goo blog サービス終了のお知らせ 

Myselves

言葉と音楽に隠された魔法を探して放浪中。
そんな『自分自身』たちの旅の様子は?

トルコの民話にまつわる思い出

2014-12-05 22:54:48 | 日常
先日トルコ語のレッスンで、トルコの昔話が話題になりました。
小5か小6の頃、図書室にあった「世界の民話」的なシリーズを読みふけっていたことがあるんですが、そこにトルコのもありまして。
内容ほとんど忘れちゃったんですが、印象的だった単語を列挙してみる。

・お月様より美しい娘
・忍耐の石
・名前のない女の子→のちにヌスレットという名前がつく
・スミレの葉でも傷つく娘

男装したヒロインが王子とチェスかなんかする話も覚えてます。あれさらっと書いてあったけど、今思うと……!!!

当時世界各地の民話を読んでいたはずなんですが、印象的だったのがイギリスとフランスとトルコでしたね。
その後の人生を考えるとむべなるかな、ってとこかな。

あのシリーズ、また読みたいなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宣伝 | トップ | リア友 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常」カテゴリの最新記事