*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*
昔から集めている西洋古典絵画柄のジュイ
現在では田園風景や人物などの柄の通称です
デットストック物も多々
カルトナージュやパスマントリーなど
手づくりの
楽しいところは
選ぶ布や糸、装飾によって
世界に一つだけ
の自分らしい
オリジナル作品ができるところです

下の作品のような春色の
優しいロマな感じ
にもなりますし
無彩色でしたら
モダンで
カッコよくもなります
*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*
Lesson見本

思いっきり春色で作りました
~春のオススメはティシューBOX~
花粉症の時期だからですよ~
こちらは初心者用です
簡単に作れるので安心してください
*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*
本当は洋服
も作りたいのですが
時間がないので
取りつけないままです・・・
*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*
↓
よかったら、ワンクリックお願いします
にほんブログ村


現在では田園風景や人物などの柄の通称です
デットストック物も多々
カルトナージュやパスマントリーなど
手づくりの
楽しいところは
選ぶ布や糸、装飾によって
世界に一つだけ

オリジナル作品ができるところです


下の作品のような春色の
優しいロマな感じ

無彩色でしたら
モダンで
カッコよくもなります

*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*




思いっきり春色で作りました

~春のオススメはティシューBOX~
花粉症の時期だからですよ~
こちらは初心者用です
簡単に作れるので安心してください

*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*
本当は洋服

時間がないので
取りつけないままです・・・
*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*―――*+:。.。LロVЁ。.。:+*
↓



カルトナージュとは・・・
19世紀フランスのヴァルレアという地方で
蚕の卵を入れるのに紙箱を考案したのが
はじまりとされています。
その後、香水商や装身具商が
美しさに目をつけ
この厚紙を使った伝統工芸は
ヨーロッパに瞬く間に広がりました。
語源はカルトン(仏語)からきています。
厚紙を使って箱やブックカバー、写真立てなど
色々作られていて
地場産業やお土産としても発達したそうです。
先日、カルトナージュって何?と聞かれたので
ちょっと書いてみました


昔イタリア
で
たくさんのカルトナージュ文具を買い集めた
思い出があります。1990年代の思い出です
やっぱりヨーロッパには
素敵なもの
がたくさんあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミュゲのレッスンは
カルトナージュの作品も取り入れてご用意しております
また、プリザーブドフラワーレッスンは花ですが
手工芸品に近いので布を取り入れ
カルトナージュやクラフト的なレッスンになっています。
装飾するものは結局
他には無いものにこだわりたい
とおっしゃる方も多いと思います。
基礎が出来るようになったらオシャレ感を出した作品作りを
お手伝いできればと・・・
たくさんのご提案をするよう
がんばっています
簡単に作れるリボン
クラフトも取り入れていますので
ご希望の方はお問い合わせお待ちしてます
針や糸を使うものもございますが
どれも短時間で完成します
ワンクリック
お願いいたします。 皆さんのおかげです!
↓
にほんブログ村
19世紀フランスのヴァルレアという地方で
蚕の卵を入れるのに紙箱を考案したのが
はじまりとされています。
その後、香水商や装身具商が
美しさに目をつけ

この厚紙を使った伝統工芸は
ヨーロッパに瞬く間に広がりました。
語源はカルトン(仏語)からきています。
厚紙を使って箱やブックカバー、写真立てなど
色々作られていて
地場産業やお土産としても発達したそうです。
先日、カルトナージュって何?と聞かれたので
ちょっと書いてみました



昔イタリア

たくさんのカルトナージュ文具を買い集めた
思い出があります。1990年代の思い出です

やっぱりヨーロッパには
素敵なもの


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミュゲのレッスンは
カルトナージュの作品も取り入れてご用意しております

また、プリザーブドフラワーレッスンは花ですが
手工芸品に近いので布を取り入れ
カルトナージュやクラフト的なレッスンになっています。
装飾するものは結局
他には無いものにこだわりたい

とおっしゃる方も多いと思います。
基礎が出来るようになったらオシャレ感を出した作品作りを
お手伝いできればと・・・
たくさんのご提案をするよう
がんばっています

簡単に作れるリボン

ご希望の方はお問い合わせお待ちしてます

針や糸を使うものもございますが
どれも短時間で完成します

ワンクリック

お願いいたします。 皆さんのおかげです!
↓

カルトナージュ?
日本ではまだ知らない方も多く
話をすると、カルトナージュって何?と聞かれます。

厚紙をカットして型をつくり布や紙を貼る
フランスやイタリアなどの伝統工芸です。
昔からフランスの布が好きだった事もあり
パリ長期滞在中は毎日のように習っていました。
当時はプロバンスの布が流行しました。
この箱は何年か前に作った
ふた付きのシャポースタイルです

シャポーchapeauとはフランス語で帽子の事
ふたを帽子に見立てています!

内部はこんな感じ
