
今話の名セリフ:「この世界は、色んな生き物が互いに関わり合いながら生きている・・・。色んな思いと笑顔が集まってるから、世界は、かわいく、きらめいている・・・。」
「わんだふるぷりきゅあ!」第46話「メェェェリィクリスマス!」の感想です。
~ オープニング前 ~





「綺麗・・・。」

「ユキ! そろそろ・・・。どうしたの?」
「別に。」

「楽しみだね。ニコガーデンのクリスマスパーティー。」
「そう? 騒がしいだけじゃない?」

「そんな事言いながら、ちゃんと準備してくれて・・・。本当は楽しみなんでしょ?」

「クリスマスパーティー、楽しもうね!」
「もう・・・。まゆったら・・・。」


「仕方ないわね・・・。」

~ Aパート ~
「メェェェリィクリスマース!」
『メリークリスマス!』

「メリークリスマス・・・。」

「年に1度のクリスマス、メェーいっぱい楽しんでいって下さいね!」
「ニコガーデンにもクリスマスがあるんだ・・・。」
「みんなニコニコする日だもんね!」

「一生懸命準備したキラ!」
「忘れられないパーティーにしてあげるキラ!」
「わぁ! 楽しみ!」

「わあ! どれも美味しそう!」

「これ、オススメキラ!」



「いろはちゃんへのプレゼント?」

「わっ! 猫屋敷さん・・・。」


さすが、まゆすけ。気付くの早いっすね。今年最後の「プリキュア」も、今作一の食べがいのあるおもしれー女は、食べがいがあり過ぎて最高です!(笑)
しかも、後ろでジト目しているユキも、ジワジワきますね。「また、悟の恋心をからかってる・・・。よく飽きないわね・・・」なんて思ってそう。飼い主が食べがいのあるおもしれー女となると、なかなか大変そうですね。(笑)
「うん・・・。付き合ってから初めてのクリスマスだから・・・。」

「だよね! 大事だよね!」
「後で2人きりになったら渡したいなって考えてて・・・。」
「うんうん! 雰囲気重要だよね!」

「悟君! これ、クリスマスプレゼント!」

〈雰囲気・・・。〉

2人きりになるのを待つようなら、その間にまゆすけが変な事をしかねないとスタッフ様が判断して、いろはに、もうプレゼントを渡すよう言ったのでしょうか。まゆすけの暴走を対策しているスタッフ様、さすがです。(笑)
「早く渡したくて!」
「ありがとう!」


「これは、大福かな?」

「うん。」
「いろはね、悟のためにとーっても頑張って編んでたんだよ!」

「だから、こむぎも、頑張れって、とーっても応援したんだ!」

「応援ありがとね、こむぎ!」


「とても温かいよ・・・。いろはちゃん、ありがとう!」

「実は、ボクからも、クリスマスプレゼント・・・。」

「わぁー! ワンちゃんだ! 可愛い!」

「ありがとう! 着けていい?」
「もちろん!」


「あれ? えっと・・・。」

「手伝うよ。」
「お願いします・・・。」

「いろはちゃん、こむぎちゃんの事が大好きだから、ワンちゃんのチャームを選んだんだ。」

「どうかな?」



「悟君、ありがとう・・・。宝物にするね・・・。」
「うん・・・。ボクも宝物にするよ・・・。」

「いろはと悟、特別なわんだふるで、わんだふるだね!」
「うんうん! ワンダフル!」
「ニコニコだね!」
「悟君、お幸せに・・・。」

「おせんべい、焼けたキラ!」




「仕方ないわね。」


「すごいキラ! 綺麗キラ!」

「ありがとうキラ!」
「別に。クリスマスパーティーに泣き顔は合わないと思っただけ。」


その後も、いろは達は、クリスマスパーティーを楽しみました。






「ニコ様、最高だったよ!」
「ダンスも、とっても可愛かったです!」

「ありがとう! みんなニコニコになって、ニコ、ニッコリしちゃう!」

「ユキはどうだった?」
「あなたが本気なんだって、よく分かった。全力でみんなを、こんなに笑顔にして・・・。」
「ありがと!」

「私には無理・・・。」
「ユキもできてるよ! さっきキラリンアニマル達を助けて、ニコニコにしてたよね!」
「あれは別に・・・。」

その直後、ユキは用事があるため、ニコガーデンを出ようとします。ただ、メエメエは、後で頼みたい事があるようで、夕方までに戻ってくるよう、お願いしました。
こむぎは、ユキの事が気になって、付いて行きました。着いた先は・・・、

「わぁー! 猫さん、いっぱい!」
「これが猫のクリスマス会・・・。」


「入れって、どこに?」


「そっち?」
「わぁ、すごい!」

「悪くないニャ・・・。」
「こむぎも!」


「ワン!? どうして?」

「みんな、大丈夫。その子は悪さはしないわ。」

「私の、友達だから・・・。」

「ユキー!」
「もう!」

「ユキって、友達いっぱいだね!」


~ Bパート ~
それからしばらくして・・・、
「ああ、もう・・・。ガオガオーンにぴったりの動物がいやしない・・・。」




「こむぎが起きないから、帰るのが遅くなったじゃない!」
「ユキだって寝てたじゃん!」


「あれは・・・。」


「綺麗・・・。」


「ユキ?」
「綺麗よね、それ・・・。」

「プリキュア!」
「私も好きなの・・・。このクリスマスツリー・・・。」
「クリスマスツリー?」

「家にも飾ってあるよ! 私も大好き!」

「ガオウに見せたいんじゃない?」
「はぁ!?」

「好きな人には、自分が素敵だと思うものを見せたくなるでしょ?」


「お前には関係ない事だよ・・・。」

「こむぎー!」
「ユキー!」


「まゆ! どうしたの、それ?」
「サンタさんみたい!」

「こむぎ、大正解!」
「え?」
「メエメエが、今夜はこの子とサンタさんのお手伝いをするんだって!」
「それでね、私達にも手伝ってほしいって!」

しかし、ザクロは、ガオガオーンにするのに良い動物が出てきたと笑いました。という事で、トナカイをガオガオーンに。

いろは達4人はプリキュアに変身します。
今回のガオガオーンは、空を飛ぶ事ができる事に加え、体当たりも強力と、なかなか厄介です。
少しして、ガオガオーンは、クリスマスツリーに向かって突進していきました。

「ニャミーシールド!」



「ザクロ。あなた、センス良いのね。」
「はぁ!? 何言ってんだい、さっきから!」


「褒めてるの。クリスマスツリーを綺麗だと思ったり、誰よりも守りたい人がいたり・・・。」


「その気持ち、よく分かる・・・。私も同じだったから・・・。」

「まゆを守るためなら他はどうでもいいと思ってた・・・。」

「でも、この世界は、私とまゆだけが生きている訳じゃない・・・。」

「この世界は、色んな生き物が互いに関わり合いながら生きている・・・。色んな思いと笑顔が集まってるから、世界は、かわいく、きらめいている・・・。」


「ザクロも・・・、そんな世界が似合うと思う・・・。」


「ワンダフル! フレンディ! 私を飛ばして!」
『分かった!』


「みんな、お願い!」
「リボンバリア!」
「プニプニバリアー!」




「捕まえた・・・。」

「もう大丈夫・・・。」

そして、エターナルキズナシャワー。ガオガオーンを浄化しました。
「ねえ、クリスマスパーティーに来ない?」

「うんうん! 大歓迎!」
「何言って・・・。」

「そうだね! 大勢の方が賑やかで楽しいもん!」
「それって、すっごくわんだふる!」
「みんなでニコニコしちゃおう!」


「みんな・・・。」


「アタシがいなきゃ、ガオウ様が1人に・・・。」

「仕方ない・・・。でも、構い続けるから・・・。」

その後、ニコの力で、トナカイは元気になりました。
「みんなを笑顔に!」







「サンタさんのお仕事って楽しいね!」
「うん!」

「とっても喜んでくれたね!」
「ええ。」

「あ! 雪だ!」
「ホワイトクリスマスだ・・・。」



「ニャミー! 雪だよ! 雪!」
「雪を見下ろすなんて初めて!」
「うん! みんなと一緒に見られて、ワンダフルなクリスマスだね!」

「ワンワン! ワンダフルー!」
「ワンワン! わんだふるー!」


「きらめく世界・・・。悪くない・・・。」

今回は、これで終了です。
次回:「あけましてガオウ」
初めてアニマルタウンで新年を迎えるユキ、まゆと共に、初日の出と初詣に出かけるいろは達。
街中がお正月気分にひたる中、狼の遠吠えがこだまし・・・。
なお、次回の放映日は、来年の1月5日(日)です。次の日曜日である12月29日はお休みですので、ご注意を!
【まとめ】
今話はクリスマス回という事で、ニコガーデンでのクリスマスパーティーを楽しむ様子が描かれましたが、ユキのこれまでの成長の集大成も描かれました。
ユキは、まゆに次いで成長期待度の高い子ですので、感動度の高い一話だったと感じています。良いクリスマスプレゼントをもらった気分ですね。
雪の降る暗闇の中、周りには誰もいないという、ユキの夢から今話が始まりましたが、まゆと初めて出会う前のユキは、こんな感じだったのでしょう。
温もりが欲しくてたまらないのに、いつまで経ってもやって来ず、暗闇と寒さが残るだけ。そんな辛い日を長く送ってきたのでしょう・・・。
それが、今は、自分に優しい手を差し伸べてくれたまゆと一緒に、温かく安心した日々を送っています。夢から覚めて、自分にかかっているブランケットを見て笑顔を浮かべたのは、それをよく表しているように思いますね。
何度書いたか分かりませんが、ユキは、まゆに出会えて良かったと、心底感じますね。
Aパート最後の方の猫集会も、かなり見応えのあるシーンでした。
猫達とすっかり仲良くなっているだけでなく、こむぎも仲間に入れさせてほしいとお願いしたのも良かったところ。物語序盤のユキだったら考えられないでしょう。
しかも、こむぎの事を「友達」と言うなんて・・・。だいぶ前から友達だと思ってはいるものの、こうはっきり言葉にしてくれると、なんか感動しますね・・・。
また、こむぎから抱き着かれて、まんざらでもない様子だったのも、良かったです。物語序盤では、めちゃくちゃ嫌がってましたからね、ユキは。

上2つの画像は、第8話のもの。これが、今回は・・・、

これですよ・・・。本当に、すごく変わったよ、ユキは・・・。
Bパートに入ってからは、自分とザクロとの共通点を見出して、ザクロに優しく語りかけ、そして、ガオガオーンをハグしました。
まゆがプリキュアになるまでは、ガルガルを容赦なく攻撃していた、あのニャミーが・・・、ガオガオーンをハグするなんて・・・。感動でいっぱいですよ・・・。
残念ながら、ハグで浄化とはなりませんでしたが、相手は、凶暴性の高いガオガオーン。もし、ガルガルだったら、ハグで浄化できたでしょう。いや、間違いなくできていた! そう確信しています。
いつかニャミーが単独でハグ浄化する展開があってほしい。約半年前に書いた事ですが、それは、今話で叶ったと思っています。
2024年最後の「プリキュア」で、ユキの大きな成長を感じ取れて、満足感いっぱいです! 本当に、ありがとうございます!
さて、次回のタイトルは「あけましてガオウ」。次回から最終決戦に入ると思われるのに、何とも気の抜けたタイトルやのう。(笑)
とはいえ、これまで明かされなかった謎が明かされたり、真の黒幕が現れるかもしれず、気の抜けない展開が続くでしょう。残り4話、すべてのキャラの動向に、これまで以上に熱く注目していきたいと思います。
今話の感想は、これで以上です。この記事へのコメント、トラックバックは、こちらにお願いします。
「わんだふるぷりきゅあ!」第46話「メェェェリィクリスマス!」の感想です。
~ オープニング前 ~










「綺麗・・・。」

「ユキ! そろそろ・・・。どうしたの?」
「別に。」


「楽しみだね。ニコガーデンのクリスマスパーティー。」
「そう? 騒がしいだけじゃない?」


「そんな事言いながら、ちゃんと準備してくれて・・・。本当は楽しみなんでしょ?」

「クリスマスパーティー、楽しもうね!」
「もう・・・。まゆったら・・・。」



「仕方ないわね・・・。」

~ Aパート ~
「メェェェリィクリスマース!」
『メリークリスマス!』


「メリークリスマス・・・。」

「年に1度のクリスマス、メェーいっぱい楽しんでいって下さいね!」
「ニコガーデンにもクリスマスがあるんだ・・・。」
「みんなニコニコする日だもんね!」


「一生懸命準備したキラ!」
「忘れられないパーティーにしてあげるキラ!」
「わぁ! 楽しみ!」

「わあ! どれも美味しそう!」


「これ、オススメキラ!」




「いろはちゃんへのプレゼント?」

「わっ! 猫屋敷さん・・・。」


さすが、まゆすけ。気付くの早いっすね。今年最後の「プリキュア」も、今作一の食べがいのあるおもしれー女は、食べがいがあり過ぎて最高です!(笑)
しかも、後ろでジト目しているユキも、ジワジワきますね。「また、悟の恋心をからかってる・・・。よく飽きないわね・・・」なんて思ってそう。飼い主が食べがいのあるおもしれー女となると、なかなか大変そうですね。(笑)
「うん・・・。付き合ってから初めてのクリスマスだから・・・。」

「だよね! 大事だよね!」
「後で2人きりになったら渡したいなって考えてて・・・。」
「うんうん! 雰囲気重要だよね!」

「悟君! これ、クリスマスプレゼント!」

〈雰囲気・・・。〉

2人きりになるのを待つようなら、その間にまゆすけが変な事をしかねないとスタッフ様が判断して、いろはに、もうプレゼントを渡すよう言ったのでしょうか。まゆすけの暴走を対策しているスタッフ様、さすがです。(笑)
「早く渡したくて!」
「ありがとう!」


「これは、大福かな?」


「うん。」
「いろはね、悟のためにとーっても頑張って編んでたんだよ!」

「だから、こむぎも、頑張れって、とーっても応援したんだ!」

「応援ありがとね、こむぎ!」



「とても温かいよ・・・。いろはちゃん、ありがとう!」

「実は、ボクからも、クリスマスプレゼント・・・。」

「わぁー! ワンちゃんだ! 可愛い!」

「ありがとう! 着けていい?」
「もちろん!」


「あれ? えっと・・・。」

「手伝うよ。」
「お願いします・・・。」

「いろはちゃん、こむぎちゃんの事が大好きだから、ワンちゃんのチャームを選んだんだ。」


「どうかな?」



「悟君、ありがとう・・・。宝物にするね・・・。」
「うん・・・。ボクも宝物にするよ・・・。」

「いろはと悟、特別なわんだふるで、わんだふるだね!」
「うんうん! ワンダフル!」
「ニコニコだね!」
「悟君、お幸せに・・・。」

「おせんべい、焼けたキラ!」






「仕方ないわね。」


「すごいキラ! 綺麗キラ!」

「ありがとうキラ!」
「別に。クリスマスパーティーに泣き顔は合わないと思っただけ。」



その後も、いろは達は、クリスマスパーティーを楽しみました。






「ニコ様、最高だったよ!」
「ダンスも、とっても可愛かったです!」

「ありがとう! みんなニコニコになって、ニコ、ニッコリしちゃう!」

「ユキはどうだった?」
「あなたが本気なんだって、よく分かった。全力でみんなを、こんなに笑顔にして・・・。」
「ありがと!」


「私には無理・・・。」
「ユキもできてるよ! さっきキラリンアニマル達を助けて、ニコニコにしてたよね!」
「あれは別に・・・。」

その直後、ユキは用事があるため、ニコガーデンを出ようとします。ただ、メエメエは、後で頼みたい事があるようで、夕方までに戻ってくるよう、お願いしました。
こむぎは、ユキの事が気になって、付いて行きました。着いた先は・・・、

「わぁー! 猫さん、いっぱい!」
「これが猫のクリスマス会・・・。」


「入れって、どこに?」


「そっち?」
「わぁ、すごい!」


「悪くないニャ・・・。」
「こむぎも!」



「ワン!? どうして?」

「みんな、大丈夫。その子は悪さはしないわ。」

「私の、友達だから・・・。」

「ユキー!」
「もう!」


「ユキって、友達いっぱいだね!」



~ Bパート ~
それからしばらくして・・・、
「ああ、もう・・・。ガオガオーンにぴったりの動物がいやしない・・・。」






「こむぎが起きないから、帰るのが遅くなったじゃない!」
「ユキだって寝てたじゃん!」


「あれは・・・。」


「綺麗・・・。」


「ユキ?」
「綺麗よね、それ・・・。」


「プリキュア!」
「私も好きなの・・・。このクリスマスツリー・・・。」
「クリスマスツリー?」


「家にも飾ってあるよ! 私も大好き!」

「ガオウに見せたいんじゃない?」
「はぁ!?」

「好きな人には、自分が素敵だと思うものを見せたくなるでしょ?」


「お前には関係ない事だよ・・・。」

「こむぎー!」
「ユキー!」



「まゆ! どうしたの、それ?」
「サンタさんみたい!」

「こむぎ、大正解!」
「え?」
「メエメエが、今夜はこの子とサンタさんのお手伝いをするんだって!」
「それでね、私達にも手伝ってほしいって!」

しかし、ザクロは、ガオガオーンにするのに良い動物が出てきたと笑いました。という事で、トナカイをガオガオーンに。

いろは達4人はプリキュアに変身します。
今回のガオガオーンは、空を飛ぶ事ができる事に加え、体当たりも強力と、なかなか厄介です。
少しして、ガオガオーンは、クリスマスツリーに向かって突進していきました。


「ニャミーシールド!」




「ザクロ。あなた、センス良いのね。」
「はぁ!? 何言ってんだい、さっきから!」


「褒めてるの。クリスマスツリーを綺麗だと思ったり、誰よりも守りたい人がいたり・・・。」


「その気持ち、よく分かる・・・。私も同じだったから・・・。」

「まゆを守るためなら他はどうでもいいと思ってた・・・。」


「でも、この世界は、私とまゆだけが生きている訳じゃない・・・。」

「この世界は、色んな生き物が互いに関わり合いながら生きている・・・。色んな思いと笑顔が集まってるから、世界は、かわいく、きらめいている・・・。」


「ザクロも・・・、そんな世界が似合うと思う・・・。」


「ワンダフル! フレンディ! 私を飛ばして!」
『分かった!』


「みんな、お願い!」
「リボンバリア!」
「プニプニバリアー!」








「捕まえた・・・。」

「もう大丈夫・・・。」

そして、エターナルキズナシャワー。ガオガオーンを浄化しました。
「ねえ、クリスマスパーティーに来ない?」

「うんうん! 大歓迎!」
「何言って・・・。」


「そうだね! 大勢の方が賑やかで楽しいもん!」
「それって、すっごくわんだふる!」
「みんなでニコニコしちゃおう!」




「みんな・・・。」


「アタシがいなきゃ、ガオウ様が1人に・・・。」

「仕方ない・・・。でも、構い続けるから・・・。」

その後、ニコの力で、トナカイは元気になりました。
「みんなを笑顔に!」









「サンタさんのお仕事って楽しいね!」
「うん!」

「とっても喜んでくれたね!」
「ええ。」

「あ! 雪だ!」
「ホワイトクリスマスだ・・・。」




「ニャミー! 雪だよ! 雪!」
「雪を見下ろすなんて初めて!」
「うん! みんなと一緒に見られて、ワンダフルなクリスマスだね!」


「ワンワン! ワンダフルー!」
「ワンワン! わんだふるー!」


「きらめく世界・・・。悪くない・・・。」

今回は、これで終了です。
次回:「あけましてガオウ」
初めてアニマルタウンで新年を迎えるユキ、まゆと共に、初日の出と初詣に出かけるいろは達。
街中がお正月気分にひたる中、狼の遠吠えがこだまし・・・。
なお、次回の放映日は、来年の1月5日(日)です。次の日曜日である12月29日はお休みですので、ご注意を!
【まとめ】
今話はクリスマス回という事で、ニコガーデンでのクリスマスパーティーを楽しむ様子が描かれましたが、ユキのこれまでの成長の集大成も描かれました。
ユキは、まゆに次いで成長期待度の高い子ですので、感動度の高い一話だったと感じています。良いクリスマスプレゼントをもらった気分ですね。
雪の降る暗闇の中、周りには誰もいないという、ユキの夢から今話が始まりましたが、まゆと初めて出会う前のユキは、こんな感じだったのでしょう。
温もりが欲しくてたまらないのに、いつまで経ってもやって来ず、暗闇と寒さが残るだけ。そんな辛い日を長く送ってきたのでしょう・・・。
それが、今は、自分に優しい手を差し伸べてくれたまゆと一緒に、温かく安心した日々を送っています。夢から覚めて、自分にかかっているブランケットを見て笑顔を浮かべたのは、それをよく表しているように思いますね。
何度書いたか分かりませんが、ユキは、まゆに出会えて良かったと、心底感じますね。
Aパート最後の方の猫集会も、かなり見応えのあるシーンでした。
猫達とすっかり仲良くなっているだけでなく、こむぎも仲間に入れさせてほしいとお願いしたのも良かったところ。物語序盤のユキだったら考えられないでしょう。
しかも、こむぎの事を「友達」と言うなんて・・・。だいぶ前から友達だと思ってはいるものの、こうはっきり言葉にしてくれると、なんか感動しますね・・・。
また、こむぎから抱き着かれて、まんざらでもない様子だったのも、良かったです。物語序盤では、めちゃくちゃ嫌がってましたからね、ユキは。


上2つの画像は、第8話のもの。これが、今回は・・・、

これですよ・・・。本当に、すごく変わったよ、ユキは・・・。
Bパートに入ってからは、自分とザクロとの共通点を見出して、ザクロに優しく語りかけ、そして、ガオガオーンをハグしました。
まゆがプリキュアになるまでは、ガルガルを容赦なく攻撃していた、あのニャミーが・・・、ガオガオーンをハグするなんて・・・。感動でいっぱいですよ・・・。
残念ながら、ハグで浄化とはなりませんでしたが、相手は、凶暴性の高いガオガオーン。もし、ガルガルだったら、ハグで浄化できたでしょう。いや、間違いなくできていた! そう確信しています。
いつかニャミーが単独でハグ浄化する展開があってほしい。約半年前に書いた事ですが、それは、今話で叶ったと思っています。
2024年最後の「プリキュア」で、ユキの大きな成長を感じ取れて、満足感いっぱいです! 本当に、ありがとうございます!
さて、次回のタイトルは「あけましてガオウ」。次回から最終決戦に入ると思われるのに、何とも気の抜けたタイトルやのう。(笑)
とはいえ、これまで明かされなかった謎が明かされたり、真の黒幕が現れるかもしれず、気の抜けない展開が続くでしょう。残り4話、すべてのキャラの動向に、これまで以上に熱く注目していきたいと思います。
今話の感想は、これで以上です。この記事へのコメント、トラックバックは、こちらにお願いします。