goo blog サービス終了のお知らせ 

サポート隊の日々

サポート隊員hidekoの雑記帳

賢い!

2007-03-03 17:20:51 | おもしろ画像&動画
【tea time】

goodクリックでムービー

 カラスってほんとに賢いですね。

  クルミを咥えて飛び、コンクリートに
   落として殻を割るカラスをTVで見たね



hospital重傷のスキーやスノーボードの
 復帰に向けてサポートいたします。!!  
  ホームページの『補修工房』にも実例が載ってます。
   そちらも参考にどうぞご覧下さい。 

goodチューンナップやインサートホール作成のご注文は
  こちらからどうぞ↓
   


エッジ陥没

2007-03-03 16:46:42 | ★陥没、剥離、折損他
よくある事ですが、サイドからぶつけてしまった例


  down_slow・サイド側
  

 エッジが僅かに陥没し
  ソールが隆起してます。down
  

                      down


symbol1 周辺のソールを剥がして
内側からエッジラインを
真っ直ぐに修正します。剥がしたソール素材を伸ばし元の位置に張り合わせます。
その後通常通りチューンナップでこんな感じに先ほど仕上がりました。








hospital重傷のスキーやスノーボードの
 復帰に向けてサポートいたします。!!  
  ホームページの『補修工房』にも実例が載ってます。
   そちらも参考にどうぞご覧下さい。 

goodチューンナップやインサートホール作成のご注文は
  こちらからどうぞ↓
   




エッジ折損&芯材露出3

2007-03-01 18:33:32 | ★陥没、剥離、折損他
重傷補修と一緒にチューンナップも
 希望でお預かりしたスノーボード・その3


エッジが内側に折れ曲がっていて
先端が欠けてます。
ソール素材も裂けて捲れてますね。
 
down_slow
  

 エッジの曲がりが大きい為たたき伸ばして戻しても
 弱くなる可能性があるのでこれは切り取って
 エッジを移植し、ソール素材も張り替えます。

  


 またこの真下に芯材が露出した箇所もあり
  ここもソール素材を張り替えます
 
      down
  

 仕上がりはこんな感じになります。



 今日から3月。早いですね。
 あっという間に冬が過ぎ去った感じです。
  スキー場の雪質もすっかり春スキー並み。

  ベチャ雪は重くて扱いにくく苦手
   という方が多いようですが
    チャレンジして欲しいですね。
     コツを掴めば、これはこれでまた楽しい
 
    さ~ あと何日滑れるかな?


hospital重傷のスキーやスノーボードの
 復帰に向けてサポートいたします。!!  
  ホームページの『補修工房』にも実例が載ってます。
   そちらも参考にどうぞご覧下さい。 

goodチューンナップやインサートホール作成のご注文は
  こちらからどうぞ↓