もっさりRO&FE日記

Iris鯖でのROライフ及びA鯖でのFE体験を書き綴っています。今のところ不定期更新中⊂(・(ェ)・)⊃

FE(ヲリ18歳)

2006年12月30日 | RO
戦争三昧でヲリが18歳になりました。でも、前線でほとんど戦っていませんw
今日はずっとクリ掘りとオベ建ての修行をしていました。実は、弓スカを育てていたときは変なところにオベやATを建てたら迷惑をかけるんじゃないかと不安で、1本もオベを建てたことがなかったのです。避けていたら苦手なままになってしまいそうだったので、あえて挑戦してみることにしました。
まずはクリ堀りをしながら、各MAPでのオベを建てる位置と順番をひたすら観察。そうすると、だいたいの傾向がわかってきました。まずは、通う機会の多いウェンズデイやゾーン平原のひょうたん型のMAPから早速実践。このMAPはC7やC3を序盤でさっと建てて、ひょうたんの中央部分は前線を押し上げながら展開し、中央部分のオベのそばにはATをがんがん建てて守る感じですね。オベやATを次々に建てていたら、クリのところに行くだけでクリ掘りの人が何も言わなくてもクリを渡してくれるようになったのがうれしかったです。
クリ掘りとオベ建てに専念していて気づいたのは、
○序盤のオベ展開の位置とスピードは勝敗への影響が大きい。もたもたしていたら敵がどんどんオベを前線に展開してきて、建てたいところに建てられなくなったことが・・・(^-^;
○前線の近くにATを密集させるとオベを守るだけではなく前線の味方を支援することにもつながるので、意識してやるのとやらないのとでは大違い。特に前線のスペースが狭くて敵が集中しやすい場所では、これでもかというぐらいに建てるといい感じ。
○キープ前のクリは人が殺到して枯れやすいので、キープから離れているクリ優先で掘ること。そのためには序盤からのクリ輸送役のナイトが重要。
○前線のオベ展開では、味方の前線の押し上げ状況の見極めが大切。欲張って最前線の近くに建ててもすぐ壊されてしまうのでは意味がない。それでも攻めの姿勢で欲張って建ててしまったときは、敵がオベを壊しにきていないか目を配り、オベが危ないときは軍団チャットで注意を促すこと。
何を今さら?な基本的なことばかりだと思いますが、自分のメモ用として書いておきます。