2018/10/20
早朝から病院の予定が起きられなかった。
10時ごろタクシーで1軒目に行き、ひたすら待たされた。
皮膚科で抜糸だったんだけど、次のリハビリの時間が終わってしまう。
相談したらリハビリにかかる時間よりも、
待つ時間の方が長いとのことでリハビリへ。
なんかよく喋る女の人が施術だった。
色々相談したけど、経過観察するしかないってことだった。
抜糸は全然痛くなかった。
摘出した腫瘍の検査結果を聞くために、後一回通院が必要となった。
そんで2軒目の眼科は15時から。
1時間以上待つことになるんで駅のカフェで時間を潰した。
眼科は定例の検査。
なんか一つ目の検査がうまくいかなかったらしく、
終わった後にやり直しとか。
体調がおかしい、というか検査中に寝てしまう。
だから視線がぶれるんだ。
検査結果は思わしくなく、範囲が拡大しているとのこと。
数値は安定しているんだが。
次の検査で同じ状況なら薬が変わるんだとさ。
ダメもとでいつものドラッグストアに行ったら、
いつもの薬剤師さんがいてくれてホッとした。
検査のことを聞かれたので正直に説明したら、薬剤師さんの顔が暗くなった。
なんでだ。
でも数値は覚えていて、安定していて良かったですねとも言ってくれた。
あとなんだか粉瘤のことも把握していてくれた。
昨日今日とひどい目に会ってきたんで、最後で逆転した気分だった。
帰宅したら17:30。
通院関連で7時間半か。
----------------------------------------
222
早朝から病院の予定が起きられなかった。
10時ごろタクシーで1軒目に行き、ひたすら待たされた。
皮膚科で抜糸だったんだけど、次のリハビリの時間が終わってしまう。
相談したらリハビリにかかる時間よりも、
待つ時間の方が長いとのことでリハビリへ。
なんかよく喋る女の人が施術だった。
色々相談したけど、経過観察するしかないってことだった。
抜糸は全然痛くなかった。
摘出した腫瘍の検査結果を聞くために、後一回通院が必要となった。
そんで2軒目の眼科は15時から。
1時間以上待つことになるんで駅のカフェで時間を潰した。
眼科は定例の検査。
なんか一つ目の検査がうまくいかなかったらしく、
終わった後にやり直しとか。
体調がおかしい、というか検査中に寝てしまう。
だから視線がぶれるんだ。
検査結果は思わしくなく、範囲が拡大しているとのこと。
数値は安定しているんだが。
次の検査で同じ状況なら薬が変わるんだとさ。
ダメもとでいつものドラッグストアに行ったら、
いつもの薬剤師さんがいてくれてホッとした。
検査のことを聞かれたので正直に説明したら、薬剤師さんの顔が暗くなった。
なんでだ。
でも数値は覚えていて、安定していて良かったですねとも言ってくれた。
あとなんだか粉瘤のことも把握していてくれた。
昨日今日とひどい目に会ってきたんで、最後で逆転した気分だった。
帰宅したら17:30。
通院関連で7時間半か。
----------------------------------------
222