goo blog サービス終了のお知らせ 

どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

「宝塚美術協会展 2025」を見に行きました

2025-06-29 16:20:30 | 日記

今日は「宝塚美術協会展 2025」を見に「宝塚市立国際・文化センター」へ行きました。

宝塚市展の審査員や絵の講師たちが出品する美術展です。

私達「宝和洋画会A」の97歳の講師は100号の大きさで「地球異変(津波1)」を出品されていました。

細密に描かれた絵に驚かされますが 絵の中の新聞はコラージュではなく 

写真・文字は一文字一文字 全て手書きです。

97歳の方が描かれたとというとびっくりされますが 講師は今までの作品にも新聞記事が何度も登場します。

「集中力と根気」 私にはとうてい出来るものではありません。

今年8回目の「サボテンの花」は「孫1」サボテンです。

午後8時「孫1」サボテンの蕾が開き始めました。

午後9時30分の「孫1」サボテンです。

「妻」が今日捨てたものは皮膚保湿剤「ヒルドイド(家用)」の空き容器です。

使い終ったので今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の絵は「チェスキークル... | トップ | 今年9回目のサボテンの花は... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (どろ亀)
2025-06-30 08:40:57
風来坊さん お久しぶりです!
97歳で あの集中力と根気は
本当に「凄い」としか言いようがありません!
返信する
Unknown (風来坊)
2025-06-30 02:45:17
講師殿の凄い集中力と根気に感服いたしました。自画に対する自分の甘えを正さないと
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事