jazzy『札幌自然館』

自然、登山、山野草&JAZZ

礼文島とサロベツの旅(5)

2010年08月23日 | **礼文島の旅**

2006/6/18 西上泊~宇遠内

 レブンアツモリソウの群生地から西海岸の西上泊へ引き返すと、時計は丁度10時を指していた。不思議なことに、南方向と西方向の霧がすっと引き展望が開けた。
 ここで撮影したデジタルカメラのデーターを確認したところ、その写真の撮影時刻は10時03分となっていた。地元に長くから住みつく猟師の言葉に間違いはなかった。驚きでもあり感謝でもあった。

 さて、海岸線に向う途中、尾根伝いに登山道が続いてるかのように見えたが、車止めがしてあることから、素直にガイドブック通り西海岸の西上泊に下った。後に解ることだが、この道はやはり尾根道への短絡路だったようで、途中、レブンアツモリソウの群生地に寄り道したロスタイムを取り戻すためには好都合の短絡路であることが判明した。

 西上泊は意外にも立派な群落であり、港には公設のトイレも設置されていた。良い給水ポイントでもある。ここから、再び山側の尾根道に登山道を登ることとなるが、標高差約150メートルと思われるこの道が数十分前から照り出した太陽の直撃を受けて、とても暑く厳しい上り坂となる。途中、幾度か立ち止まり海岸線の絶壁を見学して、やっと尾根道に出た頃にはそれまでのアップダウンによる体力消耗も重なり合って身に応えていた。

 尾根道は笹薮の多い展望の利く登山道でありながら、所々にハクサンチドリ、チシマゲンゲ、ゴゼンタチバナ、タカネナナカマドなどの高山植物が見られ、この辺りの植物と礼文島の景色の撮影に没頭していた。この先は、海岸線に降りるまで比較的平坦な登山道が続き、はっきりと同定できなかったが左手には礼文岳(490m)を見ながら通過したようだ。似たようなコブが続き同定できない。この尾根道からは隣の利尻島の展望はきかない。

 やがて、下りに近づくと西海岸への断崖絶壁に向う急勾配に差し掛かる。実はこの辺りが、お目当てとしていた礼文特有の高山植物が出現する。島の北側とは、明らかに種類の違う高山植物が楽しめる。レブンコザクラ、サクラソウモドキ、スズラン、レブンソウなど。

 尾根道から海岸線に下ったポイントは、アナマと呼ばれる。ここから宇遠内まで荒々しい海岸線を歩くことになるが、今まで辿ってきた登山道とは異なり変化があってとても愉しい。一方では、海が荒れるとアナマから再び西上泊まで引き返すことになるのかと思うと、ぞっーとする。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 礼文島とサロベツの旅(4) | トップ | 残暑の昼間は、イオンでジャズ!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが! (rovin)
2010-08-23 23:22:36
地元の猟師さんですね^^

聞けば聞くほど行きたくなる礼文島…
最低でも1週間は滞在してゆっくり散策したいです^^

有休消化と旅行費…海外に行くことを考えると安いかも?ですね(⌒^⌒)b
返信する
海を眺めながら~ (風n)
2010-08-25 20:35:04
今晩は!
海岸線を見渡しながら又登山道を登りゆく、とても想像できない程の愉しい山旅ですね。

沢山の種類の高山植物が見れるのですね~レブンコザクラ可愛いでしょうね。
返信する
rovinさんへ (トラヤマ)
2010-08-26 05:26:30
私の場合、歩き回りましたし旅館の送迎も可能でしたので、少し高いのですが旅館で2泊しました。ビール代金も入れて3万近く払った記憶があります。(笑)
一週間なら飛行機代金も入れて10万以上でしょうか・・・海外旅行並みですね!!

時間があれば隣の利尻島とサロベツ原野の原生花園もセットで1週間楽しめそうですよ!!

返信する
風nさんへ (トラヤマ)
2010-08-26 05:29:16
海、利尻山、礼文島の海岸線、高山植物とステキな景色が絵巻物のように展開しました。

レブンコザクラとレブンアツモリソウは観られましたが、この時期になると花期は終わりに近づいてます。その他の花たちが咲き揃っている時期も見逃せないですよね。
返信する

コメントを投稿

**礼文島の旅**」カテゴリの最新記事