
「宝塚むこスケッチ会」で描きかけの「野沢温泉・麻釜熱湯湧泉」の絵を仕上げました。
湯気の表現で 透明水彩絵具の白色を使うと透明感が薄れるのですが アクリルガッシュ絵具の白を使い
乾いてから 湯気の部分を透明水彩絵具で薄く色をいれてみました。
湯気の違和感があるかどうかです。
「妻」が今日捨てたものは「ヒルドイドローション」プール用の容器です。
家用とプール用の2個を持っていますが 今回はプール用がなくなったので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
「宝塚むこスケッチ会」で描きかけの「野沢温泉・麻釜熱湯湧泉」の絵を仕上げました。
湯気の表現で 透明水彩絵具の白色を使うと透明感が薄れるのですが アクリルガッシュ絵具の白を使い
乾いてから 湯気の部分を透明水彩絵具で薄く色をいれてみました。
湯気の違和感があるかどうかです。
「妻」が今日捨てたものは「ヒルドイドローション」プール用の容器です。
家用とプール用の2個を持っていますが 今回はプール用がなくなったので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます