goo blog サービス終了のお知らせ 

うい君とりん君とれん姫

子猫との毎日の暮らしを残していきたいです

ゴールデンウィーク

2025-05-06 13:50:09 | 日記
れっちゃんは相変わらず元気で
血尿も見られません。

どうか石が出ちゃっていますように!


さて、ゴールデンウィーク。
暦通りにお休みができまして、4日の日曜日に
高尾山付近に走りに行った以外はおうちでお掃除アンドまったりな
日々でした😄


高尾山、良かったです〜
人は多かったですが、ルートを工夫して
景信山〜明王峠〜相模湖に抜け、ところどころいつもより
人が多いなというところもあったのですが、ほぼほぼ
気持ちよく走れました😄
新緑、最高に綺麗だったです😆

お陰でバッキバキに筋肉痛😅
ヨタヨタしながら今日は拭き掃除などをいたしました😅


基本のんびり、家で過ごしまして
うちのふたりともずっと一緒に居られて
やっぱり気分がやすらぎますね〜😄


ねこの気持ちの付録のキューブハウスが
大ウケで





りんくんが満喫してたのに
むりやり入り込むれっちゃん😅




でしょうね😅

今、これが大人気で取り合って取っ組み合いの
バトルなどをしております😅


昨日は端午の節句でしたので






カブトの被り物を引っ張り出してみたり。

相変わらず苦手なんだな、被り物。またやるけど😆


遊んでおやつ食べて

あとは3人で






のんびりお昼寝😄


穏やかなゴールデンウィークが過ごせました😄

さあ、明日から仕事だ!

二人と一緒に入れなくてちょっぴり淋しいですが
頑張っていきましょう❗😄

れっちゃんの尿管結石

2025-04-28 09:55:11 | 日記
随分ご無沙汰してしまいました😅

りんくんもれっちゃんもワタクシも元気です😄

ただ標題通りなのですが、3月の中旬から
れっちゃんに血尿がありまして当初膀胱炎かということで
(実際、オシッコに菌がありました)投薬していたのですが治まらず
ちょうど3月がペットドッグでしたので調べていただいたところ
れっちゃんの尿管に石があることがわかりまして。


元々れっちゃんは腎臓に石がありまして
もうそれは5年くらい前からわかっていたのですが
動かなければ特に問題ないでしょうと言われていたその石が
尿管まで動いてしまいました。


幸い本人は痛みもなさそうで食欲もあり
尿量も変わらずで
尿管結石の手術はかなりリスクがあるとのことで
どうにか膀胱まで動いてくれればということで
尿管拡張剤を投薬して様子を見ていくことになりました。


ただ先生にも言われたのですが、詰まってしまったら
水腎症等が発症して最悪命にも関わること、
いつ詰まるかは本当にわからないからと言われ
もう毎日極力残業はせず走って帰宅しておりました。


本当に幸いだったのが、れっちゃん自身は元気だったこと。
毎日お腹おっぴろげて寝ていましたので
まあ、痛みとかはないんだろうなと。
あとご飯前には頂戴ちょうだい、と騒いで
毎日完食してくれたのでそこも一つの目安にはなりました。


で、ここ2週間血尿が全く見られなくなりまして。

あれ、もしかしたら出てくれたんだろうかと淡い期待を持ちつつ
通院したところ、出た可能性はあるが、そんなに頻繁にレントゲンは
撮れないのでもう一ヶ月お薬頑張りましょうというのが現在地です。
エコーでは腎臓への影響はないとのことで、ひとまずはホッとしてます。


今朝も




落ち葉見守り隊ならぬ花びら見守り隊に余念がないれっちゃん😄



もー、母さんの枕ですよ、それは😅


悪かったわね、臭くて😅



りんくんもペットドッグで心臓しっかり見て頂きまして
現状維持できてました!えらい!


石、出ちゃってたらいいな、でももう少しお薬頑張ろうな。
母さんも頑張るよ!!

猫の日ありがとう!

2025-02-24 09:42:55 | 日記
2月22日の猫の日。

三連休?なにそれ?っていう感じで繁忙期ですので
お休みはできなかったのですが、
せめて、と思い



猫ぴゅーれ、猫の日バージョン😅
いつもは一本を半分づつしか貰えないのに
今日は1人一本で大盤振る舞い😆








ふたりとも美味しく頂きました😄

猫の日のプレゼントは爪とぎの新調。
なにせうちにはれっちゃんという齧歯類がいるので😅



あー、爪とぎがきれいだわ〜😅

もう一個


立てかける爪研ぎ。

りんくんが気に入ったみたいでよく伸び上がって
爪といでます😄


実はりんくん前回の軽い胃腸炎から
今のご飯に飽きちゃったらしく
毎回残すので、あれはどうだ、これは食べるかと
色々取り寄せてやってます。
昨日の夜は食べてくれたご飯を
翌朝はプイってことも😥
(どうにか必要量は食べているので体調は大丈夫だと思います)

封を開けてそのままのご飯がどんどん増えていく我が家😥

でも美味しく食べてもらえるよう
母さん頑張って色々チャレンジしてみます😵

ともあれ猫の日。

持病はありながらですが
元気に毎日過ごしてくれていることに感謝の日でした😄


れっちゃん全快!ところがどっこい

2025-02-16 09:47:04 | 日記
まずれっちゃんですが
膀胱炎で抗生剤を2週間飲み切りましたので
週末検査へ行ってきました。

結果、キレイに細菌も消えていて全快😆

良かったねえ、れっちゃん😆



しょーがないじゃないか😅血尿出たんだし😅

通院後、なんだかぶーたれておりまして
不機嫌プリプリなのです😅





はい、お疲れ様ね😄

まずは一安心、と言いたいところなのですが
れっちゃん通院の前日、この方が↓



夕飯後嘔吐😣

りんくんは食後すぐに突出しやすい子なので
それかなーと思い、しばらくしてから
ご飯をあげ直したのですが、それも嘔吐。

2時間くらいしてまたあげてみる。

食べはするのですが、食後吐いてしまって。
あ、お水とちゅ~るは吐かなかったです

これはいつもの突出じゃないなと
翌日がれっちゃんの病院でしたので
りんくんも一緒に受診しまして。

少し胃が痛そうということで
注射していただきまして
その夜からしっかり食べ嘔吐もなくなりました。

注射は24時間効くということで
24時間過ぎた昨日の夜は吐きはしないのですが
少し食欲が落ちてるかな。

れっちゃんと追いかけっこしたり、おもちゃで遊んだりの
元気はあるので、様子を見て改善しないようでしたら
また受診しようと思います。

そんなわけで悲喜こもごも😅

おまけに爆裂繁忙期に入りまして
母さん今日も出勤です😭

なるべく二人が元気で過ごしてくれるといいなあ😅
まあ、万が一具合が悪くなったら仕事ほっぽりだして
病院行ったりするんだろうなあ、自分😅
まあ、そんなことにならないように
母さんも頑張るから二人も元気に過ごそうね😄

その後のれっちゃんとぎゅうぎゅうねんね

2025-02-08 16:56:51 | 日記
れっちゃん、膀胱炎になってから1週間経ちまして
おくすり頑張っています。
けさのシッコから目で見える血尿は治まったようで
少しずつ良くなってるかな😄

今日は持病の糸球体腎炎の方の通院でして
膀胱炎になっちゃったから数値悪くなってないといいなあとドキドキでしたが
現状維持できていました❗
れっちゃんエライ❗


水分補給のためのスープですが
ものすごい食いつきで、ふたりとも美味しく飲んでくれています😄

ちなみにスープは



これを買いました。
りんくんにも飲ませたかったので
現在腎臓病でない子にも飲ませていいかと
メーカーさんに問い合わせしたところ
プレ療養食なので問題ないとのことでした。

頑張って膀胱炎予防したいと思います❗



さて、今日午前中、掃除しておりましたら





れっちゃんが入っていたちぐらに
りんくんがムリヤリIN😅



れっちゃん、目つきが悪いですよ😅
小競り合いになるかなーと見ておりましたら



意外に収まりが良かったのか


同じ格好で寝てた😆

仲がいいのか悪いのか😅
でもこんな姿を見ると
やっぱり兄弟だなあと思う母さんです😄