goo blog サービス終了のお知らせ 

一枚板と木の家具の専門店 M’s furniture blog

2817、一枚板とキッチンとの関係について・・・。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。

最近のキッチンと一枚板テーブルとの関係について、

ちょっと書かせて頂く事にします。

 

最近・・・ 

キッチンの奥行き(幅が大きくなる傾向にあります。) 

100cmを超えるキッチンも多くなっています。 

 

そこへ、

テーブルをセットするということになりますと、

 一枚板でも幅が大きいものは無いですか?

そんな感じで探されているお客様も多くおられます。 

 

またキッチンの色合いというのも 

明るい物からシックな物まで色々様々あります。

 

そのキッチンに合わせて、

 一枚板テーブルの色合いを探されるとなりますと、 

なかなか難しいことになります。

 

そこで、 床材に注目です!!

 

床材に合わせて、同系色にされる事で、

落ち着く雰囲気はどうですか?

 

それとも 

床材よりも少し明るい色合いで、 

浮き上がらせた雰囲気というのはどうでしょうか? 

 

それとも 

床材よりも少し濃いめの色合いで、 

落ち着きのある感じは、いかがですか? 

 

そんな感じで、

お客様とお話をさせて頂いて、

ご一緒に色々と考えさせて頂いて、

 ご提案をさせて頂いております。 

 

また最近は、キッチンに横づけにて、

一枚板テーブルを設置する事も多くなっています。 

 

それからチェアーもコーディネートにてセッティング。 

という事が多いですね。

 

 傾向としては、

明るく清潔感があって、ナチュラルな感じに!!

ということで、

白木系の一枚板をお客様のお宅へお届けが多くあります。 

 

ちなみに写真は、栃の一枚板テーブルです。 

 

チェアーも白木系の樹種のチェアー。

コーディネートをさせて頂いて、

セッティングを致しました。 

 

チェアーについては、

座り心地や使う用途などのお話をお聞きして、

 ハイバック系のチェアー2つ。 

ハーフアーム系のチェアー2つ。 

をご提案させて頂いてセッティングです。

 

色々なご相談、ご質問 

お気軽にお問い合わせくださいませ。 

 

 

goo-blogさん
2025年11月18日まで閲覧可能だそうです。
Ameba-blogさん 
こちらで心機一転ぼちぼちとblogを始めました。
 
   エムズファニチャー🤓🌱😊
一枚板と木の家具の専門店 M's furniture
==========================
名神高速栗東ICから15分
名神高速栗東湖南ICから5分
名神高速竜王ICから15分
新名神高速土山ICから35分
 
三井アウトレットパーク竜王から15分
焼き物の里信楽町から40分
==========================
 
==========================
 一枚板と木の家具の専門店 M's furniture 
=======================================
 
 
ブログ   http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture 
インスタ  https://www.instagram.com/kagu_msfurniture/

 

住所    滋賀県湖南市石部北5-3-20 
 (名神高速-栗東ICより国道一号線を東へ10分-
  県道4号線に入り(東海道)石部駅口交差点角)
  M's furniture へ アクセス方法
map 

電話    0748-77-2668
メール  msfurnitureshiga@yahoo.co.jp
営業時間    11:00-17:00
定休日     火曜日

===========================================
応援よろしくお願いします。
↓ボタンを押していただけると投票できます。
 

ポチっと 押してくださいませ。
よろしくお願いします。m(__ __)m

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家具のあれこれ情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事