goo blog サービス終了のお知らせ 

扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Music with Sweetheart No.111 2011.01.06

2011-01-06 18:11:24 | Music iPod&iTunes&Audio
少し思う所があって音楽関連にお金を掛けようと考えて居ます..................................

ということで音源を調べています。
以前に調べたことがあったのですがね。
Keyboardと音源を手に入れる必要がありそうですな。
よくよく考えるとこういう出費というのは費用対効果では一度揃えてしまうと安価なんですよね。
一度Systemを構築するとそれ以上は出費が極々少なくなります。
例えばGuitarなどは弦を張り替える必要があったりしますけどね。

それでも安いモノです。
維持費などを考えると余計にそうですよね。

比較としては車ですな。
車の維持費って物凄く高いのは言うまでもありません。
Peak時にかかっていた諸費用は月に60,000円以上でした。
これはおいらの収入でギリギリの所でした。
赤字で何も出来ないこともありましたし、それ以上に情けない思いをしてきました。
現在の維持費は月に20,000円ぐらいではないでしょうか。
明細はCar Managementで書こうと思います。

そう考えるとComputerから自作しても2年弱で十分に元が取れるかも知れないんですよね。
一年に24万円のComputerを組むとしてSoftwareとKeyboard、Monitorで40万もあれば十分でしょう。
おいらはKeyboardで遊びたいんですよね。
ということでEASTWESTの音源を手に入れたいんですな。
しかし輸入販売会社のHigh-Resolutionで買おうとすると高いんですよ。
現在は1本買えば1本貰えるCampaignをしているようなのですがね。
「そんなことをするのであれば安くしてくれよ」と思ってしまいます。

以前にも書きましたが、おいらはFinal Fantasy XのMenuのSoundが好きなんですよね。
Pianoであれを弾きたいと思ってきました。
でもPianoだけだと満足しないでしょう。
ということでいろいろと調べはしているのですが、声楽系の音源を欲しいと考えて居ます。
これもEASTWESTの音源が沢山あります。

多少の出費は覚悟しています。
専用機を作る向きで考えていきます。
Windowsで使うつもりです。
録音にはMacを使おうとは思っていますがね。
そこまで行かなくとも良いんですよね。
Stand-AloneのPlayerがあるので録音Softwareが無くとも楽しめるはずなんですよ。

そんなことよりまずはKeyboardや譜面の読み方から学ばなければならないでしょう。

何処から手を付けたらいいのでしょうかね~。
今回の取り組み方は真剣です。
本気でやろうと思っていますが、Guitarなどを弾けるようになるのも良いかも知れないとも考えて居ます。
やるならばある程度はモノにしたいんですよね。
考えて居るだけでは埒があきませんし、其れは身にしみて理解しています。

実行あるのみですな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。