goo blog サービス終了のお知らせ 

どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

今日の絵は「北野天満神社」から見た「風見鶏の館」です

2025-08-22 14:53:22 | 日記

今日の絵は「北野天満神社」から見た「風見鶏の館」です。

一昨年の「写生会」で行った時 ここから絵を描こうと思ったのですが

神社の境内には「境内での描絵等はご遠慮ください」の看板があるので

描けませんでした。

「妻」が今日捨てたものは「布製カレンダー」です。

引き出しを整理すると出てきたので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また グラス付きウイスキー「陸」を買いました

2025-08-21 18:04:40 | 日記

先日ウイスキー「陸」のグラスを割ってしまったので またグラス付きを買いました。

今度は割らないように気をつけます。

「妻」が今日捨てたものは「イチゴジャム」の空き瓶です。

小さい瓶に小分けしたので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小さな桟橋」の絵ができました

2025-08-20 15:23:32 | 日記

「小さな桟橋」の絵が出来ました。

生口島(広島県尾道市瀬戸田町)の「名荷港」にあった桟橋です。

「妻」が今日捨てたものは「ソックス」です。

気に入って履いていたのですが穴が開いてきたので

今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「妻」の「すべり症」術後5年目の検診で病院へ行きました

2025-08-19 17:46:36 | 日記

「妻」の「すべり症」術後5年目の検診で 病院へ行きました。

まづX線撮影をします。

担当医から内部の金具の状況の説明があり 現状では問題ありません。

検診は5年で終了 手術のおかげで痛みもなく歩けるようになり 感謝です。

「妻」が今日捨てたものは 私が使っている「ボディソープ」の空き容器です。

使い終ったので今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子夫婦と孫達がお土産を持って来てくれました

2025-08-18 17:46:36 | 日記

昨日 息子夫婦と孫達がお土産を持って来てくれました。

兵庫県北部の養父市・豊岡市・香美町・新温泉町を旅行したようで お土産は「鮎のささやき」と「但馬の牛肉しぐれ煮」です。

知らなかったのですが「鮎のささやき」は慶應4年創業以来受け継がれている伝統技術で昭和26年に考案された和菓子のようです。

とても美味しかったです。

 

〔養父市観光協会の観光情報のコピーです。〕

「鮎のささやき」

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」

地元養父市八鹿町(ようかちょう)を流れる清流、八木川を元気に泳ぐ美しい鮎をモチーフに昭和26年に考案された和菓子です。
北海道十勝産小豆の自家製こしあんと、しっとりと柔らかな求肥餅を、地元卵をたっぷり使用し風味豊かに焼き上げた和風カステラ生地でやさしく包み込みました。
慶應四年(明治元年)の創業以来受け継がれる谷常伝統の技術で、現在もなお熟練職人が手作業で、清流を泳ぐ鮎の姿そのままに、一つ一つ丁寧に心を込めてお作りしています。
養父市では皆に慣れ親しんだ名産品です。
無添加にこだわり、素材にごだわり、手作りの技で育んできた秀逸の味をぜひご賞味下さい。

 

「妻」が今日捨てたものは「トイレ用洗剤ドメスト」です。

使い終ったので今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイスキー「陸」のグラスが割れました

2025-08-17 21:38:48 | 日記

熱は下がったものの喉の痛みやだるさがあり まだ風邪が抜けきっていません。

夏風邪はなかなか治りがわるいです。

今日は「テニス」ですが ブロ友「かずちゃん」の

「テニスもしばらくは我慢ですよ~」のアドバイスを聞き休みました。

先日買ったウイスキー「陸」のグラスに氷を入れ ハニーレモンを注いでいる時

グラスを倒し 割れてしまいました。

気に入っていたのに あーあー残念(´・_・`)

従って「妻」が今日捨てたものは「陸の割れたグラス」です。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「小さな桟橋」の鉛筆描き下絵です

2025-08-16 21:16:16 | 日記

今日の絵は「生口島」広島県尾道市瀬戸田町の「平山郁夫美術館」へ行った時に通った

小さな「桟橋」に3隻の船が係留している港の風景で

構図的に面白いのでいつか絵に描こうと思い撮っていました。

 

どう切り取って絵にするかですが 単純に桟橋と3隻の船にしてみました。

「妻」が今日捨てたものは「ハンカチ」です。

洗濯をして干す時に しわを伸ばしていると破れたので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年14回目の「サボテンの花」は「子サボテン」が咲いてくれます

2025-08-15 20:00:40 | 日記

今年14回目の「サボテンの花」は「子サボテン」が咲いてくれます。

午後7時30分蕾が開き始めました。

午後10時の「子サボテン」です。

今日の「六甲山」です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年13回目の「サボテンの花」は「親・孫2サボテン」です

2025-08-14 20:57:33 | 日記

8月10日夜半 寒気がしたので体温を測ると39.5℃ 喉や体の節々が痛くなり体がだるくなりましたが

病院はお盆休みに入っているので  常備している風邪薬を飲んで対応しました。

体温も徐々に下がり 喉の痛さは少しありますが 回復してきたので 

明日は散歩に出かけようと思います。

 

ベランダを見ると 今年13回目の「サボテンの花」は「親・孫2サボテン」が咲きそうです。

手前の「子サボテン」は1日遅れて明日咲くと思います。

午後8時30分「サボテンの花」が開き始めました。

午後11時の「親・子2サボテン」です。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もブログ掲載お休みします

2025-08-13 21:09:19 | 日記

今日もブログ掲載お休みします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も「ブログ掲載」休みます

2025-08-12 19:33:08 | 日記

今日も「ブログ掲載」を休みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「ブログ」はお休みします

2025-08-11 20:16:20 | 日記

体調不良で 今日の「ブログ」はお休みします。

よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は10月のテニスコート抽選結果の発表日です

2025-08-10 21:35:35 | 日記

今日は朝から雨なので「日曜日グループのテニス」は中止です。

毎月7日が「テニスコート抽選締切日」そして毎月10日は翌々月の「テニスコート抽選結果」の発表日です。

コートがダブって取れていたりする場合もあるので 調整をしてキャンセルをしてもらったりしています。

調整が取れれば メンバーにメール送信をして 終了。

どう言う訳か 私が全グループの連絡係になっています。

10月は土曜日・日曜日・月曜日も取れたほうです。

頑張って「テニス」に励みましょう。

 

「妻」が今日捨てたものは「競泳用スイミングウェア」です。

ウェアが伸びてきたので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」は雲の中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は特に蒸し暑い中での「テニス」です

2025-08-09 21:04:44 | 日記

今日は「土曜日グループのテニス」です。

昨夜雨が降りコートは湿気があり とても蒸し暑く 少し動くと汗が噴き出てきます。

温度は少し下がっているとは思いますが 蒸し暑さが凄く「原則中止」の告示はでています。

最高齢88歳の方を含め 今日の参加者は6名 こまめに水分補給をして 無事テニス終了です。

帰り道「宝塚新大橋」から見る「六甲山」と「甲山」です。

「妻」が今日捨てたものは「100%Fruitsマーマレード」の空き瓶です。

小さい瓶に小分けしたので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「夏の田園風景」です

2025-08-08 23:22:21 | 日記

今日は朝9時30分に家を出て「兵庫医大」へ「妻」の「白内障」手術の関係で行きました。

予約時間は10時30分ですが 30分位前には来て下くださいとの事でしたので10時過ぎ到着

検査とか 入院の手続き等の説明を受け 帰宅したのは午後3時30分過ぎ 人気の眼科なのでやむをえません。

手術は汗の出る時期を外し10月21日~23日にしました。

麻酔のアレルギーの関係があり全身麻酔をするため2泊3日を選びました。

10月3日に手術前の検査があるので 9月終わりごろ箱根方面の旅行をして

ゆったりした気分で手術の準備をしてもらいたいと思っています。

今日の絵は「夏の田園風景」です。

イメージ優先で描いてみました。

「妻」が今日捨てたものは 私の「絵筆」です。

穂先が傷んできたので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする