goo blog サービス終了のお知らせ 

Smile Happy♪ 化学物質過敏症 と 一歩(^^)

いつか自立出来るように自給自足の生活を目指して!!ここで頑張りたい♪『あるぷすの森』と名付けたこの場所から一歩前進☆

無農薬・無化学肥料の牧草で育った牛さんのお乳

2005年11月18日 | ごはん日記

無農薬・無化学肥料の牧草で育った牛さんのお乳、
おいしく頂いて感動しています!!


 みかんとりんごです

牛乳ってこんなにおいしかったんだ 


小さい時は牛乳が好きだったりんご。
それがある時から牛乳を飲むと気持ち悪くなって・・・・。

その頃はなんで気持ち悪くなるのか分からなかったけど
きっと体さんは何か化学物質を感知していたのかな??



前は牛さんの食事になる草に農薬がかかっているとか
化学肥料が使われているかまでは考えた事もなかったな~。


おいしい牛乳を求めて、いろいろ買ってみたけど、
なぜか体は嫌がっちゃうの。




最近、無農薬のビン牛乳を2種類見つけていたけど、
今回はビンではなくて紙パックのものに1度挑戦!!


ビン牛乳、ちょっとお値段高くてなかなか手が出ない 

今回は値段もお手ごろ、ウキウキ気分でお試し



そのお味は・・・・

そのまま無害の陶器のコップに入れて飲んでもおいしい!!

そこに氷を入れて無害の陶器のスプーンでカランカランッ
音をさせながら飲むとまたおいしい!!

そして無農薬・有機栽培のコクのある黒砂糖を入れたら
幸せで顔がほころぶおいしさ!!




これでヨーグルト作ったらおいしいだろうなあ・・・
と頭の中でイメージ膨らます みかん とりんご でした。



 今日の購入先

 無農薬 手作り牧草の牛乳 ⇒ 港北の  都筑阪急

 無農薬・有機栽培黒砂糖 マスコバド糖 ⇒  お~がにっく屋ウィル さん

 無害の陶器食器&スプーン ⇒  お~がにっく屋ウィル さん


最新の画像もっと見る