goo blog サービス終了のお知らせ 

どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

逆瀬川駅前の「ひろば」で何かのイベントをしていました!

2022-10-16 23:12:21 | 日記
朝の散歩の帰り 逆瀬川駅前の「ひろば」に車が入り 何かのイベントの準備の様です。


今日のテニスは日曜日グループ・フルメンバーの7名が参加です。
昨日と同じく陽射しは夏です。
半袖シャツやハーフパンツも汗でびっしょりです。



家に帰りベランダから駅前ひろばを見ると 朝の散歩で見たとおり 何かのイベントの様で
キッチンカーでヤキソバとかポテトを販売しているのがわわかります。
後から見に行く事にして シャワーそして缶ビールをプシューして遅めの昼です。

 

少し絵を描いて 夕方 駅前ひろばへ行ったのですが イベントは終わり キッチンカーは撤収されていました。


商業施設のふれあい広場では このイベントに関係しているのでしょうか?
「お疲れ様でした」と挨拶をしている仮装のスタッフの方が記念写真を撮っていました。


仮装をした子供達もいました。


もう少し早く行けば良かったな~ 残念!

今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子夫婦からの誕生日プレゼントはシーバスリーガルです!

2022-10-15 18:43:34 | 日記
今日は久しぶりのテニスですが参加者は4名 夏の様な日差しの中で2時間頑張りました。


昨日が誕生日でしたが 土曜日の今日 息子が孫を連れて誕生日プレゼントを持って来てくれました。
シーバスリーガルextra  1000㎖です。



早速ロックでいただきました。
香りがよく 美味しい ウィスキーです。
息子夫婦有難う!



今日の「六甲山」です。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マイナポイント」の申請に行きました

2022-10-14 21:38:21 | 日記
朝の散歩を終え 今日も家籠りで絵を描いていましたが 15時30分頃「妻」から「マイナポイント申請」をするので 
「マイナンバーカード」とその「暗証番号」と「通帳」と「イオンカード」を持って来てほしいと電話がありました。
丁度 休憩をしようと思っていた時だったので 家の向かいの商業施設へ行きました。
いつもは多くの人が椅子に座って順番を待っているのですが 空いているので電話を入れたそうです。
それでも待ち時間が25分程ありましたが 2人分短時間で申請が終わりました。
3日後にはポイントが入っているそうです。




今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「六甲山」です。

2022-10-13 22:13:22 | 日記
朝の散歩を終え 今日も家籠りで 音楽を聴きながら 絵を描いています。
気が付けば 外は 夕焼け です。
明日も朝の散歩の後は家籠りで 絵を描いて一日が終わると思います。

今日の「六甲山」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は家に籠って「第64回宝塚市展」向けの絵を描いています

2022-10-12 22:06:22 | 日記
朝の散歩を終え それからは一歩も外にです 家に籠って「第64回宝塚市展」向けの絵を描いています。
雲の間からブルーの青空が見えイエローの天使の階段が降り注ぐイメージを想定して
上部の空間を多くとっていますが これがいいかどうかです。
最終的に子供とメインの女の子の像以外は白い霧の中に入るので 気がかりではあります。
搬入は10月28日 描きかえる気力とエネルギーはないので 初めのイメージ通り 進めたいと思っています。


 
今日の「六甲山」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「理髪店」へ行きました

2022-10-11 21:06:11 | 日記
今日は「理髪店」へ行きました。
この「理髪店」はオープンしてから暫く通っていたのですが 
同じマンションの方が駅裏の「理髪店」へ行かれているので 私もその店へ行く様になりました。
今年の4月に行った時 イメージ通りにならなかったので 又5月からはこのお店に戻っています。



今日の「六甲山」は スマホで 駅前・歩道橋・ベランダから撮ってみました。
オートにしているので色の感じが変わって撮れています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「第27回二元会兵庫支部展」の搬出です

2022-10-10 22:10:44 | 日記
10月5日から開催された「第27回二元会兵庫支部展」は今日が最終日 そして搬出です。
数年前から常任委員の方が出品作品の講評を記入した「作品講評シート」を配布されるようになりました。
出品作品をすべて見て回り講評を記入される事は大変な作業と思います。
本当に有難い事です。
今回は4名の常任委員の方からの講評をいただきました。
中でも4番目に書かれた方は私の作品の意図を理解していただき 嬉しかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩は「宝塚ゴルフ倶楽部」~「仁川」コースです

2022-10-09 22:09:09 | 日記
今朝の散歩は「宝塚ゴルフ倶楽部」・「仁川」・「塔の町」コースです。

ここから「宝塚ゴルフ俱楽部」を横切り 「仁川」へ方面へ向います。



長い下り坂です。





仁川小学校の前を左折れして 塔の町方面へ向かいます。


阪神競馬場が見えています。



これから「塔の町」の坂を登ります。



登ってきた坂道です。



ゴルフ場の横を歩きます。


「宝塚ゴルフ俱楽部」を横切る道に戻ってきました。
これでゴルフ場~仁川~塔の町を通り一周した事になります。
昨日に引き続き 今朝もよく歩きました。


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第27回二元会兵庫支部展」を見に行きました

2022-10-08 21:29:21 | 日記
今日は「妻」と二人で「第27回二元会兵庫支部展」を見に行きました。
「阪急王子公園駅」で下車 徒歩約5分のところにある「原田の森ギャラリー」で10月10日まで開催です。
途中の「王子動物園」は3連休初日の土曜日とあって 入場ゲートは行列ができていました。





私の絵は2Fの一番奥に飾られていました。



帰りは「神戸文学館」横の坂道を登り「王子公園」を一周する形で駅までちょっと散策です。






坂の途中の「神戸市立上筒井小学校」は運動会の様です。


「夢創館」の前を通りすぎ 駅への下り坂に向かいます。


今日は朝の散歩を含め よく歩きました。



今日の「六甲山」です。


東の空にはお月様です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の近くの商業施設の「ハロウィン」飾りです

2022-10-07 18:01:10 | 日記
家の近くの商業施設の「ハロウィン」の飾りです。
昨年と同じ飾りの様な気がします。
リハビリの帰りに撮ってきました。








今年15回目のハイビスカスの花が咲きました。
寒暖の差の関係でしょうか 花びらが少し歪です。


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は妙高高原「燕ハイランドロッジ」です

2022-10-06 22:00:22 | 日記
宝塚市立中央公民館で行われた「宝塚むこスケッチ会」に参加しました。
今日は妙高高原「燕ハイランドロッジ」の写真を絵にします。
妙高高原へは 大阪から名古屋へ行き 満員の夜行列車で立ったまま スキーに行きました。
二十歳代の懐かしい記憶です。









今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「篠山城跡の石垣」です!

2022-10-05 23:00:23 | 日記
今日は「宝和洋画会A」の例会が「フレミラ」の教室であります。
阪急今津線「逆瀬川駅」から電車に乗り「武庫川」を渡り
「宝塚駅」で宝塚線に乗り換え「売布神社駅」で下車 そして約5分歩くと教室があります。



「自主制作」の日ですが 94歳の講師に 市展やフレミラ作品展のアドバイスを受ける日にもなっています。
二元会兵庫支部展に出品した 私の作品が「賞」に入らなかった理由も教えていただきました。
本当に有難い事です。



昨日作った「丹波篠山」写生会資料を渡し 下見の時描いた絵を見せて説明をしました。



本日の自主制作は写生会案内資料に載せた石垣の写真を描く事にしました。




今日の「六甲山」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写生会「丹波篠山」の案内資料を作りました!

2022-10-04 22:00:22 | 日記
10月19日開催「宝和洋画会A」写生会「丹波篠山」の案内資料をつくりました。
「丹波篠山」は丹波栗や黒枝豆のシーズンとなるので 訪れる方も多くなると思います。
お土産店や地酒店巡りをしそうで 絵が描けるかな⁉
良いお天気になる事を願っています!


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第64回 宝塚市展」の申し込みをしました!

2022-10-03 18:28:38 | 日記
「第64回 宝塚市展」の申し込みをしました!
申込期間は9月22日~10月14日迄ですが 今日申し込みをしました。



搬入は10月28日です。
会期は11月5日~15日で 会場は「宝塚市立文化芸術センター」です。
今年も「入選」を目指し 頑張ります!

午後からは「月曜日グループ」のテニスです。
参加者は6名 10月に入ったのですが まだまだ暑く汗びっしょりです。


「テニス勝星表」ですが 今週も最多勝は最年長85歳の方(2番)で 5勝(お団子勝1)1負 の好成績です。
私は(5番)1勝2負(お団子負1)2引分で負越しです(´・_・`)



今日の「六甲山」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩は「武庫川左岸」を歩き「花のみち」です!

2022-10-02 17:22:17 | 日記
今朝の散歩は いつもとコースを変えて「武庫川左岸」を太陽を背にして歩き「花のみち」までのコースです。

「末広中央公園」では 犬の散歩や お話をする人達で和やかです。


「宝塚新大橋」を渡り 「武庫川左岸」へ行きます。


「末広中央公園」と「甲山」が見えています。


ダムの横には魚道があります。




「彼岸花」がまだ咲いていました。


「宝塚大橋」の下を通ります。


阪急電車今津線です。


「宝塚大劇場」と「音楽学校」です。


「タカラジェンヌ」が ご出勤です。



「花のみち」を歩きます。



「宝塚ホテル」です。






「宝来橋」を渡って帰ります。


11時からテニス 参加者は6名 陽射しは強く 夏の様に暑かったです。



今日は 朝の散歩とテニスで 20,612歩 かなり足腰にきています。


今日の「六甲山」です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする