カブのライトの光軸を調整するため3時半に起きて道路で調整する。
黄色のフォグは結構明るい。
フォグは正面を向けて取り付けた。
従来のスポットライトは左のライトは路肩に向ける。
車のラリーの時もこの様なセッテイングをする。
これはトンネル内で路肩が見えず苦労しているのでの処置だ。
右のライトは正面を向ける。

終わって再び布団に入る。
7時には起きて朝食、洗濯などなどこなし、湯川温泉に行く。
午後から用事があり入れないので昼風呂だ。
午後2時10分に着く海峡フェリーで長女の孫が東京から帰って来る。
海峡フェリーターミナルは久しぶりだ。


白いハマナスと赤いハマナスが綺麗に咲いていた。


やがてフェリーが入港。
あ〜旅に出たいな。

出口で待つ。
乗客は少ない。
若い女性が降りてきた。
孫と似ているが、髪は染めていて、着ている物もお洒落だ。
私の方に向かって来るが傍に来てもまだ孫という自信が無かった。
ようやく分かって車で家に向かう。
昨夜熱が出たそうだが、予定した行動は出きた後で良かった。
お土産を頂いた。
青森ねぶたのコースターだ。

流石孫だよく知っている。
自遊旅に戻る。
今日は長男の孫が部活を終えて自遊旅に来るので、ザンギとポテトを作った。
迎えに来る娘にも容器に入れて持って行って貰った。
これからヤマハのレッスンがある。
孫も娘も忙しい。