Msk-Mtnのブログ

プリキュアについて熱く語る一独身男性のブログ

にじよん あにめーしょん2 第8話感想

2024年05月25日 | にじよん
 「にじよん あにめーしょん2」第8話「彼方とアルバイト」の感想です。


『いらっしゃいませ!』
「ODAIBAゲーマーズへようこそ!」
「今日は彼方ちゃん達が1日店長をさせてもらっちゃうよ!」
    
 何!? 鬼頭明里と矢野妃菜喜がODAIBAゲーマーズの店長だと!? こりゃもう、仕事帰りに行くっきゃねぇ! そして、握手とサインを求めねば!(中の人じゃねーよ(笑))

「侑ちゃん。レジのやり方、分かる?」
「すみません・・・。初めてで、ちょっと不安です・・・。」
   
「大丈夫! 彼方ちゃんが手取り足取り教えちゃうよ!」
「ありがとうございます!」
   
「これはこうだから、こうなって・・・。それから・・・。」
   
「どう? 大丈夫そう?」
「はい! 彼方さんの説明、分かりやすかったです!」
「でしょ!」
    
「そういえば、せつ菜ちゃん、まだかな?」
「ああ、せつ菜ちゃんなら・・・。」
   
「イエイ!」
「看板娘として呼び込みしてる!」
   
「ODAIBAゲーマーズへようこそ! 本日、新グッズの発売日ですよ! 私のオススメはこちらです! このキャラは私の推しなんですけど、本当にカッコ良くて、可愛くて、儚いですよね!」
「今日は、特に大好きがあふれてますね・・・。」
   
 オタク特有の早口きたよ。まあ、興奮し過ぎて、大好きの方向が料理に向かわなかっただけでも良しとしましょう。(笑)

「彼方! ランジュ達が来たわよ!」
「いらっしゃい。今日は何を買いに?」
    
 スローテンポなしゃべりと、ノホホンとした顔をしながら、商品陳列がものすごく速ぇ・・・。野球でいえば、150キロ台のストレートと、80キロ台のカーブを投げ分けて、速度差でバッターを苦しめる一流ピッチャーみたいな感じですね。やっぱ、彼方、侮れねぇ・・・。

「私は、ランジュの付き添いで。」
「ボクは、せつ菜に勧められたCDを買いに。」
「ランジュは、同好会のグッズを買いに来たわ!」
    
   
「ここから・・・、ここまで、全部ちょうだい!」
   
 さすが、どデカいスケール、ワールドクラス! っていうか、「ここから・・・、ここまで」と聞いて、みらくらぱーく!を連想した私は異常でしょうか?(笑)

「これこれ、ランジュちゃん。そんな事したら、他のファンのみんなが買えなくなっちゃうよ?」
   
「それはダメね・・・。ランジュのグッズを手に入れられないなんて、可哀想だわ・・・。」
    
「そうでしょ。彼方ちゃんも、遥ちゃんグッズほしいけど、我慢してるんだ・・・。」
「お家に本人がいるのに・・・。」
   
 それとこれとは話が別ってやつよ。もし、遥のフィギュアが出たら、保存用、観賞用、布教用に購入するかも。抱き枕が出たら勢いで10個くらい買ってもおかしくないでしょうね。(笑)

「うーん・・・。」
「ミアちゃん、CD見つからない?」
「うん・・・。」
   
「これなんだけど・・・。」
「ああ、それなら!」
   
「はい、ミアちゃん!」
「センクス! 彼方!」
   

「ここはこう並べて・・・。こっちはこうして・・・。順番揃えて・・・。」
   
「彼方さーん・・・。助けてー!」
   
 ODAIBAゲーマーズのレジに、こんなに行列ができてるのを見た事がないんですが。まあ、私は、昼や土日に行った事がないですので、そういう時間帯だと、こんなに並ぶ事があるのかも? もしかしたら、JK店員との接客が目当てだったりして。(笑)

「了解!」
「今日の彼方さん、なんだかすごいですね・・・。」
「うん・・・。」
「終わったら思いっきり甘やかしてあげましょ!」
    
   

『ありがとうございました!』
「彼方さん、助かりました!」
「いいえ!」
   
「お二人とも! 素敵なもの、見つけちゃいました!」
    

「お疲れ~!」
「彼方さんも、お疲れ様です!」
「お仕事中のお姿、頼もしくてカッコ良かったです!」
「うん! 彼方さんの素敵な一面にときめいちゃいました!」
    
    
「可愛い後輩達から褒められて、まんざらでもない彼方ちゃんなのであった!」
   
   
「この後、みんながお疲れ様会してくれるそうですよ!」
「やったー! よーし! 今日は頑張った分、いっぱい甘えちゃうぞー!」
   
    


 という事で、今話は、ODAIBAゲーマーズが舞台でした。ニジガクアニメではODAIBAゲーマーズが出てきた事は何回かありましたが、「にじよん」では初めてですね。

 ODAIBAゲーマーズは、私の職場から歩いて30分以内で着く近場ですので、開始早々ODAIBAゲーマーズが出てきた時は、かなり興奮しました!
 そういえば、ここしばらく、ODAIBAゲーマーズに行ってないな・・・。一時は週1回仕事帰りに行っていましたが、2021年1月に緊急事態宣言が出てからは、早く家に帰る事を優先しましたので、あまり行かなくなっちゃいましたね・・・。
 しかし、今回こうやって、ODAIBAゲーマーズが大きく映し出された事で、ODAIBAゲーマーズに行ってみたい気持ちが湧いてきました。近いうちに、仕事帰りに寄ってみたいですね。

 後半では、「コミュニケーションノート」というものが出てきましたが、これは本当にあります! ODAIBAゲーマーズに行った時は、毎回見てました。
 これは、ODAIBAゲーマーズを訪れたお客さん達が、来店記念に書き残していくノート。「おお・・・、こんな遠くから来たのか・・・」とか「キャラの似顔絵、上手いなあ・・・」といった感想が多いですね。ライブが行われたり、アニメ放映期間ですと、書き込みは多くなっています。
 私は、ノートに書き込みをした事はないですが、ノートの内容を見て、毎回楽しい気分になっていました。また近いうちに、ノートを見てみたいですね。ODAIBAゲーマーズにまだ行った事がない方は、ぜひノートを拝見してみて下さい!



 今回の感想は、これで以上です。この記事へのコメント、トラックバックは、こちらにお願いします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わんだふるぷりきゅあ! 第1... | トップ | わんだふるぷりきゅあ! 第1... »
最新の画像もっと見る

にじよん」カテゴリの最新記事