goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼の居ぬ間に昼寝 goo

日々のいろいろ、他愛もないことを綴っています。

詰め替え難民

2024-10-12 10:18:40 | Weblog
自分のお気に入りの洗剤など、詰め替えがあると
ゴミが削減できていいですよね。

自分は洗濯漂白剤はブ〇イトを使っていたのですが
近くのドラッグストアで品切れしていることが多く
ワイドハ〇ターに替えようか悩んでいました。

後者は詰め替えは売っているんだけどキャップがない
切って全部入れきるタイプの詰め替えしか見当たらない。

沢山入ってて、キャップのついた詰め替えがいい~~

と思っていたら、ありました。
コストコに!

うれしい~~

ちなみに食洗器の詰め替えもコストコよ

エアープランツのその後

2024-10-01 10:22:25 | Weblog
生きてます!

前回の画像よりものびのびしています。
買った当初は水切れ気味で縮こまっていましたが
今は葉が開いた感じです。

バケツに水を張って数時間浸けるんですが
こんなに水を吸収して元気になるんですね


エモい

2024-09-13 13:29:17 | Weblog
テレビ番組が面白くないと感じ始めてから
YouTubeをみたり、ゲームをしたりしていますが
何かをしながら、というときにいいなと思ったのが




radio



パーソナリティとゲストの軽いトーク
自分で選んだわけではない音楽
笑い声・・・

なんだか、よい

シーンとしてるのもなんだか居心地が悪い時に
テレビをつけて観ずに他のことをしてると
とてももったいない感じがするけど

ラジオならなんとなくかかっていても
もったいない感じがしない

ただね


最適ツールなんだけど
番組によってはダメな時があるのが難点




コメ離れと言いながら

2024-09-04 18:06:45 | Weblog
お米がないと騒動になっていますね

南海トラフの話が出て、備蓄しようとしたり
おにぎりが流行ってお店が増えたり
新米との切り替わり時期だったり

いろいろあるとは思いますが

今年のお米の収穫量はまずまずのようなので一安心

ただはじめは価格が高くなっているみたいだから
慌ててたくさん買わないほうがいいかもね

コロナでマスクが足りなかったとき
トイレットペーパーやティッシュペーパーまで
デマで品薄になったから
報道するのも良し悪しよね

テレビでお店のご主人が

「うちはご飯のおかわり自由なんですが
 お客様が気を使ってくださるのか
 おかわりを控えてくださっているようです」

って話されてました

きっと普段から常連のお客さんを大事にされてるお店なのね

ちょっとほっこり



9月になってた!

2024-09-01 15:43:12 | Weblog
仕事に復帰して2か月、勘を取り戻してきたけど
「あ~~こういう患者さんとのやり取り久しぶりだわ」
と思うような、いろいろな出来事が・・・

予約よりずいぶん早く来て「早く来たんだから早くしろ」とか
ただの夏バテなのに「熱中症ぽいから点滴して」とか
そうだった、そうだった、といろいろ思い出すことに

自分も風邪で休んだし、ほかのスタッフもコロナで休んだり
人員不足に拍車がかかってカオスな状態な日も

医師もわかってて文句を言わずに動いてくれるのでまだいいけど
しんどいのに待たされる患者さんが気の毒だった。

駆けずり回ってる看護師に、遠慮がちに「まだですか?」

わかってるの、でもごめんなさい~~~