ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

多摩川を歩く(その83)(鳩ノ巣・はとのす荘)  2023.11.1

(JR青梅線・鳩ノ巣駅前のレストラン「山鳩」)

 

 

 

 
前回ご紹介した、古里駅の少し先の「奥多摩の新名所:マネキン大家族」を通り過ぎます。

ここからは、更に、多摩川沿いの青梅街道をひたすら歩いて行きます。

今日のウオーキングのゴールは、宿を予約しているJR鳩ノ巣駅周辺です。

(JR青梅線の架橋)

ちょっと分かりずらいですが、上の写真の「古里附(こりつき)」の「イヌグス」の木は、下記の説明版によると、東京都指定天然記念物とあります。

山側をJR青梅線の電車が走っています。

眼下に「寸庭橋」が見えます。

(「将門」バス停)

眼下に「将門大橋」が見えます。

この辺りは、やたらと「将門」が付く地名や名前が多いです。

上の写真の「将門の交差点」の辺りから、「青梅街道の古道」が「将門神社」を経て、「青梅」へ向かっています。

伝説によると、「平将門」の生き残りの一族が、ここ棚沢村(奥多摩町棚沢)に移り住みました。

ここ棚沢村の領主だった三田氏が、この「青梅街道の古道」の途中に、「平将門」を祀るための「将門神社」を造営したそうです。

山側をJR青梅線の電車が走っています。

(鳩ノ巣バンガローの駐車場)

ようやく、JR鳩ノ巣駅の近くに来ました。

JR鳩ノ巣駅構内には、駅としては珍しいステンドグラスあるとのことなので、先ずそれを見に行きます。

急な坂道を上るとJR鳩ノ巣駅がありました。 

無人駅なので、駅の構内に入って、改札口の頭上のステンドグラスを撮影します。

駅を出て、先程の坂道を下ると、上の写真左のレストラン「山鳩」がありました。

   

今晩の宿は、この直ぐ下の「はとのす荘」ですが、食事付きの値段は高すぎて経済的に無理だったので、素泊まりにしました。

(素泊まり:13,750円)

そのため、ここレストラン「山鳩」で、遅い昼食と早目の夕食の兼用で食事を済ませてからチェックインします。

夜中にお腹が空かない様に、ピザ(1,380円)とハヤシライス(960円)の2食分を注文しました。

山鳩での食事を済ませてから、はとのす荘にチェックインしました。(-_-;)

   

(ホテルの部屋からの眺め)

 

(ホテルのパンフレットの表紙)

(ロビー:ホテルのパンフレットから)

(露天風呂:ホテルのパンフレットから)

久し振りの温泉に浸かり、ウオーキングの疲れをとります。 

(自家源泉の内湯:ホテルのパンフレットから)

 

 

多摩川を歩く・鳩ノ巣渓谷①


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

mrsaraie
s1504さんへ

ええ、ずいぶん遠くまで来たものだな~、と思います。

ちょっと写真が分かりずらいのでその様に見えますが、ホテルはとのす荘は、トンネルの手前を下りて行きます。

そうですね、ずっと安宿が続いていたので、久し振りの落ち着けそうな良い部屋の高級ホテルです。

そのため、近くのレストランで腹いっぱい食べて、ピザのテイクアウトも追加して夜に備え、食事無しの素泊まりコースにしました。(-_-;)
s1504
古んじがします。里の次は鳩ノ巣というところなんですね。
ずいぶん遠くまで来た感じがします。
ホテルはとのす荘はトンネルの向こうにあるんですね。
落ち着けそうないい部屋ですね。
近くのレストランで腹いっぱい食べ〈一部はテイクアウトしたのかな〉夜に備えるのも旅の思い出ですね。
mrsaraie
iinnaさんへ

ええ、周りに食堂がなさそうだったので、昼用と夜用として、ピザとハヤシライスの2食を食い溜めしました。

平将門の落武者たちが逃げ延びた地と思って景色を眺めるとロマンを感じます。
iinna
平将門の落武者たちが逃げ延びた地でしたか。

鳩ノ巣は、ハトがたくさん棲んでいたのでしょう・・・。

ピザとハヤシライスの2食とは、満腹でしたね^^


> 新幹線が福井まで伸びて、恐竜ブームになつている、ということでしょうか。
恐竜は、北陸新幹線開通とは無関係に、いつも人気ですから、前にも展示していました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f3db76439e7babc41a14d543bf1497b2



https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6c3398e90445e57918dc8860c8f14d26
mrsaraie
ushi_7さんへ

確かに、鳩ノ巣駅のステンドグラスは、有名な?割に、改札口の頭上にあるせいか、見落としてしまいそうです。

改札を出るときは、スイカのタッチに気を取られて、頭上は見ないですものね。

歩いていて、やたらと将門の地名が多いのが気になったので、説明版を探したり、帰宅してからインターネットで確認したりしました。
ushi_7
ウォーク更家様 こんばんは

先日の登山後、鳩ノ巣駅から
帰宅したのですが…
ステンドグラスは
全然気が付かなかったです。
でも、自分が載せた写真にも
ちゃんと写ってました(笑)

将門の交差点 地名 神社…
平将門に由来があったんですね。
自分も以前から
気にはなってましたが…
勉強になりましたm(_ _)m
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事