遂に10/1三面川鮎釣りは禁漁に成りで地元組合員のみ鮭釣りが解禁しました!準組合員の私は鮭釣りは出来無いし住まいも月末に転居したので・・・仕方無く荷物満載の車と共にブラリ旅に?まずは何時ものR290沿いに荒川・胎内川・加治川を経由して阿賀野川へ!阿賀野川支流常波川の下流部城山橋下には20cm位の鮎が群れや単独でゆったりと泳いで居ましたがねー?竿を出す訳には行かないしねー・・・残念ですが?さて約3ケ月を過ごした村上を離れて寂しい思いが?1日朝のまほろば温泉からの風景!
兎に角何か目的が無いと本当にブラブラに成ってしまうので?取り敢えず頼まれて居る葡萄を見に長野県下高井郡山ノ内町を目指して阿賀野川から一般道で村松→加茂→栃尾→小出→十日町経由して長野へ!此れも得意のR290の旅で!


何とか2日午前に山ノ内町竜王へ到着して!それにしても雪の無いスキー場は情け無い姿ですねー?日曜でゴンドラに乗る観光客は居るがまだ紅葉には少し早くて?

天気予報が外れて晴れで良い天気で少し暑い位でしたが今日までかもねー?台風の接近と雨雲が九州から近づいて明日からは雨かなー?
葡萄は出荷時期だが林檎はまだ早生種しか無くて!
まあノンビリとブラリ旅も明日までで東京に帰るかなー?帰っても台風待ちで雨の中で相模川にも行け無い
可能性が高いが?北海道旭岳はもう雪が降り鮎釣りよりも雪待ちに成るのかなー?この冬も北志賀でスキーの仕事が何と出来ると良いのですが・・・11月までは鮎釣りも狩野川で遣りたいしで?急に寒く成るのも困りものかもで・・・













可能性が高いが?北海道旭岳はもう雪が降り鮎釣りよりも雪待ちに成るのかなー?この冬も北志賀でスキーの仕事が何と出来ると良いのですが・・・11月までは鮎釣りも狩野川で遣りたいしで?急に寒く成るのも困りものかもで・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます