人間賛歌・もっちゃん4649

友の存在も素晴しい(*^^)v

(2011年08月01日の自分史)

独居の母の介護に平成16年の秋に大分県の実家に帰ってきました。

その翌年頃に私のHPを見つけてくださって、メルトモになって下さった女性がいます。

犬飼という大分の中間点くらいにお住まいの同年齢の方です。

前向きでエネルギッシュに活き活きサロンの活動のお世話を長年続けていらっしゃる輝きいっぱいの女性です。

賑やかな輪の中に入っていくのが億劫に感じる最近の私ですから、昨日電話をいただいた時に、気分が優れないと言ってお断りしようかしら~?とふと思いました。

元気な時の母の写真を撮ってくださったり、とても懐かしいとおっしゃるので、「駅までお迎えに行きますから朝の涼しい間にお出かけください!」
と約束をしました。

「9時2分に乗ります!」
という連絡でしたし、いそいそと支度をして出かけました。

「40キロを切ってしまったのよ~体重が・・・」という細身の彼女を久しぶりに見て、社会で今なお現役で活躍している女性の逞しさを眩しく感じてしまいました。

隣組の焼肉パーティーの参加案内に、不参加の記号をつけて回覧板を廻した私でしたので、こんな引っ込み人間になってしまった私をすごく老けて感じました。

「もっちゃんは明るい綺麗な色の服装が似合うよ~!
前のように元気になってね~♪」
と発破をかけられてしまいました。

花が好きで園芸が好きで、陶芸もパッチワークも編み物も!

意欲満々の元気漲る彼女との半日は大きな刺激となり、まだまだやる気を出さなくっては~と強く反省させられてしまいました。

花瓶の蒐集やレース編みの豊かさに甚く感嘆してくれて、彼女も癒しと安堵の時間を過ごせたと喜びの声を残してお帰りになりました。

友の存在も素晴しいですよね~(*^^)v
とても嬉しく有難く感じています。

阿蘇の野草たちも次々と可憐で清楚な姿を見せて大きく癒してくれています(*^_^*)

「癒し地の阿蘇が故郷だから、ゆっくりと過ごさせてもらえよ~♪」
と先日も連れ合いから優しい電話がありました。

みんなそれぞれの立場で見守り声援を送り届けてくれています。

ありがとうございます(@^^)/~~~

阿蘇の野草の癒しをお裾分けいたしますね~(^^♪

あなたもお元気で~(^.^)/~~~


ウバユリ




シデシャジン




オトギリソウ




イタチササゲ




ヒルガオ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事