Muku-JrKai の生活日記

二代目Muku(Kai)の生活日記と題して三男坊カイと我が家の家族と過ごす日記です。

春 孫達の那須 1

2014年03月31日 | 
春真っ只中。孫達の春休み。

今日は先ずヒナ若様の希望で那須サファリパークへ。
しかし、ヒナ若様は那須へ来るたびにサファリパークです。
ポイントが溜まるなら1回は無料拝観だよ。

サナ姫様はあまり動物に興味無し?
いやいや、ビビリまくりのサナ姫様。

ライオンさん。

ヒナ若様お気に入りのキリンのモモちゃん。



残念

2014年03月30日 | 
3/27から孫達と親戚の子達が春スキーを楽しむ為に山小屋へ来る予定でしたが、色々有って長男の嫁と孫達だけの山小屋となりました。

那須初日はガーデンアウトレットで孫達へのプレゼントのLEGOを買いに行き、午後は食料品の買い物。
初日にして ジジ、ババはお疲れモード。
(ハー、疲れた)

LEGOの売り場ではしゃぐヒナ若様。

こうして見ると、ヒナ若様も成長してきてるなー と思うジジです。





サナ姫様はぐっすりお寝んね。

暖かいお散歩

2014年03月29日 | Kai
春に近づいて、暖かい。
カイ太郎との散歩も ホンワカです。

あの寒い日々の散歩が嘘のような陽気。
桜も咲き始めました。
那須はまだのようですけど。

首都圏で桜、那須で桜。
贅沢に二度 花見ができます。
(宴会も二度やれる。実は宴会がメインだったりして)




お楽しみ、お別れ会

2014年03月28日 | サッカー
我がサッカーチーム 6年生のお別れ会を兼ねた、お楽しみ会 の日。

一杯の想いでを持ってチームを卒業して行きました。
スタッフからも、子供達へ感謝です。

いつか、巣立った子供がチームへ帰ってきてくれればこんなに嬉しい事はありません。
感謝。

お楽しみ会もサッカーです。


お楽しみ会が終わると体育館で昼食(カレー)を食べてお別れ会です。
涙、涙の会です。




初代代表(私)から数えて四代目の代表、(くにおちゃん 別名:お肉ちゃん)
来年度も宜しく。


想いで

2014年03月27日 | サッカー
我が少年サッカーチームの6年生、最後の招待試合。
この試合を最後に6年生は巣立って行きます。
寂しくもあり、無事な卒業 嬉しくもありです。




表彰式での嬉しそうな子供達。メダルをお母さん方から頂いています。


参加頂いた各チームの子供達、関係者の方々へも感謝です。