
今夏、都内から出てはいけないご時世のため、なんちゃって主人のSEIBU Prince クラブのプラチナ特典を使いプリンス系にとまり、私のステータスをブルーからプラチナにします。






































プリンスは、ヒーローショーで新高輪にお世話になった事があります。
宿泊は、鎌倉、大磯、川越、品川に泊まった事があるかな?
サンシャインは、食事したりしますが、、。
そこで、都内でプールプランのあるグランドプリンスホテル新高輪のJr.スイートに1泊した後、グランドプリンスホテル高輪内の花香路に1泊にて宿泊してきました。
プリンスホテル、いままでビジネスホテルより親切位のイメージでしたが、良いイメージに変わりました。
まず都民はレストラン20%off。ルームサービスも対象。
さらに1泊1室5000円分の館内利用券まで!!お得だわー。
チェックイン時に、グラブツインルームから1部屋10000円プラスでジュニアスイートツインルームに変えてもらいました。チェックアウトは、新高輪は2部屋とも18時までになりました。(1部屋がもともと18時でのプランだったため)
部屋の準備に時間がかかるようなので、お昼はロビーラウンジ MOMIJIで都民20%オフ!!
BLTとMIXサンドの写真は、撮り忘れ。





昼食後ラウンジに戻るも、まだ部屋の準備ができていない様子。。
すごく時間がかかります。
その間は新高輪のラウンジにて、お茶をしながら待ちました。
結論、新高輪内のクラブラウンジは、雰囲気などあまり好みでは無かった、、。
マスクをせず動き回る人、大声で喋りながら手に取っては戻す人、くちゃくちゃ音を立てながら食べて大声でしゃべる人、大きな声で一緒に喋りながら動き回る子供と保護者。
子連れやおしゃべり大好き、ガヤガヤが好きな方には良いかもしれません。
このご時世で小包装のお菓子のみ常時置いてありましたが、補充はあまりされない。ビールやソフトドリンク等は、オープン〜ラストまで飲めます。
小包装のお菓子と飲み物はセルフです。





ティータイムは、三種類のケーキがラウンジスタッフより配膳。

カクテルタイムも同じくスタッフから各テーブルに配膳。おかわり可能。
1度に3皿リクエストする1人の若者を発見。
食べてしまって、写っていませんが生ハムものっていました。
そして、子供が生ハムだけおかわりリクエストをしました。
飲み物は、セルフでスパークリングやワイン、ウイスキーなどをが並んでいました。が、空になってもなかなか補充されない現象も。。


ナイトキャップは、ナッツとおかきがスタッフから配膳。
飲み物はカクテルタイムと同じ内容だったかな?もちろんセルフで。
子供は、ポップコーンとマシュマロを、スタッフからテーブルに配膳されました。

朝食はラウンジが開いていないのでロビーラウンジ MOMIJIにて。
アメリカンブレックファストの提供。添い寝の子供も大人と同じ1人前きました。
朝食に大満足!!


お昼は、ブッフェ&カフェ スロープサイドダイナーザクロを予約して、ワゴンで係の方がまわってきてオーダーするブッフェ。
大大大満足!!













プールの写真は、ありません。。
お部屋は16階。









ルームサービスの写真も撮り忘れました。