
いつか見ることがあるだろうと完全保存版と聞くとすぐに録画録りをして、オールインも完全保存版にして録ってあるんですよ~
いつか見直す時が~
なんと言っても時間たっぷりの冬篭りですからね~
昨日は入浴介助の日で母もお喋りを賑やかに楽しめました


途切れることなくお風呂場から笑い声が聞こえていましたからね~
元気で楽しく過ごしています。
母が折り紙の先生だったことが分かり、ヘルパーさんたちに比翼の鶴を覚えてもらうことに決まり、昨日で3回目の講習をしてあげました。
大きな鼓の作品を見て合宿講習にしたら覚えられるかしら~と言う話になり、「どうぞ泊まりに来て下さいな~」と快諾しました。
母から娘に、娘からヘルパーさんに、そして地域のデイサービスのお年寄りに楽しみが伝わるとステキですものね~
新聞のチラシを使って扇の上を舞う鶴が出来上がるのですが、これは比翼の鶴をマスターしてから~と話が決まりました。
折り紙の楽しさの輪が広まり始めているのですよ~

冬篭り中でも確実に今年は2人体制で介助に来てくださるので、去年よりは賑やかに過ごせて潤いのある生活が出来ています。
今日は皮膚科の先生に往診を頼んであります。
年末からお尻に腫れ物が出来ていてかなりよくなっていますが、完治までにはいたっていませんからね~
この先生も名医だと思います。
言葉で癒すお力をお持ちですからね~

母との会話を聞き耳を立てて学んでいるのですよ~
午後からが楽しみです~
変な楽しみでしょ~?
でも貴重なふれあいタイムなんですよ~
私たち母娘には(*^_^*)
では、あなたも元気でお励みくださいね~(^.^)/~~~