今日描いたものです..............
これは写真を見ながら描いたのですが、説明がなければ誰だかわからないですよね.......
へったくそだな~........
モデルは一応「kim tae hee(キム・テヒ)」さんなんですよ。
彼女の魅力の万分の一も出てないですね......
改善点:ちょっと面長になってしまった。
髪型が変だし、不明瞭(でも写真でも髪の流れがわかりにくかった)
口の形がおかしい。
ごまかそうとしている。
.........多すぎるのでこれぐらいで勘弁して下さい。(泣)
でもこうやってうまくなっていくんだろうな~........(ほんとにうまくなるのか?)

| Trackback ( 0 )
|
絵を描くのって面白いですよね。
その日は「巧く描けた!」と思っても次の日に見ると「これで巧いと思ったのかい?自分よ......」と嘆くことが多いので面白いです。
そしていろんなことに気がついて成長していくことが出来ます。
文章を書くことっておいらは大嫌いだったんです。
よってこのBLOGが続いてるのは不思議です。
学生の時は作文の宿題がありましたよね~。
あれを自分で最初から最後まで書ききったことがありません。
今でこそクリスチャンの教育を受けて少しはマシな書き方が出きるようになりましたが、昔は全く書けませんでした。
だから宿題をしていかないことも多々あったな~.....(遠い目)
そして先生に怒られ、親に先生からのホットライン(電話)がつながりました。
怒りというのは伝染します。(泣)
家に帰っても母上に怒られ、母上の前で宿題をするはめになるのですが、なかなか進まないので母上が内容を考え、それを泣きながら書いていました。
あんな思いは2度とごめんです。(笑)
私も学生時代は、典型的な文学少女で陸上部のキャプテンで新聞部の幽霊部員と言う変り種でした^^;最近になって、絵を書くことも好きになりました(漫画ですが)
病気になるまでは、結構、文字書きでしたが、やはり病気は怖いですね、全然筆が動かなくなりましたー(TT)
いやー、ほんと、写真もイラストも日記もいつも好きですv
次回作も楽しみにしてます(。^^。)/
お褒めの言葉に恐縮です。
基本的に面倒くさがり(次の記事参照)なので今回もテキトーに描いてしまいました。
集中力が続かないんですよね~。
これは鬱病の傾向らしいので仕方がないです。
おいらはどちらかと言うと学校の選択科目でも「音楽」を選ぶ方だったんです。
そして学校卒業してからイラストの魅力に気がついたので、勉強しています。
万年初心者ですけどね。(泣き)
鉛筆画の本を何冊か買って基本的な書き方を勉強中です。
自分で書くのが恥ずかしいのですが、我流の域を出ませんけど昔に比べればマシになっているのは確かなようです。
本を買ったのが10年ほど前なのですが、挫折を繰り返しています。
モチベーションがある時にしかしないことですから、しかも性格上いつも最初から読み始めるので最後までいったことがない...........
良く続いても3分の1ぐらい進んだらやる気がなくなるんです。
典型的な「三日坊主」です。
まあせっかく公開できる場が出来たのですから続くようになるかもしれません。
リンクを貼って下さりありがとうございます。
お礼のコメントをしたかったんです。
色っぽいです(><)
わたし、鉛筆画がこんな風に書ける人うらやましいです。
美術やったことあるんですか?=^^=