木洩れ日に身をゆだねて

日々の暮らしや映画ドラマ舞台など
自分が好きなもの美しいもののあれやこれや
時折、佐々木の蔵さん鑑賞など

カステラと餃子

2014-11-05 | 日記
一昨日は、お友達から

旅行のお土産が届いた\(~o~)/


わ~いわ~い

長崎カステラ





おやつタイムに早速いただいた

ザラメがついていて

美味しい

サプライズなハッピーに感謝


話は変わり・・・


夜は久々に

餃子を作ってみた






自分の母の味をいまだに追いかけてる気がする

全て 目分量だから

自分でも毎回違ったりするけれど

生姜のすりおろしをたくさん入れるのが我が家流

その日によって

材料は多少変わるけれど

基本は

キャベツとニラ

白菜のときもあるけど

キャベツが好き

市販のよりも

肉も野菜もたくさん入れる

皮がはちきれそうなくらいに入れるけど

上手に包むのが技!


面倒嫌いなのと、しゃきしゃきが好きなので

キャベツは絞ったりしない

そして、餃子はおかずとして

ご飯と一緒にいただく!!!


これは案外、家庭によって見事に違いのあるところだと思う

食生活って・・・。



たとえば、焼きそばも

食卓には出さないけれど

自分の皿には、ご飯をトッピングのせのせしてしまうので

基本、味のあるものの

味を薄めたい?なのか

ご飯が無性に好きだからなのか

自分でもよくわからないが

昔から

ご飯たくさんに、おかずは少しでいいという

そんな子供時代を送っていたからかもしれない

我が家では、餃子には、ご飯がつきものだと

それだけのこと(^_-)-☆

ちなみに

もちろん、中華スープも一緒に


コメントを投稿