フレンチスタイルの花装飾 Muguet 東京銀座ミュゲ

銀座のアトリエでロマンティックな花、布小物、リボンやポーセラーツのレッスンをしております。

ヨーロッパの花と日本花 思うこと。

2011-09-30 | 花のこと
よく聞かれる

フランスのお花と、日本のお花のどこが違うのですか?

この質問は よく聞かれる1つです。

それには色々な違いがあるのは当然だと思います。


そもそも

気候や文化など、比較しても色々な違いがあります。




まず、比較するなら

デザインや技術、テクニックなどですが、

これらは

世界中で学べる時代、どこでも行ける今の世の中なので


器用で勉強熱心な国民、日本では

すべて浸透していると思います。


日本には海外のフローラルアートの

色々なテクニックが

入ってきています。

お花を趣味にする人も多いのです。




むしろ

国籍より、そのデザイナーが

どんなところで技術を習得してきたか とか

好みがあると思います。


またセンスは人の それぞれ なので

比べようがないと思います。



育った文化、環境や、学んだ場所など。

プラス、その他で

重要なのは

そのデザイナー個人のセンスではないでしょうか。

また見る人の好みや感じ方ではないでしょうか。




あとは

当たり前なのですが


植物は海外のモノと、日本の元来のモノとは

全く異なります

言うまでもありませんが・・・


人間が違うように(骨格、髪や瞳など)

その国の風土が違うので。



魚でも騒がれているように、

繊細な日本の花と

強骨でデカ!!!という外国の花・・・



その辺は

人種と同じで、花も違います。




ちょっと長くなりました。



  1クリックお願いします 

  ↓   ↓   

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ

にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ



Paris から戻りました ~フランスのディプロマコースのお知らせ~

2011-09-28 | Paris
長いようであっという間でしたが

今回もたくさんの良い出会いがあり

感動もありました。


.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪





また、フランス フローラルアート協会認定校の試験も合格し、


カリキュラムもミュゲで開校できることになりましたのでお知らせいたします


ミュゲでご受講いただくと、フランスからディプロマも届きます


11月位からになる予定です 



.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪


少し前にブログでご紹介した

フランスで最も有名なフローリスト

アンリムリエが会長をしています。


初級~中級~上級 と進みます。

お花好きの方々が、喜んでいただける素敵な作品と、たっぷりの内容です。

ミュゲでの開校内容、金額等、詳細は後日お知らせになりますので、お待ち下さい。






.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪


秋は、日本も涼しくて


本格的な花の季節


瑞々しいフレッシュフラワーを存分に楽しみ、


リフレッシュしましょう!!!






  1クリックお願いします 

  ↓   ↓   

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ

にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ



フランスのお花屋さん 最高勲章M.O.F アンリ・ムリエ

2011-09-09 | Paris


フランス花業界(現役)で唯一

M.O.Fを取得されたNo.1 フローリスト

Henri Moulie (アンリ・ムーリエ)のお店をご紹介します。






この辺りはパリの主要地区です

ブルボン宮などあり、

日本で言う霞ヶ関、永田町、赤坂見附でしょうか。

国の中心部です。






国会議事堂前 アッセンブル・ナショナーレ駅





SHOP ムリエは

フランス国会議事堂の裏門にあり、

大統領や政治家、皇室、などV.I.Pのお仕事をされる

フランスのトップフローリストです。

モード界でも(シャネルやサンローランなど)数多い顧客をお持ちだそうです



店内には、機材を持った業界の方でしょうか・・・




ご本人です。

噂どおり、とても感じのいい方です。

支持が厚いのも納得です

昨年のパリの画像から





  1クリックお願いします 

  ↓   ↓   

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ

にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ



ribbon リボンレッスン::: カードホルダー :::

2011-09-06 | タッセル、リボン
9月に入り、

秋らしい日が増えてきました






今日は台風明けで晴れやかです。

11日午前便でパリに行きます。

途中ロンドンにも行くので

こちらの、gooブログの方は旅行中

お休みします。




先日のリボンレッスンから

カードホルダーです¥7,000(税別)

Muguetブランチ校ラ・クレム

   ↓  ↓

マダムジュンコ先生の教室でもレッスンできます。

優雅なサロンスタイルの素敵なお教室です


美味しいフランス菓子のお教室もされていますので

ご興味のある方は是非お問い合わせを 



  1クリックお願いします 

  ↓   ↓   

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ

にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ




プロの方のレッスン受講は現在のところ
ご遠慮いただいております。申し訳ございません!


レッスンの作品はデザイン意匠権を取得しているものがございます。
営利、非営利、目的問わず
デザインの使用やブログ掲載はご遠慮下さい。
生徒さんブログ使用にはミュゲ銀座にて受講とお書き添えいただいております。

また、販売をされている方、教室を運営されている方は商行為となる場合もあるため
ご入会をご遠慮いただいております。

レッスン受講の方にはお話させていただいておりますが、
どうぞ宜しくお願いいたします