goo blog サービス終了のお知らせ 

暇な釣り人!

一年を通じて釣りやSKIや旅の記録等

10日間のスキー場暮らしから休養に東京へ一時帰宅です! ちょっと疲れ気味で?

2014-01-31 19:37:27 | 日記
 1月20日から30日までのスキーとスキー場暮らしから4日程空きで休みとなり一旦東京へ休養の為に戻りましたが?
今年の冬はスキー場も寒暖の差が激しく「ジェットコースター気温・気象」で・・・東京は物凄く暖かく感じますが、スキー
場も気温が上がると3月末から4月初旬の気温と成って居ます!お陰で1月末でもスキー場で雨が降り、此れからは雨具がね
ー・・・スキーウェアは雨には弱くて?どう対処してもどうにも成りません!
 1/28から30まで3日間はスキーに積極的な中学校の生徒さん達と滑りました!1年から3年生まで3年間毎年スキー
講習で修学旅行とはちょっと違いで・・・とても積極的かつ熱心で、スキーだけで無くてウインタースポーツとしてクロスカントリーやスノシューも一緒に楽しみました!最初の2日半は天候に恵まれて!最後のバッジテストの午後のみ雨と成りました!矢張り行いが良いと天候に恵まれるのかなー・・・平日の3日間でゲレンデも空いていてスキー練習には最高の条件で雪質も良くて・・・
最後の日は午後から雨と成り残念でしたがバッジテストの結果はどうだったのか?3級受験者の班でしたので良い結果で全員が合格して居れば幸いですが・・・
 明日からもう2月でスキーシーズンも半分以上終わってしまって・・・此れからはどんどん暖かく成って来て滑る条件がねー・・矢張り温暖化なのかなー?
 東京で内輪の新年会やスキー用具・小物等の買い物とクラブの行事準備を済ませたらまた1週間程スキー場暮らしに戻って
その後は、2月後半の土日は2週間続きで越後湯沢でのスキーですが・・・長野ですら雨のスキー場なのに上越だともっと雪が悪くて滑る条件としては一層厳しくなるかもで・・・今から非常に不安ですが? どうせ滑るならなるべく良い条件の中で滑りたいのですが・・・行いは悪く無いと勝手に思っていますが? さてどうなるかなー?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿