Myselves

言葉と音楽に隠された魔法を探して放浪中。
そんな『自分自身』たちの旅の様子は?

変わった名前

2009-04-24 20:29:45 | 言語
最近ニュースネタが多いなあ。
まずはこちらをご覧下さい。



ネーミングで、とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=818313&media_id=40



よ、読めない……(汗)


この記事の名前はそんな名前のオンパレードですね。一部は「あ、確かにそうとも読めるね」っていう名前もいくつかありますが。

ふと思ったんですが。
創作上の人物名が(いろんな意味で)個性的なことって多くないですか?
登場人物への深い愛情からそうしてるってことは百も承知です。同姓同名の登場人物が悪役とかちょっと嫌味な役と同じ名前だったらあんまり嬉しくないってのもわかります。

でも、「ちょっと……」って名前もたくさんあるわけで。
記事にあるように音を優先した読み方だったり、字面が良いからってつけたような名前だったり、よくある名前でも普通はあまり使わないような字を使ったり。
けして悪いとは言いませんが、なんともいえない気持ちになります。


まあ創作上の人物だったらそれでも良いですよ。
ですが、そういう名前を自分の子どもにつけようとは思いません。名前負けするような気もするし、名前読んでもらえないって苦労すると思うんです。
西洋風の名前でも良いと思います。響きが良い名前でもありだと思う。
でも、それだったらカタカナやひらがなでも良いんじゃないでしょうか。または読むのに差し支えない漢字にするとか。
わざわざ(いろんな意味で)個性的な漢字にする必要はないと思います。


……とか偉そうなこと書きましたが、私自身も創作上の人物に変わった名前つけてますけどね(爆)
けどここまでではないと思う、多分。「言われればそうとも読める」レベルのはず。


名前、深いです。
実際、言語学でも『名前』を研究テーマにしようと真剣に考えてましたから。ゼミのメーリスでも『名前』を書きましたし。
……言語学の中では意味論に入るのかな? やったら絶対楽しいと思います(実際密かにライフワークになってる気もする)。





でもなあ……
私の本名もかなり変わってるから説得力ないか……

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都市伝説ってのは知ってるけど…… | トップ | Beni bulabilir misiniz? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

言語」カテゴリの最新記事