goo blog サービス終了のお知らせ 

リリ-とカ-ラと子供達

我が家のお姫様、シェルティのリリ-が、ママに成りました。
とてもににぎやかな日々をご紹介

メリ-レッグス

2013年12月18日 | アジリティ
12月8日 日曜日 新しいアジリティ-の先生に3回目のレッスンをしてもらいに行く日です。

出発前に公園でお散歩


今まで行っていた アジリティ-の先生から もう少し基礎からやりたいなら 

ここでなく 新しいところをという話がありました。

特にカ-ラは とても素質的にあるのにここだともったいないと言われ とりあえず基礎のトレ-ニングの

先生を探していたら 亀田先生を紹介 電話で会話している間に

アジリティーの先生だと聞き リリ- カ-ラの話をすると

一度 見せに来てと言われて 通ったのがきっかけで 今 アジリティ-を基礎の基礎から

教えてくれることになりました。

後から 日本代表にもなったことがある先生で なかなか教えてもらえないと聞き びっくりでした。




リリ-のことは なんでも器用にこなす子だけど 流す感じがすると言われました

カ-ラは わからないから バタバタしているけれど 教えてあげれば 一生懸命に指示に従うねと言われました。

ただ どちらも やる気満々でいいねと言われました。


海老名インタ-で休憩

障害も一通りこなすので 私の指示の出し方から みっちりトレ-ニングすることになりました。

カ-ラ ハ-ドル見るとマテしてられなかったのですが?

帰りには 待て いられるようになりました。



なんと 言っても 良いのが

初めてのことだらけで パニックになってしまう 私に

何度も説明 トライさせてくれるので 納得いくまで 一つのことを練習でき

助かりました。

本日は メリ-レックスに通い始めて3回目 いろいろなパタ-ンの指示の出しかたを練習しました

My Edited Video



My Edited Video

大きな音が出る場合あり 調節お願いします。



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村






25.9.22 オプデス アジリティ競技会in秋が瀬公園

2013年10月01日 | アジリティ
平成25年9月22日 秋が瀬公園で行われた オプデス アジリティ競技会に

初参戦してきました

リリ- ビギナ- NV1

カ-ラ ビギナ-

この日 走るのはこの3種目です

走る順番を確認すると な・なんと 26組中 第1走者にカ-ラと記載されていました

私の頭の中は真っ白です

1走目 失格 2走目 どうにか完走 8位に終わりました

その時の動画です。




リリ-は ビギナ-とNV1にエントリ- カ-ラで度胸がついたのもあり

緊張したものの頑張りました

ビギナ-
1走目 8秒台  2走目 7.84秒 3位

NV1
なかなか頑張っていたのですが 最後のハ-ドルで 失格と成ってしまいました。
その時の動画です。



ビギナ- 3席 入賞 リリ-頑張ったね



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村







犬の運動場 

2013年08月23日 | アジリティ
夏休み アンジ-ママさんにさそわれて 犬の運動場へアジリティの練習に行ってきました

藤沢市にある犬の運動場 午後3時位になると木陰になり 涼しく練習しやすい環境で とても良いところでしたよ

最初は 基礎的な練習をしてから アジリティ経験者の方が NV1のコ-スを作ってくださいました。
初めてNV1のコ-スに挑戦です。



何回か挑戦した中の1つですが 動画にしてみました。


<リリ- 気が早く待てさせるのが 大変です


今度は 同じコ-スを逆に回りました。
逆に走るのすごく 難しかったです




次回は カ-ラ走りをする予定です。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

コ-スを走る

2013年06月13日 | アジリティ
今日は WISHにて スラロ-ムのおさらいをしました
タイミングが 合えば上手にいくのですが なかなか難しい


スラロ-ム リリ-


スラロ-ム練習の後 コ-スを作ってもらい 今まで練習してきた 障害物も
入れて 走ってみました。
前回 河川敷でやった バックスイッチも入れつつコ-ス 走っているところを
動画でUPです


wish アジリティ練習 リリ-


まず シ-ソ-途中で飛び降りて スラロ-ム途中で諦めて タイヤでひっかかって
パパに笑われ 動画乱れてと ぐてぐで でしたが
とても楽しかったです。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村