3/14~19と、まきちゃんと晃弥と一緒にアメリカ西海岸に行きました。
今回はその第1話。
の前に、西海岸にした経緯を。
一応双子の卒業旅行っていうことで海外に行ったんだが、今回は特に晃弥のため。というのも、晃弥は卒業後に就職するからしばらくは海外に行けないだろうっていうことで。
スペインでも中南米でもなくアメリカの西海岸になった理由は、ロスアンジェルスから車で20分ほどのところに晃弥の友達が住んでいるから。
早い話、晃弥が友達に会いに行くのに私がくっついていき、さらに双子だけだと英語が心配ってことでアメリカに住んでいたまきちゃんについてきてもらった、ってわけなんだな。
では旅行記スタート。
14日。
バイト先に大阪旅行のおみやげなんか渡していたために待ち合わせの時間に大幅に遅れる……。まきちゃん、晃弥、本当に申し訳ない!!ただ旅行会社から「この時間までには来てね」という時間の1時間半以上前には成田空港にいたので、問題ないとしよう。まきちゃんには大阪旅行のおみやげを渡せました。
成田空港でジップロックと鍵を買う。ジップロックはほら、液体の持ち込み制限されてるから……。晃弥はリップ、私は目薬&点鼻薬があったので。面倒くさい世の中になったものだ。
早めにチェックインして中で日本食、といってもうどんを食べる。そういえば2年の夏に語学研修でトルコに行ったときもうどん食べてから飛行機乗ったなあ。あのときは一人旅だったけど、今回は同行者が2人もいるから安心ですね。
飛行機に搭乗。運よく3人並んで座れました。
離陸後5分で寝た私はある意味すごいと思うよ。
映画が見にくい位置だったので、機内では寝る&持ってきたペンシルパズル&食事、という感じでした。ってか約10時間のフライト中睡眠時間はたぶん6時間越えてたと思う(爆)。
飛行機の中から黄昏と夜明けを見たのは貴重な経験。
ロスアンジェルス着。
15時半くらいに日本を飛び立ったのに、現地時間10時頃に到着しました。16時間も時差があるからまあそんなもんですね。
旅行会社の現地係員の人に会い、日本では申し込まなかったL.A.市内観光に出かけることに。ちょっと出費が痛いが仕方ない。
ここでガイドの人(現地に住んでる日本人)に会ったんだが……微妙……。ちなみに卒業旅行中の女の子4人組と新婚旅行? らしきカップルが一緒でした。
まずはサンタモニカへ。
ビーチはえんえんと白い砂が続く。南国だなあ。冬の格好をしてきた双子はちょっと暑いなあと思って上着を置いてきました。ちなみにそこから西に泳いでいくと日本の山口県に着くそうです。緯度が同じだそうで。よく考えると違うところに着くと思うんですがね(よくわからない方へ:世界地図をご覧下さい)。
サンタモニカ・ピアを背景に写真を撮ったあと、一度解散。
我々は桟橋(ピア)まで行ってきました。ここは映画『フォレスト・ガンプ』の撮影にも使われた場所だとか。さすがハリウッドが近いだけのことはある! 桟橋にあった小さな遊園地が気になって仕方がなかったのは内緒。
それからサードストリート・プロムナードへ。お洒落なお店が多い通りです。日本ではどこが近いかなあ。日本にもあるGAPやPUMAなどのお店もありましたが、今回の目的は買い物じゃないのでなにも買わず。まきちゃんは服を買ったようですが。
再び集合して、向かうはハリウッド!
まずはチャイニーズ・シアターへ。有名人の手形と足形があるところですね。ジョニー・デップとマリリン・モンロー、C-3POとR2-D2(『スター・ウォーズ』のドロイド)のものを撮りました。どうせならロビン・ウィリアムズとか現カリフォルニア州知事のも撮っておけばよかったかな?
再び一度解散。ディック・ヴァン・ダイク(『メアリー・ポピンズ』のバート)、『ハリー・ポッター』の主演3人、そして我らがドナルド・ダックのものの写真を撮りました。そして有名なハリウッドサインを背景に写真を撮る。まさに観光客(そりゃそうだ)! 晃弥はここでスムージーを買いましたが……日本のサイズじゃねえ!
またもや集合して車窓よりビバリーヒルズの豪邸街や映画スタジオを見学。
が、私は睡魔に負けて(もともと戦ってないが)ほとんど記憶がない……。
だけど車窓よりマジック・キャッスルの本部が見られたことに感動しました。う~ん、一度入ってみたいわ。
気がついたら14・15に泊まるホテルに到着。
ダウンタウン中心部から歩いて5分くらい? のところのホテルですが、私は結構気に入りましたよ。4人組は一緒ですが、カップルは違うところみたい。
ホテルの鍵がなかなか開かないというアクシデントもありましたが、入れたからいいとしよう。
荷物を置いて3人とも少し寝る。疲れたし。
起きだして散歩を兼ねて夕食の買い出しへ。
……なんとかスーパーらしきところでマフィンとサラダ、飲み物はゲットしたんですが……日本のコンビニの偉大さを痛感しましたとさ(笑)。それにしてもペットボトルは600ml近いしサラダは2・3人分で1人分だし、アメリカンサイズってすごい。
それから日本から持ち込んだお菓子をつまんだり、「明日どうする?」なんて話をしたりして、順番にシャワーを浴びる。これがなかなか厄介で、あんまり満足に浴びられなかったんですがね。
そして寝る。長い一日だったなあ。
そんなこんなで初日の夜は更けていきました。
続く。
今回はその第1話。
の前に、西海岸にした経緯を。
一応双子の卒業旅行っていうことで海外に行ったんだが、今回は特に晃弥のため。というのも、晃弥は卒業後に就職するからしばらくは海外に行けないだろうっていうことで。
スペインでも中南米でもなくアメリカの西海岸になった理由は、ロスアンジェルスから車で20分ほどのところに晃弥の友達が住んでいるから。
早い話、晃弥が友達に会いに行くのに私がくっついていき、さらに双子だけだと英語が心配ってことでアメリカに住んでいたまきちゃんについてきてもらった、ってわけなんだな。
では旅行記スタート。
14日。
バイト先に大阪旅行のおみやげなんか渡していたために待ち合わせの時間に大幅に遅れる……。まきちゃん、晃弥、本当に申し訳ない!!ただ旅行会社から「この時間までには来てね」という時間の1時間半以上前には成田空港にいたので、問題ないとしよう。まきちゃんには大阪旅行のおみやげを渡せました。
成田空港でジップロックと鍵を買う。ジップロックはほら、液体の持ち込み制限されてるから……。晃弥はリップ、私は目薬&点鼻薬があったので。面倒くさい世の中になったものだ。
早めにチェックインして中で日本食、といってもうどんを食べる。そういえば2年の夏に語学研修でトルコに行ったときもうどん食べてから飛行機乗ったなあ。あのときは一人旅だったけど、今回は同行者が2人もいるから安心ですね。
飛行機に搭乗。運よく3人並んで座れました。
離陸後5分で寝た私はある意味すごいと思うよ。
映画が見にくい位置だったので、機内では寝る&持ってきたペンシルパズル&食事、という感じでした。ってか約10時間のフライト中睡眠時間はたぶん6時間越えてたと思う(爆)。
飛行機の中から黄昏と夜明けを見たのは貴重な経験。
ロスアンジェルス着。
15時半くらいに日本を飛び立ったのに、現地時間10時頃に到着しました。16時間も時差があるからまあそんなもんですね。
旅行会社の現地係員の人に会い、日本では申し込まなかったL.A.市内観光に出かけることに。ちょっと出費が痛いが仕方ない。
ここでガイドの人(現地に住んでる日本人)に会ったんだが……微妙……。ちなみに卒業旅行中の女の子4人組と新婚旅行? らしきカップルが一緒でした。
まずはサンタモニカへ。
ビーチはえんえんと白い砂が続く。南国だなあ。冬の格好をしてきた双子はちょっと暑いなあと思って上着を置いてきました。ちなみにそこから西に泳いでいくと日本の山口県に着くそうです。緯度が同じだそうで。よく考えると違うところに着くと思うんですがね(よくわからない方へ:世界地図をご覧下さい)。
サンタモニカ・ピアを背景に写真を撮ったあと、一度解散。
我々は桟橋(ピア)まで行ってきました。ここは映画『フォレスト・ガンプ』の撮影にも使われた場所だとか。さすがハリウッドが近いだけのことはある! 桟橋にあった小さな遊園地が気になって仕方がなかったのは内緒。
それからサードストリート・プロムナードへ。お洒落なお店が多い通りです。日本ではどこが近いかなあ。日本にもあるGAPやPUMAなどのお店もありましたが、今回の目的は買い物じゃないのでなにも買わず。まきちゃんは服を買ったようですが。
再び集合して、向かうはハリウッド!
まずはチャイニーズ・シアターへ。有名人の手形と足形があるところですね。ジョニー・デップとマリリン・モンロー、C-3POとR2-D2(『スター・ウォーズ』のドロイド)のものを撮りました。どうせならロビン・ウィリアムズとか現カリフォルニア州知事のも撮っておけばよかったかな?
再び一度解散。ディック・ヴァン・ダイク(『メアリー・ポピンズ』のバート)、『ハリー・ポッター』の主演3人、そして我らがドナルド・ダックのものの写真を撮りました。そして有名なハリウッドサインを背景に写真を撮る。まさに観光客(そりゃそうだ)! 晃弥はここでスムージーを買いましたが……日本のサイズじゃねえ!
またもや集合して車窓よりビバリーヒルズの豪邸街や映画スタジオを見学。
が、私は睡魔に負けて(もともと戦ってないが)ほとんど記憶がない……。
だけど車窓よりマジック・キャッスルの本部が見られたことに感動しました。う~ん、一度入ってみたいわ。
気がついたら14・15に泊まるホテルに到着。
ダウンタウン中心部から歩いて5分くらい? のところのホテルですが、私は結構気に入りましたよ。4人組は一緒ですが、カップルは違うところみたい。
ホテルの鍵がなかなか開かないというアクシデントもありましたが、入れたからいいとしよう。
荷物を置いて3人とも少し寝る。疲れたし。
起きだして散歩を兼ねて夕食の買い出しへ。
……なんとかスーパーらしきところでマフィンとサラダ、飲み物はゲットしたんですが……日本のコンビニの偉大さを痛感しましたとさ(笑)。それにしてもペットボトルは600ml近いしサラダは2・3人分で1人分だし、アメリカンサイズってすごい。
それから日本から持ち込んだお菓子をつまんだり、「明日どうする?」なんて話をしたりして、順番にシャワーを浴びる。これがなかなか厄介で、あんまり満足に浴びられなかったんですがね。
そして寝る。長い一日だったなあ。
そんなこんなで初日の夜は更けていきました。
続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます