木洩れ日に身をゆだねて

日々の暮らしや映画ドラマ舞台など
自分が好きなもの美しいもののあれやこれや
時折、佐々木の蔵さん鑑賞など

ロンドン版ショーシャンクの空に 観劇

2014-12-19 | 佐々木蔵之介
日曜日に、シアタークリエで観劇\(~o~)/




久々にお友達と再会し

舞台の前に、早めの夕食を・・・お腹にIN

品川プリンスホテル テニスコート内「シエール」野菜カレー




食事後、もうあたりは日が落ちていて・・・
ホテルがツリーに)^o^(




舞台は、一度休憩をはさんでラストまで

どど~~~んと くいいるようにみつめているうちに

終了。

余韻を噛み締めながら会場をあとに。


映画を観たのはもうはるか昔

ほとんど白紙状態で見れて良かった

場面展開もリズミカルで

飽きることなく

ひきつけられていた

白井さんの演出の妙なのだと思う

板尾さんはじめ看守さんや

囚人のボスなど悪役の方々が

皆さん体格も素晴らしく

どんな服でもスタイリッシュに見えて

悪役なのに素敵だった

確かに男だけの男臭い閉鎖空間だったけれど

蔵さんの気品も健在だし

他のみなさんも素敵なのだった


今回 左端寄りの座席だったけれど

次回は中央寄りなので

また違う角度からの眺めで楽しめるかなと思う

皆さん蔵さんのとあるシーンが

気になる方もいらっしゃるかと思うけれど

自分はとにかく悲惨な気持ちで拝見して

役に入っていても、う、う、うー!だし

役者側に立っても、ひーっ!だし

ひたすらお役目、お疲れ様です!!!
って気持ちで

自分はもうとにかく顔が歪みながら

悲惨なので 目をふさぎたいけれど

役者さんを目の前にしてそれも失礼だと

一瞬は、困惑

でもあくまで囚人の当たり前の風景とも言えるので

物語はスムーズに流れて行くので
結論としてなにも問題無しなのだった

中身について語るのは

まだまだこれからなので保留のままに



観劇後 お友達とカフェで休憩



ミルクティーと プリンクリームホットケーキ

アイスクリーム
プリン
ホットケーキの順に重なっている
上にかかっている黒蜜がアクセント

自宅に到着したらもう
日付が変わっていて
すっかり腹ペコだったので

お友達にお土産にいただいた「三日月屋」のクロワッサンと

自分で購入してきた
新宿伊勢丹の和久傳の「西湖」


もりもりといただいた


久々の生の蔵さんを拝見できるのは

もちろん幸せなことなのだけれど

舞台はその都度

お友達と会えたりすることが

とても嬉しい時間だ

次回も楽しみ\(~o~)/

寒い毎日だけれど

皆様 お身体ご自愛くださいね(^_-)-☆







2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケーシャ)
2014-12-21 09:52:03
むーぽさん

先日は久々にお会いする事が出来嬉しかったです。
パルコ以来ですかね。

終演後のお茶、参加したかった(T ^ T)
観劇は、お友達との語らいも絶対必要ですよね。
特に、今度の芝居は観終わっても中々開放できずにおります(笑)
緊張なのか何なのか、背中がバキバキになるんですよね

役者の品は大切ですね。
特にアンディのお役は、役者自身の知的な部分と内に秘めた強さ、骨太な所(外見ではなく)が必要な気がします。
白井さんの舞台に参加されてる方は、皆さん品があると思います。

そしてそして、お花企画の参加と宣伝活動、ありがとうございます!
おかげで東京公演は沢山の方に参加頂けました

来年の舞台はいつ頃でしょうね~。
気が早いですが、その時は観劇後のお茶会混ぜてくださいませ。
返信する
ケーシャさん! (むーぽ)
2014-12-21 11:08:09
パルコ以来でしたね~^_^
会場でお会い出来て
とーっても嬉しかったです!\(^o^)/

ぜひぜひまた次の機会には
今度はゆっくりとー^_^
昼の部でないと
なかなか終演後ゆっくりする
時間がなくて
慌ただしくなってしまいますσ(^_^;)

お花企画 お世話になります
東京の分、お疲れ様でした
まだ大阪、福岡もありますから
微力ながら再び告知もさせていただきますね^_^
そうそう、品がある方が良いのです
だから蔵さんが好きなんですよね~~
いろいろなタイプ(笑)の方々が出演されていましたが(笑)
主要な悪役キャストの方々のことは
蔵さんに目が釘付けながらも
素敵!って感じましたもの!!!(笑)
悪役キャスト皆さん光ってましたから
ますます今後も楽しみですね^_^
気が早すぎますが
また来年度の舞台も本当に楽しみです^_^
返信する

コメントを投稿