goo blog サービス終了のお知らせ 

無名会から無明人へ

写真付きで興味をひかれたことなど語ってみたい。

府中浅間山公園

2025-05-05 20:36:28 | 日記

2025年5月4日

府中に住んでいる友人の案内で浅間山公園に行ってきました。
お天気も暑くもなく寒くもなく気持ちのいい散策でした。
此処の公園は富士山も眺めて早朝の体操は気持ちいいと
友人は自慢してました(^_^)。
本当に木が呼吸してるというか酸素がいっぱいでした!


雑木林の中は土もふかふかでよく整備されていて美味しい空気でした。


キンランもまだ見られます。↓


笹葉ぎんらんも↓


小さくて見落としそうな銀欄


ハンショウヅル 

地味に咲いているので見過ごされて
種の保存が危ぶまれる恐れありで
大事に支えの木組みがされてました。
これなら大丈夫ね・・・。

ハンショウズル↑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さやえんどう

2025-05-02 19:58:54 | 日記

2025年5月2日

去年、100円ショップでサヤエンドウの種を見て
気まぐれに蒔いてみようかなと。
赤と白の花が咲く2種類を108円で購入。

何気なく蒔いて肥料を少々。
冬の間に芽が出てなんだかすくすく育ちました。
とてもかわいい花をつけて満足


実を今日収穫しました。

お店で売っているサイズではないですね~(;゚ロ゚)
こじんまりしていて矮小サイズらしい・・・。
専門店のお店ではなく100円ショップで売られてた物だからかな?
お味噌汁のみや卵とじにはできそうです。
花も楽しめたし・・(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年春の終わりに

2025-04-30 21:31:20 | 日記

2025年4月30日

ご無沙汰してるうちに時間がどんどん過ぎていき
季節の折々に撮っていた草花が時期はずれになって、
今やに初夏を迎えようという季節に初春の花をアップしても興ざめで・・・。

このブログも11月には利用できなくなるとの事ですので。

今やすでに散ってしまった花ですがこの間まで咲いてたのでupします。
今年、庭で咲いた花たち↓

貝母(編み笠百合)↑

山シャクヤク↑

↑牡丹、数えたら40以上咲きました。


武蔵鐙 今年は包が崩れてます・・。
そのほかは かたくり、ユキワリソウ、二リン草など咲いてたのですが
時季外れで興ざめですので・・・。
とりあえずのupです。

私の健康はがんが再見されて抗がん剤治療に入ろうかといった状況です。
生かされてる間は生きなければ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巳年2025年

2025-01-06 15:06:25 | 日記

2025年1月6日

新年おめでとうございます
今年も一所懸命、頑張って行きましょう!


1月1日初詣行く途中走っている南武線から撮りました

1月4日新幹線で富士を過ぎたあたりで山梨の方の山。南アルプスかな?
富士山は雲で隠れてました。(お正月4日に法事がありまして・・・。)


散歩の川筋に見つけました。カワセミ!1/6

素人でこんなの撮れてラッキーでした↑ 嘴が頭のサイズより長い・・


本年もどうぞよろしくお願いいたします。

良い年になりますように!
May God bless you 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩でみつけた

2024-12-13 21:06:57 | 日記

2924年12月14日

この花、何~んだ?
実はこの花です!

upでみるとわからないけど退いてみるとそうです!
枇杷の花でした。

こんなぐあいです。
♪ ひしめいて陽を浴びむとぞ枇杷の花 ♪

tつるうめもどきですね~。


クロガネモチの実


茶の木の花

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする