goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴんとぐらす

Jazz Rock Photo & Essay

LIVE IN CONCERT BILL CHAMPLIN JOSEPH WILLIAMS PETER FRIESTEDT ☆ALL STAR BAND☆

2013年05月25日 20時06分16秒 | 音楽

昨日手元に届いてから聴きまくっています!!
このアルバム(あえてDVDとは言わず)
ほんと素晴らしいです!!!
まずミキシングが絶妙に素晴らしい!!
変な話しだけど観客の声が無ければスタジオ録音?て言ってもいいほど
音が良いからなんで聴いてもイイ!!!
iPhoneのイヤホン、ヘッドホン、PCスピーカー、ステレオスピーカー
カーオーディオ
音がぬけているから スカッ!!と晴れやかに聴ける
ジョセフのボーカルもビルのボーカルも
バックコーラスにさえ惹き込まれてしまう!!
ジョセフのボーカルは生き生きして伸びやか
ビルのボーカルも渋い
ジョセフのLIVE音源て今まであまり無かったと思うけど
LIVEのジョセフはスタジオとは又一味違う
僕は断然LIVEのジョセフが好きだ!
ピーターのギターもいつながら控えめでありながら的確
このLIVEもピータがギターを弾いているから良いのだ
例えばソロが長いイケイケのギターリストが弾いたら台無しになってしまう
総合的にみてこのアルバムは名盤!!と言っても過言ではないと思います
あえて難点を言えば
選曲がLIVEからの抜粋であるという事
フルのLIVEを収録した欲しかったと思うのは
僕だけではないと思います
昨日手元に届いてから聴きまくっています!!
このアルバム(あえてDVDとは言わず)
ほんと素晴らしいです!!!
まずミキシングが絶妙に素晴らしい!!
変な話しだけど観客の声が無ければスタジオ録音?て言ってもいいほど
音が良いからなんで聴いてもイイ!!!
iPhoneのイヤホン、ヘッドホン、PCスピーカー、ステレオスピーカー
カーオーディオ
音がぬけているから スカッ!!と晴れやかに聴ける
ジョセフのボーカルもビルのボーカルも
バックコーラスにさえ惹き込まれてしまう!!
ジョセフのボーカルは生き生きして伸びやか
ビルのボーカルも渋い
ジョセフのLIVE音源て今まであまり無かったと思うけど
LIVEのジョセフはスタジオとは又一味違う
僕は断然LIVEのジョセフが好きだ!
ピーターのギターもいつながら控えめでありながら的確
このLIVEもピータがギターを弾いているから良いのだ
例えばソロが長いイケイケのギターリストが弾いたら台無しになってしまう
総合的にみてこのアルバムは名盤!!と言っても過言ではないと思います
あえて難点を言えば
選曲がLIVEからの抜粋であるという事
フルのLIVEを収録した欲しかったと思うのは
僕だけではないと思います

追記
サポートメンバーのステファンさん エレピ系の音も良いけどブラス系の音の使い方が上手いですね
このアルバムへの貢献度はかなりあります


LIVE IN CONCERT BILL CHAMPLIN JOSEPH WILLIAMS PETER FRIESTEDT ☆ALL STAR BAND☆


☆注意点☆
DVDは映像方式がPALであると思われる為一般のDVDプレーヤーでは再生出来ません
パソコンなどの内蔵プレーヤーではご覧になれると思いますのでそれでもかまわないと思える人なら絶対買いです!!!
〈追記〉
PETERさんからメッセージを頂きました!
日本盤NTSC DVD がもうじき発売になるそうです
そちらを狙う方はもう少し待って下さい

上原ひろみザ・トリオ・プロジェクト@東京国際フォーラム

2013年01月15日 16時09分19秒 | 音楽
もう去年の話だけど
上原ひろみのトリオを観に行って来ました
12月、国際フォーラムでの最終日 
つまりジャパンツアーの最終日ことで
最高に熱いLIVEでした!

2012年は何度このトリオを観た事か、、、、

しかし常に高峰を目指しているこの3人
キャパシティーの限界は無いようで
この日も僕の描いていたハードルは
軽く超えられてしまいました
この先一体何処まで登り詰めるのでしょう?
ソレを考えるとちょっと怖いようなきもします

終了後の拍手がずっと鳴り止まない
素晴らしいLIVEでした

Mr.baker -ジンジャー・ベイカー

2012年10月03日 03時02分41秒 | 音楽
僕の中で最近この人への興味温度が急上昇している
73歳にして危険人物!
彼曰く
「文句があったら遠慮することはない、いつでも俺の鼻をぶん殴るがいい。
あんたを訴えたりはしないさ。殴り返すだけだ。」
こうおっしゃているのもあながち本気のようで
写真の立てた中指には生傷が、、、
彼の名は
- ジンジャー・ベイカー
あの歴史的バンド"Cream"のドラマーである

今年になって彼のドキュメンタリー映画 Beware of Mr.Baker  が公開されたようだが
是非字幕版で見たいものだ

11月には21年ぶりの来日公演も行われる予定で
そちらの方も多いに楽しみだ



激熱!!スチュワート・コープランド&スタンリークラークLIVE!!

2012年07月13日 17時03分55秒 | 音楽
録れたてのスチュワート・コープランドの(The Police)のLIVE映像を見つけたのでBlog更新です!!!!
なんとアニマル・ロジックからのリズム隊コンビ
スタンリー・クラークとの熱いLIVEだ!!!!
相変わらずパワー全開のドラミング
時折入るフラムも彼らしい













LIVEのデータhは2012年7月11日!!なんと2日前のLIVE映像ではないか!!!
これは来日の期待で胸が高鳴るな日々が続きそうだな

マヌ・カッチェLIVE

2012年07月09日 18時18分23秒 | 音楽
僕の大好きなドラマー、マヌ・カッチェ
やっとまともなソロライブ映像を発見したので
嬉しくなってブロブ更新!!!です

今まで2度観た彼らのライブがリアルに蘇ります

(観ているツールがPCならどうぞフルスクリーンモードでご覧下さい
17インチのPCくらいまでならフルスクリーンでもまともに観れるクオリティーの画像です)

*フルスクリーンにするには*
スタートした動画画面の上にマウスでポンターを持って行くと一番右下に現れる画面マーク?をクリック








上原ひろみザ・トリオ・プロジェクト ニューアルバム「MOVE」

2012年07月04日 20時31分49秒 | 音楽
上原ひろみ、アンソニー・ジャクソン、サイモン・フィリップスの強力トリオが
新作を発表する!!!
同じメンバーでセカンドを作るのは彼女のキャリアの初めての事だと思うのが
それにしてもツアーを含め2年以上アンソニーとサイモンを独占出来るひろみさんは凄い

今回のアルバムコンセプトは
「時の流れとともに動いていく感情の流れ」だそうで
ひろみさんらしい心情をテーマにした作品に仕上がっているようだ

アルバムは9月に発売され
早くも新作のツアーもスタートする
スピリッツア溢れる彼女達のライヴを観るのが今から楽しみだ

[ TOUR INFORMATION ]
上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト feat. アンソニー・ジャクソン&サイモン・フィリップス
「MOVE」 JAPAN TOUR 2012
11月15日(木) 新潟りゅーとぴあ 劇場
11月18日(日) 山口県 防府市公会堂
11月19日(月) 島根県民会館
11月21日(水) 函館市芸術ホール
11月22日(木) 札幌 ニトリ文化ホール
11月25日(日) 沖縄コンベンションセンター
11月27日(火) 岡山 倉敷市芸文館
11月28日(水) 福岡国際会議場
11月30日(金) 愛知芸術劇場 大ホール
12月1日(土) 富士市文化会館 ロゼシアター 大ホール
12月2日(日) アクトシティ浜松 大ホール
12月4日(火) 仙台 電力ホール
12月6日(木) 大阪 森ノ宮ピロティホール
12月7日(金) 大阪 オリックス劇場
12月8日(土) 東京国際フォーラム ホールA
12月9日(日) 東京国際フォーラム ホールA

MIHARA YASUHIRO ミハラヤスヒロ ショー

2012年07月03日 16時21分00秒 | 音楽





最近気になっているデザイナー
ミハラヤスヒロ

言っておくが僕はファッションなどにはまったく縁がないような人間なのだが
この人はなぜか僕を引きつけるのだ

服をデザインするという事はそんじょそこらのありきたりのセンスではダメなわけで
星の数ほどある世の中の服の中でしかも個人の名前のブランドで秀でるには
相当なものがないとダメだと言う事は
ファッションがダメな僕にも分かる
その中で名前を売っているミハラはまずは日本人として興味深いし
ジャズピアニスト上原ひろみの旦那様といても興味深い

生きてこの方ファッションショーなどと呼ばれるものにはいっそ興味などなかったが
ステージで行われる一種のライブ感は音楽のライブとも共通するものがあるんだと
最近しって目から鱗が落ちた

ステージのシチュエーションや構成、もちろん服のカッコ良さも含め
見ていて引き込まれてしまう