてるんやけど、2023年 4月 30日(日)の・・・朝に、トコット君ドライヴを・・・敢行したし、静岡県 焼津市 坂本に・・・在る 笛吹段公園(https://maps.app.goo.gl/smTP6SHNjhozR2hz8?g_st=ic)を、気分転換に・・・再訪したから「iPhone12mini(グリーン / 128GB)」って 使いつつ、徒歩動画を・・・撮りました。

 

 そうそう、出来上がったんは『【4K・歩き眺めてみた・高草山】またも、雨天ながら、トコット君で、久し振りに、笛吹段公園を、再訪する。(https://youtu.be/GAfRJR7AwM4)』って 徒歩動画に・・・成るんやけど、小雨の・・・悪天候ながら、広がる 焼津市内の・・・様子を、一望するコトが・・・出来たし、素晴らしい 景色が・・・堪らへんかったものの、後から・・・来た カップルさんが、仲良くも・・・ヤッホー合戦し始めたんで、僕は・・・退散でした。

 

 まぁ、話は・・・変わるんやけど、以前の・・・ティーカップは『むっちゃ村々@ブログ』って 時から、ブログ記事に・・・貼り付けてる 画像は「288 × 352」って 大きさで、ずっと 変えずに・・・来たし、今現在の・・・グーブログは『むっちゃ村々@ブログゥ(https://blog.goo.ne.jp/muramurayan)』って 移行後は、5枚までは・・・1度に、貼り付け可に・・・変更したものの、頭ガチガチは・・・危ういから、今回の・・・記事では、試しに・・・挑戦です。

 

 一応、笛吹段公園での・・・パノラマ写真が、元々は「15412 × 3892」って 画像サイズに・・・成るんやけど、横の・・・長さを「288」って 5枚分で、単純計算の「1440」って 数値にも・・・近いし、元々の・・・約 10分の 1は「1541」って 落としつつ、縦の・・・長さは「352」って 同じに、するコトに・・・依って、あんま 変わらへん ブログ記事の・・・レイアウトを、確保しようと・・・考えたものの、イイ塩梅に・・・載せられました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする