まんがタイムと

多分ダンナがわりと歳上。

葛西、入っていきなり
まんがライフオリジナル、
どちらも発売中です。
タイムに「おみくんちはね」
ライオリに「なんでモモさんは」
それぞれ載ってます
よろしくお願いいたします。
タイム。
おみくんちのこれまでです。
ジャンケンで結婚決めて
おみくんがうまれて
スズがうまれて。
色んな人に出会って
助けられたり、
助けたこともあったでしょう。
お気に入りは
一郎二郎ママとの初対面。

多分ダンナがわりと歳上。
そんなこんなで
この作品、次号が最終回です。
テーマだのなんだの
あまり考えず描いてきましたが、
今回のビーさんとの会話が
それにあたると思います。
感謝と思いやり。
意識しすぎない程度に。
あと一回、何卒お付き合いください。
ライオリ。
夏休みです。
モモさんがはしゃぐことの
お手本を示してくれています。
はしゃいだらいい。
この作品も次の次が最終回でして、
まとめに入っております。
トシちゃんの方は今回で
だいたい着地してるような気もします。
作中の水族館は
我が家の昔のお出かけ定番
葛西臨海水族園を思い出しつつ
描きました。

葛西、入っていきなり
シュモクザメがいるのが
ポイントだと私は思います。
トシ母にしろ
中学のクラスメイトにしろ、
トシちゃんにしてみれば
‘勝手に加害者意識を抱えてる人たち’です。
でもって下手すると
「だってアンタがそうさせた」とか
とんでもない思考回路に行き着く。
トシちゃんは、そういう面倒な関係性に
ただただ興味がないのです。
彼女から逃げたり
薄汚れた感情を向けたりする者は
要するに嫉妬している訳で、
そんな己の矮小さに気づいて後悔や反省を
したりしなかったり。
それが成長というのかしら。知らんけど。
というわけであと2回、
何卒お付き合いください。
そんなタイムとライオリです。
どちらもよろしくお願いします!