行縢探検倶楽部2

「ヒラサバ」と「ゴマサバ」の見分け方

先日、延岡のあるスーパーで30センチ位の新鮮なサバが1匹50円で売られていました。

店員の方が、ゴマサバが多いけど、ヒラサバも入っているよ、と言って見せてくれました。

「ゴマサバ」と「ヒラサバ」はどこがどう違うんですか? と聞くと丁寧に教えてくれました。
「ゴマサバ」と「ヒラサバ」の一番の違いはハラの部分の模様です。と教えてくれました。
「ゴマサバ」はハラに点々の模様があるけど、ヒラサバには何の模様もありません。だそうです。

奥がゴマサバ、手前がヒラサバ。



ゴマサバ、腹の部分に点々の模様があります。


ヒラサバ、腹の部分に何の模様もありません。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る