goo blog サービス終了のお知らせ 

jazzy『札幌自然館』

自然、登山、山野草&JAZZ

小別沢レポート!

2015年04月25日 | ▲2015年歳時記

2015/4/25 札幌市・小別沢にて

小別沢も雪解けが進み、所々にエゾエンゴサクの花園が!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水芭蕉

2015年04月22日 | ▲2015年歳時記

2015/4/11 札幌市・星置緑地にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山・ユースの森の春

2015年04月21日 | ▲2015年歳時記

2015/4/18 札幌市中央区・円山にて

昔円山に存在したユースホステルの跡地を取り囲む森。

そこは秘密の花園のようにエゾエンゴサク、キバナノアマナ、アズマイチゲ等

が絨毯のように咲き乱れている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解け進む平和の滝周辺

2015年04月21日 | ▲2015年歳時記

2015/4/18 札幌市西区・平和の滝

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めた藻岩山の花々

2015年04月20日 | ▲2015年歳時記

2015/4/19 札幌市藻岩山にて

登山口は歩きやすくなったが、まだまだ悪路が続き長靴が必需品

エゾエンゴサク、エンレイソウ、フクジュソウに加え

ヒメイチゲ、ニリンソウも咲きだす勢い!

これから、GWまでが慈啓会コースは、山野草で愉しめそう♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田森林公園

2015年04月18日 | ▲2015年歳時記

2015/4/18 札幌市・前田森林公園にて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年W杯アジア2次予選組み合わせ

2015年04月15日 | ▲2015年歳時記

 

A組  
UAE (68位)
サウジアラビア (95位)
パレスチナ (140位)
東ティモール (152位)
マレーシア (164位)



B組  
オーストラリア (63位)
ヨルダン (103位)
タジキスタン (143位)
キルギス (153位)
バングラデシュ (167位)



C組  
中国 (82位)
カタール (99位)
モルディブ    (141位)
ブータン (163位)
香港 (167位)



D組  
イラン (40位)
オマーン (97位)
インド (147位)
トルクメニスタン (159位)
グアム (175位)



E組  
日本 (50位)
シリア (126位)
アフガニスタン (135位)
シンガポール (162位)
カンボジア (179位)



F組  
イラク (86位)
ベトナム (125位)
タイ (142位)
インドネシア (159位)
台湾 (179位)



G組  
韓国 (57位)
クウェート (127位)
レバノン (144位)
ミャンマー (158位)
ラオス (178位)



H組  
ウズベキスタン (73位)
バーレーン (108位)
フィリピン (139位)
北朝鮮 (157位)
イエメン (170位)

<ポット1

イラン(40)、日本(50)、韓国(57)、オーストラリア(63)、UAE(68)、ウズベキスタン(73)、中国(82)、イラク(86)

<ポット2>

サウジアラビア(95)、オマーン(97)、カタール(99)、ヨルダン(103)、バーレーン(108)、ベトナム(125)、シリア(126)、クウェート(127)

<ポット3>

アフガニスタン(135)、フィリピン(139)、パレスチナ(140)、モルディブ(141)、タイ(142)、タジキスタン(143)、レバノン(144)、インド(147)

<ポット4>

東ティモール(152)、キルギス(153)、北朝鮮(157)、ミャンマー(158)、トルクメニスタン(159)、インドネシア(159)、シンガポール(162)、ブータン(163)

<ポット5>

マレーシア(164)、香港(167)、バングラデシュ(167)、イエメン(170)、グアム(175)、ラオス(178)、カンボジア(179)、チャイニーズタイペイ(179)

※()は4月9日発表のFIFAランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2015年04月05日 | ▲2015年歳時記

2015/4/4 札幌市内にて

部分食の始め19時15.4分

皆既食の始め20時54.2分

食の最大21時00.2分

皆既食の終わり21時06.4分

部分食の終わり22時45.1分

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星置緑地・札幌市

2015年04月04日 | ▲2015年歳時記

2015/4/4 星置緑地にて

雪解けが順調に進み、昨年よりも2週間以上早く、

水芭蕉が咲き始めた。

今年は札幌近郊の低山も同様に雪解けが早く、4月中旬のように

登山道が歩きづらくなってきた!

福寿草、エゾエンゴサク、キクザキイチゲ、カタクリも見え始めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2015年03月30日 | ▲2015年歳時記

2015/3/30 福寿草・札幌市内にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする