深夜にmamaが「20,020でした。良い数字でしょ♪」といってくれ、昨夜の8時過ぎにはtuyosiさんが「20,003でほしかった~」とカキコして下さいました。
息子師匠が7時37分に開けたときには20,001で、残念だったとメールをくれました。
みなちゃんは6時過ぎのメールで「パパがパソコンを見ています!」と連絡してくれています。
皆に見守られながら粛々と大台を通過できたように思われます。
ありがとう~と感謝しています。
たかが数字・・
されど数字~
HPを始めて通算12万ヒットの通過点だった~~♪と感慨に浸って喜んでいます。(2002年1月に開始~2005年2月末)
簡単無料ページを借りての営業だから現在4号店を余儀なくされていますが、もっちゃんのことを気にかけて下さっているたくさんの真心の蓄積ですものね~

忘れてしまうことなんて私にはできません。
一つ一つの数字に懐かしい皆の顔が浮かぶのです

楽しい日々をともに過ごした人もあれば、一度もお目にかかっていないのに旧知の人だと思い込んだり~
たくさんの気持ちを聞いていただきました。
特に今は過疎の村で人恋しい気持ちにぐらぐらと揺れ動いている私ですから、HPは社会に通じる唯一の架け橋です。
昨日は遠くで道路工事をしている人影をちらりと散歩で見ただけ・・・
会話は母とのみ~
「ヒロちゃんは勉強が好きなんだねえ~♪
にこにこしているねえ~」と、夜9時前にPCの前に座った私の横顔を見て、母が声をかけてくれました。
「私のHPにね、12万人めのお客さんがさっき来てくれたみたいなのよ~
奈良の息子の○○も20,001番目で残念がっているのよ~~♪」
息子の名前は母には大事な孫なので、しっかりとインプットできています。
しばらく奈良の家族の話題になりました。
「あんたの旦那様は元気かねえ~?」と案じています。
「新しい会社を作って忙しいから、お前の好きなところでのんびりしてこいよって言ってくれてるの。
だからここにきたのよ~
奈良は8人も家族がいて賑やかだからね!
お母さんは一人でさびしいでしょ

うれしそうに得心の笑顔です。
この笑顔を見たいために私はここを選びました~


命の限り人は生きていきますが、心からの喜びは身内の言葉かけの中にあるのですよねえ~
先祖に安心してもらう道を、今だからできる道を前向きに歩いていきます。
振り返るのは大役を終えた後でも充分間に合うし、大きな後悔をしないために一日を大切に積み重ねていきたいです。
夕方になり、カーテンを閉め雨戸を閉めて戸締りをすると、決まって母がいいます。
「今日も一日無事に終わりました♪
ありがとう~」
「良かったねえ~、無事で

体のあちこちが痛いと苦しんでいても一日だからねえ~
お母さんは元気でありがたいねえ~」と付け加えて後押しをします。
感謝の言葉を毎日聞ける生活は別天地です

変わり映えのない平凡な毎日こそが人の幸せの原点だということを感じるのです。
5年間の単身赴任と勝手に今は決めていますが、小さな区切りをつけなかったらがんばれませんものね。
目標は小刻みに~
でも、母の最終ゴールまでの伴走はぜひ私がって思っています。
心強い相棒にクウがなってくれましたからね、だいじょうぶ

これからもよろしく~
