Asob Gocoro

地域の花いっぱい運動日々
2023年9月から、私的な遊びこころ
いっぱいを綴っていきます。

太くて 大きい~

2011年12月31日 | 開花情報
もろた景観文化館発情報

ウフフ 何を想像しました ?

毎年恒例のほうげんぎょう「通称どんど焼き」の準備です

毎年、人の揃う31日にほうげんぎょうの準備することに

今日の参加者13名

内1人は、公民館で炊事当番

(今までは、炊事当番でしたが今年は山へ)

残り12名は、まず山で孟宗竹の伐採

伐採は順調に進み(過ぎ)2tダンプ6台分

午前中で、伐採そして搬出が終わり

炊事当番が作った、温かい昼食をいただき

組み上げることに

材料の孟宗竹等並べながら・・皆さん何か変 ?

大きすぎ ? 大丈夫 大丈夫と

いざ起てようと・・・アハハハ動きません

総出でかかっても 動きません(爆)

誰か・・お~い 重機 持って来いと

待つこと5~6分

起こすためのロープも手古摺り・・

やっと重機の力を借りて




陰で見えませんが・・奥に1台

2台の重機の力を借りて

立ちあがり・・皆さん

こんなこと初めてと爆笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうげんぎょう(準備)

2011年12月24日 | 掲示板
もろた景観文化館発 情報

正月の伝統行事「ほうげんぎょう」の開催要領が決まりました

準備は13月31日午前9時から

午前中、材料の孟宗竹等を伐採、搬入

午後から、組み立て、設置

31日の作業終了後、忘年会を予定しています。

参加者は会費1,000円です。


点火は来年1月8日(日)午前6時30分

当日は、お神酒やぜんざいや豚汁等振る舞います。

※前日の7日(土)午後から、公民館の料理グループで調理

みなさん、お手伝い出来る方はよろしくお願いします。

≪画像は今年1月開催≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内定通知

2011年12月06日 | 掲示板
もろた景観文化館発 情報

先月4日(金)に、開催されました・

筑紫野市市民協働モデル事業提案(プレゼンテーション)

無事通過し、内定通知いただきました。

事前の説明で、内定は11月末と聞いていて

通知がないので、心配していましたが

内定通知で・・一安心です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする