goo blog サービス終了のお知らせ
思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。
扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年03月
2023年12月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年08月
2021年12月
2020年02月
2018年11月
2018年06月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年11月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年04月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
Recent Entry
時が流れるのは早いもので 2025-03-08
Mind Darkness No.157 20231231
Mind Darkness No.156 20230226
今年が来たよ
マークアップアンドプログラミング
Mind Darkness No.155 20221102
Mind Darkness No.154 20220811
書くことで吐き出せるんだ 20211205
Mind Darkness No.153 2020/02/18
Mind Darkness No.152 2020/02/17
Recent Comment
sewa tenda murah/
Computer Related Articles No.115 2009.09.20
sewa tenda murah/
Computer related Article's No.158 2015.06.25
蒼/
文具の魅力 No.112 2014.02.10
neko774no@yahoo.co.jp/
あなたの好きな数字は何ですか? 2012.04.19
cloud/
Computer Related Articles No.104 2009.08.26
cloud/
Computer Related Articles No.113 2009.09.15
non/
Digital Photo No.105 2010.01.27
星野哲郎&銀河鉄道村石太999/
Mind Darkness No.98 2010.10.29
mumu.com/
Mind Darkness No.85 2010.04.14
とおりっこ/
Mind Darkness No.85 2010.04.14
Recent Trackback
Category
Affiliate
(1)
Live Towards Hope
(1)
weblog-2
(4)
Mac&PC&インターネット&GAME
(419)
IT & Programming
(0)
Writing Technique
(0)
Programming
(1)
Life
(3)
Survival
(18)
Stationery & Supply
(163)
Fashion & Accessory & Bag
(44)
Photo & Photography & Camera
(504)
Depression,Melancholy & Thought
(294)
Music iPod&iTunes&Audio
(234)
Car Management & Maintenance
(61)
Interior
(6)
Sports & Training & Fitness
(49)
Sleep & Slumber & Dream
(61)
Work & Study & Make
(107)
Book & Manga & Illustration
(36)
Food & Drink & Liquor
(38)
TV & Movie & Drama
(78)
Illust
(72)
Weblog
(679)
Bookmark
My Profile
goo ID
mumu_com
性別
都道府県
自己紹介
非公開
Search
このブログ内で
ウェブ全て
音楽に身を委ねて
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-12-16 13:36:39
心地よいサウンド . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
iPod購入計画 計画編
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-12-10 02:11:07
おいらの家には2台のiPodが既にあります。 . . .
本文を読む
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
sowelu 「Finally」
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-12-06 10:35:40
soweluさんの新曲です。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
iPod&iTunes専用エンコーダー
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-12-03 17:07:22
NEW iPodで動画を見たい人は多いはずです。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
日本最初のラップ?
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-11-21 00:11:39
吉幾三さんの「オラ東京さ行くだ」です。 今聞いてもオモシロい曲ですね~。 この曲が発表されたのはおいらが小学生のときです。 なぜこの曲を知っているのかというとおいらの父上と母上は演歌が大好きなのです。 その影響で多くの演歌に囲まれ育ちました。 中でも聞いたこともないリズムで言葉を並べることの不自然さがどこかに残っていて覚えているんです。 最近は「ラップ」の蔓延でリズムに言葉を乗せることが珍しく . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
スピーカーの高音の抜け
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-11-16 20:06:35
おいらはスピーカーを選ぶ時に「高音の抜け」を重視して選びます。 最近良いスピーカーが多くなってきましたが、少しまえは「低音重視」のスピーカーが幅を利かしていました。 低音は専用のスピーカーの「ウーファー」が作られるほどで、現在でも重視されています。 しかし高音専用のスピーカーの「ツィーター」は作られていますが一般向けは数が少ないのが現状です。 安価で高音がきれいに抜けるスピーカーはいまでもあまりあ . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
「ひとり」 中島美嘉
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-11-07 19:59:11
最近あまり調子が良くないmumuです。 気持を入れ替える意味も込めて歌を紹介しようと思います。 中島美嘉さんの歌で 「ひとり」 です。 この歌はPS2ソフトの「DRAG ON DRAGOON2」の主題歌としてアルバムの曲をシングルカットされたものです。 中島美嘉さんはデビューからずっと見て来ました。 そのなかでもこの曲は彼女の良いところを最大限に引き出してると思います。 インタビューを見てみ . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
「Sincerely」 melody.
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-11-01 16:22:53
melody.さんのアルバムです。 彼女も気になっている歌手の一人です。 ドラマのドラゴン桜の主題歌を歌っていたので記憶に新しいはずです。 あの曲でブレイクしましたね~。 気になるのは彼女の声って島谷ひとみさんとカブってるんですよね。 しかし帰国子女だけあって英語の発音は正確できれいです。 おいらの好みの声質ってかなり偏ってるような気がしてきました。 音楽の偏食ってヤツです。 以前、雑誌を見てい . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
「Best~first things~」倖田來未
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-11-01 16:03:20
最近レンタルしたCDを書いてなかったのでまとめて書きます。 倖田來未さんのBESTアルバムです。 おいらが彼女を本格的に知ったきっかけはゲームの「FFX-2」でした。 それ以前にも聴いたことがあったのですが、良い歌を歌っている印象がなかったんです。 歌手は歌がうまいだけではダメなんですよね。 歌詞やメロディのトータルバランスの良いものに巡り会えないと宝の持ち腐れになります。 しかし最近彼女はもの . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
無性に聴きたいMusic
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-10-31 11:23:28
いても立ってもいられないぐらい聴きたいと思う時がある。 その時の心境によって変わるのだが昨日は中島美嘉さんの「雪の華」だった。 そして今日はDreams Come Trueの「眼鏡越しの空」だ。 ヘビーローテーションに入っていないのだが、その心地の良いサウンドは聴いてるだけで癒される。 歌詞に込められた思いが良くわかるし共感できたとき「そうなんだよ。そのとおり!!」と自分の気持を代弁してくれる歌で . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
レコード会社公認のPtoPネットワーク
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-10-26 16:14:12
WIN MXやWinnyでスタンダードになり現在ではインターネットをしている人の常識となりつつあるPtoPでレコード会社公認のものができることがCnetのMLで回って来た。 しかしその内容はiTunesの方がまだましな形だけのPtoPになるようだ。 ダウンロードは有料になるからだ。 1ヶ月約7ドルかかるらしい。 PtoPと言えばなんでも「ただ」で共有者同士のファイルをダウンする方法の手段を手軽にし . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Sowelu 「Get Over」
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-10-22 02:01:50
前もって断っておきます。 管理人が疲れているために最初から頭がごちゃ混ぜです。 よって近日中に追記&訂正する予定です。 追記:少し訂正しました おいらの大好きなSoweluさんの新曲がホームページのFLASHを飾っています。 題名は「Get Over」です。 露出を多くしてるので「ジャケ買い目当て」だとか言われていますよね。 しかしおいらは彼女の歌だから聴きたいのです。 彼女のライ . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
iTunes6.0.1
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-10-21 23:24:12
早速アップデートがありました。 慌ただしいな~。 iTunesのアップデートは再起動が必要なので面倒なんですよね。 でもおいらはしなくては気が済まない性分です。(笑) 今からダウンロードします。とほほ.... 追記:再起動の必要はありませんでした。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
寝るとき必要不可欠なもの
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-10-19 23:08:04
おいらは寝る時に落語やラジオを聴きながら寝る。 この時に威力を発揮するのがテレビ用のスピーカーなのだ。 しかも安い!!ダイソーで100円均一で買ったものを使っている。 一応念のためにもう一個買ってテストもしてある。 高いと念のためにもう一個なんて買えないもんね。 エージングしてそれなりに聴けるようになったがいい音を期待するものね~(笑) だから音楽は聴かない、あくまで会話や落語、朗読などを聴くた . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
「Sea of love ~english ver~」 椿
Music iPod&iTunes&Audio
/
2005-10-17 23:39:51
最近すごく気になってる歌手です。 声質がおいら好みなので「あなたがいるだけで」はヘビーローテーションに入っていたりします。 はっきり言うと声質は倖田來未さんとまるっきしカブっています。 歌い方も似ているところがあるのでパクってると言われればそれまでですけど..... なんか魅かれる歌詞であったり、メロディであったり、声であったり、歌い方であったりするんです。 しかし彼女のCDはCCCDが多いのが . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中