昨日は、少し動くと汗ばむようなお天気でした。
このまま一気に春になってくれるといいのですが
そうはいかないでしょうね。
昨日は更に花粉もかなり飛んでいたと思います。
一日中、目がかゆかったり鼻水が出たりでした。
今日も引き続きという感じです。
これだけはどうしようもありませんがちとつらいです。
さて、明日はいよいよ婚礼タンスの荷出しそして納品の日です。
婚礼ダンスというのは(和ダンス、整理ダンス、洋服ダンス・・・この3点をいいます。)
昔はというと10年以上前になりますが、
その頃は、婚礼のタンスの荷出しというものがよくありました。
今回、久々の事で荷出しをする事になりました。
荷出しというのは、お嫁さんの家へ荷出しの日、以前に婚礼ダンスを納品して
タンスの中へお嫁さんが、お嫁に持っていく着物や洋服を詰めて頂いて
再び家からトラックに載せてお家から出すという物です。
お家から荷物を出すときは、洋服がいっぱい詰まっていて
かなり重くなり本当に大変です。大変な力仕事と言えます。
これが10年ほど前までは、当たり前のようにあったのですが
時代も変わりほとんど無くなりました。
二度、納品となるので大変な仕事となります。
今はお嫁さんが婚礼ダンスをお婿さんのお家に
持っていかれるという事もほとんどなくなり
荷出しという風習もほぼなくなりつつあります。
今回久々に荷出しを行うという事になりました。
お嫁さんのお家からタンスを再びトラックに積んで
お婿さんのお家に納品という大仕事をする事になりました。
昔は家具屋さんのメインイベントでした。
どこの家具屋さんも張り切って荷出し~納品をしていたものです。
今は昔と違って住宅事情や生活スタイルもかなり変わり無くなってきたのです。
明日は、久々の事で張り切って頑張りたいと思っています。
朝の8時ぐらいから昼過ぎぐらいまでの予定です。
雨もなんとか持ちそうなのでよかったと思います。
明日の準備を色々として万全で挑みたいと思います。
