6月23日 万博公園の押し花教室でしおりを作成
次回は6月30日です。
完成した『押し花しおり』 作成:上部が妻、下が私
コメント
- HIKOSAI [2012年6月25日 20:26]
- こんばんは。
お久しぶりです。
押し花、綺麗ですね。花は癒されて良いですね。 - むねか [2012年6月25日 20:39]
- HIKOSAIさん ずいぶんご無沙汰しています。
久しぶりに投稿しましたが早速コメントありがとうございます。
一ヶ月間入院で5月中旬に退院し、リハビリのため万博公園を歩いています。
あらためて、健康が一番だと思い知らされています。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
6月17日 万博公園のローズフェスタ最終日にバラの花プレゼントの抽選がありましたが、惜しくもはずれで、ペネチュアをいただきました。
10,900歩あるきました。
リモコンが増えましたので、前から興味ある学習リモコンを注文しました。
AV機器だけでなく照明やエアコンも操作できるそうです。
毎日、欠かさずにんじんジュース飲んでます。
600cc~700ccを作り妻と二人で飲みます。
費用は300円以下で作っています。
材料 材料費 重量
にんじん 3本 105円 600g
りんご 1個 98円 230g
酢だち 1個 13円 25g
キャベツ 10円 75g
ーーーーーーーーーーーーーー
合計 226円 930g
完成
ジュース 660cc 野菜カス他 270g
コメント
- 随想 [2011年9月20日 5:35]
- おはようございます♪
結構コスパが良いですね!
市販の野菜ジュースは案外、糖分が多かったりしますので
こちらの方が健康的で良いと思います! - むねか [2011年9月20日 9:06]
- 随想さん おはようございます。
にんじんは免疫力UPによいようです。
特価の日に購入しています。 - ぺね [2011年9月20日 9:10]
- ジュースを作るマシンが欲しいです~!
毎朝お手製ジュース、ヘルシーでいいですよね。
人参とりんごで甘さもあって飲みやすそうです。 - むねか [2011年9月20日 9:24]
- ぺねさん おはようございます。
ジューサーは少し値段がはりますが、ヒューロムスロージューサー石臼式を使用しています。
甘味はりんごから香りは酢だちから とっても美味しいです。 - 迷犬くりーむ [2011年9月20日 21:04]
- こんばんは。
お久しぶりです。
野菜ジュース、とても体に良さそうですね。
野菜だけでは辛そうですが、りんごや酢橘で飲みやすくしているんですね。
私も何か体にいいもの試してみたくなりました。 - むねか [2011年9月20日 23:46]
- 迷犬くりーむさん こんばんは 御久しぶりです。
妻の勧めで毎日作っています。
胃がんの再発防止、成人病の予防の為、続けています。
青汁など色々試しましたが、野菜・果物の生ジュースが体に良さそうです。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。