goo blog サービス終了のお知らせ 

扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

2006.04.03 Illust

2006-04-03 22:09:41 | Stationery & Supply
試し描きしました.............

今日は弟と、年下の会衆の知人とその弟の4人で「matsuyama」に行きました。
大街道を歩いてみんなが一人でも入りたい店に全員で入ると言う感じで片っ端から入りたい店に入って行きました。
その中には、もちろんおいらの大好きな文房具屋さんもありました。

その店頭に「STAEDTLER」の色鉛筆が置かれていたんです。
「STAEDTLER」も使ってみたい鉛筆のメーカーなので興味津々で吸い込まれるように店内へ(こんなのばっかだな~)
すると「FABER-CASTELL」のシャーペンも置いてあったので期待は大きくなります。

しかし見やすいところには鉛筆がありません。
鉛筆を探しては、使いたいシャーペンやボールペン、シャーペンの芯などを見つけて立ち止まってしまいます。
10平方mの店内を5分もかかって鉛筆のコーナーを探すことになりました。

そして見つけたのです。
おいらがあこがれたFABER-CASTELLの9000番「7B&8B」鉛筆を!

ほんとはすべての種類が欲しかったのですがそんなお金を持ち合わせていません。

だから上記の2本とよく使う「HB&B」そして「PITT」鉛筆もあったので買いました。

加えて「STAEDTER」の鉛筆もよく使いそうな「2B~HB」を買いました。
おいらの心はこれだけでほくほくになりました。

そして家に帰ってさっそく試し描きした訳です。
これは8Bの鉛筆だけで描きました。
おいらが考えていたよりはしっかりしています。

描き心地はなめらかですいすい鉛筆が進んで絵になっていきました。
これは2分ほどで描いた試し描きです。
テキトーに描いたものなのでうまくないのは解っているのですが、とりあえず8Bを使ったことを報告したかったのでアップしてみます。

にほんブログ村 イラストブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。